買書とつんどくの日々

買書とつんどくの日々

2009年12月17日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
高樹のぶ子さんの「マイマイ新子」を買書。

高樹さんの本の初めての買書です。
現在公開中の映画は、あまり話題になってないみたいですけど、よい映画のようです。

それはともかく、この本の目次を見ていたら、これが面白くて買ってしまいました。

(目次)
1 直角に流れる小川に春が来た
2 カラカネハナカミキリに噛みつかれた
3 レンアイ室の扉は怖かった
4 ウツギの家で牛乳をのんだ

6 山賊の穴から走って逃げた
7 木の足のおじさんはどこに行ったの




ね、面白くないすか?

「新子は九歳。気持がざわざわすると、額の真上のつむじ(マイマイ)が立ち上がる。社会が未来への希望に満ちていた昭和三十年、空想好きでお転婆の新子は、友達と一緒にどこまでも野原を駆けていく。毎日が終わらない冒険だ。けれどもきらめく少女の世界の向こうから、もっと複雑な大人の世界が囁きかけてきて…。誰もが成長期に感じる幸福と不安とを瑞々しく描く、鮮度100%の物語。」
(「BOOK」データベースより)

10102422.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年12月17日 08時28分07秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんにちわ  
とも1875  さん
 shovさんこんにちわ。

 さくらももこがエッセイで描く子供時代みたいな感じ、をちょっとシリアスにした感じでしょうか。
 実は大学受験時全国模試の国語の小説問題に採用されてて、興味を持って読んでみました。
 映画もやってるみたいですね。
 小説が面白かった記憶があるから、ちょっと映画は評価待ちですw (2009年12月17日 08時43分32秒)

Re:こんにちわ(12/17)  
shov  さん
とも1875さん、こんばんは!

> マイマイ新子面白かったですよ^^
> さくらももこがエッセイで描く子供時代みたいな感じ、をちょっとシリアスにした感じでしょうか。
> 実は大学受験時全国模試の国語の小説問題に採用されてて、興味を持って読んでみました。

最初だけ、ちょっと読んでみましたが、面白そうだと思いました。
あまり、間を置かず読みたいと思います。言い切る自信はないけど・・・・・(苦笑)。

> 映画もやってるみたいですね。
> 小説が面白かった記憶があるから、ちょっと映画は評価待ちですw

映画も、とても評判が良いみたいですよ。
僕は、映画館で見ることができそうもなさそうなので、DVDを、ぜひ買ってみたいと思っています。

読む前、見るまえからとても楽しみです。
(2009年12月17日 22時04分18秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

shov

shov

Calendar

Favorite Blog

知られぬ雪 第三回… 鴨ミールさん

2025年4月発売予定コ… ぴいたあ8888さん

眠りの底で 無花果。さん
ミステリの部屋 samiadoさん
本の日記 xxmomoxxさん

Comments

aki@ Re:聞いた曲(2024.1.20)(01/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
shov @ Re:「フラニーとズーイ」(メモ12)(07/19) ご訪問ありがとうございます。 記事読ま…
ゆきこ@ 日本にとって大切な参院選 初めまして、こちらのブログとは場違いな…
omachi@ Re:「比ぶ者なき」(メモ11)(04/10) 歴史探偵の気分になれるウェブ小説を知っ…
http://buycialisky.com/@ Re:「お嬢さまと青バラの君」(紹介)(03/30) differences entre viagra cialis levitra…

Free Space

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: