It's shou-time!

It's shou-time!

PR

Profile

shou-time

shou-time

Comments

コメントに書き込みはありません。

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Keyword Search

▼キーワード検索

2007年08月22日
XML
カテゴリ: 日常の日記
他県から今の県に嫁いできて、早5年になろうとしています。…と、言っても隣の県なので、それほど大きな違いはないはずなのですが、未だに方言とか、ローカルな呼び方で通じない言葉があります。


今の住宅地は、子供がたくさんいます。
保育園から帰ってきても翔は外で皆と元気に遊びます。
最近の定番おやつは、↓みたいにビニール製の筒に入ったジュースを凍らせて2つに折って食べるアイス。暑い日には大好評たくさん入っていてお得なので、お財布にも優しいです

皆さん、↑これ、何て呼んでますか?

私は ”棒アイス(凍る前は棒ジュース)” とか ”チューペット(これは商品名ですね)” ”カンカンアイス” って呼んでいるんです。
近所の子供が 「さっきカンカンアイス食べたよ」 なんて聞いたときは何の事かわからず、 「缶の中にアイスが入ってるもの???」 と勘違い…

うちの旦那に聞いたらやはり”カンカン棒”だと言うのですが、他県から嫁いだ方は、”ポッキン”と呼んでいる方もいました。”棒アイス”って一般的ではないんでしょうか??
皆さんの呼び方教えてください。




優、午後も1時間以上寝てます
熱は上がっていないようなので、一時的なものだったようです。おそらく、突発疹で確定でしょう。ご心配おかけしました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年08月22日 15時03分49秒
コメント(10) | コメントを書く
[日常の日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: