買書とつんどくの日々

買書とつんどくの日々

2013年10月01日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


前に、駅前の再開発で、映画館が閉館されたことに触れましたが、本屋さんのジュンク堂明石店が、同じく再開発のからみで、昨日で一旦閉店することになりました。

こちらは3年後に再開されるとのことですが、これがとりあえずの最後ということで、行ってきました。
もともとは、別のたぐいの本を買おうと思って行ったのですが、探し回っているうちに、迷い迷って買いあぐね、結果的に、これは分類不能?ミステリ?ライト・ノベル?なんですかね。

まあ、こういうことも、ありかな。

「自主制作映画に参加することになった芸大生の二見遭一。その映画は天才と噂されるつかみどころのない性格の女性、最原最早の監督作品だった。最初はその天才という呼び名に半信半疑だったものの、二見は彼女のコンテを読み始めた直後にその魅力にとりつかれ、なんと二日以上もの間読み続けてしまう。彼女が撮る映画、そして彼女自身への興味が二見を撮影へのめりこませていく。そしてついに映画は完成するのだがー。第16回電撃小説大賞“メディアワークス文庫賞”受賞作。」
(「BOOK」データベースより)


978-4-04-868269-5-214x300.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年10月01日 20時28分28秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

shov

shov

Calendar

Favorite Blog

ママがロックンロー… New! 鴨ミールさん

2025年4月発売予定コ… ぴいたあ8888さん

伊豆山神社【神社・… 吟遊映人さん

眠りの底で 無花果。さん
ミステリの部屋 samiadoさん

Comments

aki@ Re:聞いた曲(2024.1.20)(01/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
shov @ Re:「フラニーとズーイ」(メモ12)(07/19) ご訪問ありがとうございます。 記事読ま…
ゆきこ@ 日本にとって大切な参院選 初めまして、こちらのブログとは場違いな…
omachi@ Re:「比ぶ者なき」(メモ11)(04/10) 歴史探偵の気分になれるウェブ小説を知っ…
http://buycialisky.com/@ Re:「お嬢さまと青バラの君」(紹介)(03/30) differences entre viagra cialis levitra…

Free Space

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: