It's shou-time!

It's shou-time!

PR

Profile

shou-time

shou-time

Comments

コメントに書き込みはありません。

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Keyword Search

▼キーワード検索

2008年02月20日
XML
カテゴリ: 日常の日記
少し前から優が鼻風邪を引いていたのですが、しばらくして優と翔が同時期に発熱

ここからが長い10日間の始まりでした

翔はグッタリしている分、寝てくれるのでマシだったのですが、優はずっとご機嫌斜めほんと、一日中、抱っこかおんぶの状態
私にもうつったのか、気が付けば38.5℃の熱。それでも、看病しないといけないので、たいへんでした。

二人共、2日で熱も下がり、ホッとしたのも束の間。
病み上がりで弱っていたせいでしょうか。
通いです

嘔吐と下痢も始まり、診断はウィルス性胃腸炎でした
風邪で通っている時に、病院で拾ってきちゃったんでしょうか…

案の定、優にもうつり、優が床に嘔吐してしまい、掃除を終えたところで、今度は翔が床に嘔吐した時は、 「今、掃除したのに~」 って泣きそうでした

嘔吐の度に、キッチンハ○ターを使って掃除したり、マスクをしたりして自衛していたのですが、その後、私にも、旦那にも感染
本当、強力ですね

優、私、旦那は幸いにも1,2日で治ったのですが、翔は病み上がりだったせいか治りが悪い
下痢と腹痛がひどかったのですが、最初の3日はおかゆはもちろん、水分も受け付けず
脱水になりかけていたので、毎日点滴を打ちに市民病院まで通いました

市民病院まで行って診察を受けて帰ってくると約3時間。
その間、優はじっとしていられないし、他の病気を拾ってくるのも怖いので、実母や旦那が遅刻して会社に行ってくれるなどして、優をでみてくれていました。

翔は毎日点滴ばかりだったので、細くなっちゃいました以前は幼児体型って感じで、お腹が出ていたのに、それがありません。


1週間ずっと買い物にも行けなかったので、鍋物とか冷蔵庫にある材料でできるメニューしかできなかったのに、なぜ??

原因は、旦那と実母が 「食べていると大人しい」 との理由で、私が病院に行っている間、お菓子やらパンやら与え続けていたみたいです。
わずか3時間の間に、6枚スライスの食パンが2枚半も減っていた事もそりゃ、太るよね。

そんな生活でしたが、昨日からやっと日常に戻りました翔は元気に保育園に通っています。
健康ってありがたいね





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年02月20日 08時27分22秒
コメント(4) | コメントを書く
[日常の日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: