アウトドアエリア N-CLUB  ─Camp・Fishing・Canoe・Sports・Climbing─

アウトドアエリア N-CLUB  ─Camp・Fishing・Canoe・Sports・Climbing─

餌木(エギ)の大きさ

<釣りに行こうトップ

エギアニメ 餌木(エギ)の大きさ
餌木(エギ)には大きさが各種ある。3号や4号といった「号」で表記される事が多いが、3寸、4寸と「寸」で呼ばれる事もある。
もともと漁具で長さを表す「寸」で呼んでいた事から、現在でも「寸」を使う人もいるのだ。そういった事情もあるが、「号」も「寸」も大きさとしては、同じと考えよう。



釣り場の状況にあったサイズを選択する。

最小で1.7号、最大で4.5号。
イカのサイズに合わせて餌木(エギ)のサイズを変えること事も必要だが、 釣り場の状況にあったサイズを選択する 事も大切。
例えば、 2号の餌木(エギ)では潮の流れに流されてしまう といった時には、 重めの3.5号などに変更して沈めていく。



アオリイカは自分より大きい魚にも襲いかかる。

餌木(エギ)が大きいとイカは抱きついてこないと思いそうだが、イカは自分より大きな魚に襲いかかることもある。
ただし、 イカの活性が低い場合 は餌木(エギ)のサイズを小さくすることで効果が現れる事もある。
気をつけたいのは、 『イカの大きさ=餌木(エギ)の大きさ』ではない という事。大きめの餌木(エギ)で釣れるのであれば、その方が釣りやすいし、イカがスレれば小さい餌木(エギ)に変更するなどの打開策もとる事ができる。

アオリイカの一生 エギングの始まり
餌木(エギ)の徹底解剖 餌木(エギ)の大きさ
餌木(エギ)のオモリ 餌木(エギ)の色
餌木(エギ)の針 エギング関連本
おすすめのエギ はこれ! エギをパワーアップしよう!

ナチュラムフィッシュ ナチュラムフィッシング店 釣具のポイントショップ
釣具ショップ一覧 ・・・激安の釣具ショップが勢ぞろい。


<釣りに行こうトップ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: