ショウジの環境勉強

ショウジの環境勉強

PR

Calendar

Profile

ショウジ9393

ショウジ9393

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Comments

たけちゃん@ Re:国産のコショウってご存知ですか?(01/26) 屋久島在住です あります 全く胡椒です …
もろーーーー@ Re:こんばんは(04/22) ショウジ9393さんへ あれから数年たちま…
ぽこたん@ Re:こんばんは(04/22) ショウジ9393さん >aaaさん。こんばんは…
ABCD@ 大丈夫? 更新していないけど大丈夫ですか?
2016.07.08
XML
テーマ: 七夕(1290)
カテゴリ: カテゴリ未分類
先日(7月7日)は、七夕でしたね!




楽天ブログさんでは、「お星さまにおねがい」というキャンペーンを行っています。




「お星さまにおねがい」は・・・
クチコミテーマ「七夕」に、お願い事を書いた記事を投稿すると・・・投稿記事の中から、1名の記事の「お願い」を楽天ブログスタッフさんが叶えちゃうという豪華なキャンペーンです。




記事投稿数に制限は無いので、楽天ブログアカウントをお持ちの方は、応募してみてはいかがでしょうか?




キャンペーン期間
2016年7月1日(金)14:00 ~ 2015月7月8日(金)13:59







ということで・・・
今日まで締め切りなので、昨日に引き続き、お願い事をしたいと思います・・・





全国でも1~2位を争う人気がある「黒川温泉(熊本県阿蘇郡南小国町)」をご存知ですか?





実は・・・
昔、「黒川温泉」は、熊本市・別府市から約70~80kmと交通の便が悪く、車で1時間30分を要するため、そんなに有名な温泉ではなかったそうです・・・
その後、1960年に九州横断道路の建設が始まり、それに合わせて温泉旅館の開業・改築を行い、黒川温泉観光旅館協同組合を設立し、1964年には九州横断道路の全面開通時には「温泉観光旅館街」の転換に成功したそうです。
しかし・・・高速道路ができても、お客さんは他の有名温泉地(阿蘇、別府など)に足を運び、黒川温泉の温泉旅館は、「開業・改築などを行った借金」を背負ってしまったそうです・・・




そのような中・・・
1986年に、黒川温泉観光旅館協同組合の青年部の案で看板班、環境班、企画広報班を組織したそうです。
看板班は、乱立する看板をすべて撤去し、必要最低限の共同の統一看板(黒地に白文字の看板)を設置して黒川温泉の景観保護を行ったそうです。
環境班は、露天風呂をつくったり、植栽をおこなったり、情緒ある風景づくりに励んだそうです。また、旅館・お店・民家など建物の屋根勾配を一定にして、色は黒、壁はベージュ、サッシも黒や茶色で統一するルールを作ったそうです。
企画広報班は、露天風呂がつくれない2軒の温泉宿のために、黒川温泉の露天風呂がすべて利用できる「入湯手形」を作ったそうです。




これら努力が実を結び・・・

その後、黒川温泉は、「街全体が一つの宿、通りは廊下、旅館は客室」と見立て、みんなで繁栄していこうという「黒川温泉一旅館」というビジョンを制定し、全国でも1~2位を争う「黒川温泉」のブランドを確立させたそうです。





また・・・
温泉旅館で使用するシャンプー・石鹸は、河川の水質を守るため、微生物により分解する天然素材を使用する環境保護活動にも力を入れているそうです(他製品の持込み・使用も禁止しているそうですよ)。




これら努力が実り・・・
日経プラスワン温泉大賞(全国1位)、日本温泉遺産100、優秀観光地づくり賞、日本観光協会会長賞、グッドデザイン賞特別賞、都市景観大賞、ハイ・サービス日本300選、第1回アジア都市景観賞、2009年版のミシュラン・グリーンガイド・ジャポンで2つ星を獲得・・・などなど国内外から評価される温泉街となったそうです。





熊本県・黒川温泉に足を運んで、それら魅力を発見してみませんか?





「お星さまにおねがい」のお願い事は・・・
大人数(7人)で、「街全体が一つの宿、通りは廊下、旅館は客室」と見立てた「黒川温泉一旅館」を満喫し、10年かけてノミで掘った名物の「洞窟風呂」に入浴したいです。





黒川温泉 山の宿 新明館
黒川温泉の中心にある老舗旅館です。
10年かけてノミで掘った名物の「洞窟風呂」が有名です。








「Yahoo!基金」では「 熊本地震 」の被災者、被災地支援のための緊急支援募金を行っています。
Tポイントも使用できる(1ポイントから使用可能)のでポイントを眠らせていた方、ポイントが貯まっているけど使用用途が無い方など、今回の「熊本地震」の支援募金に使用してみてはいかがでしょうか?



「熊本地震災害緊急支援募金」
http://donation.yahoo.co.jp/

http://donation.yahoo.co.jp/detail/1630023/







環境ブログランキング
良かったらクリックをお願いします。
人気blogランキングへ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.07.08 01:13:17
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: