全425件 (425件中 1-50件目)
お久しぶりです。で、今日は御用納めshuさん一年間お疲れ様でした。 さて、来年はソロアルバム制作と禁煙が予定に組み込まれてますな。 どっちもがっつり取り組もうと思っております。 先週土曜のアルコール漬けにより、まだ胃から腸にかけて本調子じゃありません。 年末年始だというのにしばらくお酒は控えようと思います。 それでは皆さん、また来年もどうぞよろしく さて、飲むか。
2009.12.30
コメント(0)
引っ越し終了から妬く2週間程。昨日やっとネット繋がった。でも工事終わったと思ったら長いLANケーブルなくて接続できず。んでケーブル買って来て接続。そして設定!!設定!!設定!!!・・・・ぜんっぜん繋がらんぞ!!分けも分からず何度も同じ事を繰り返してたボク。発想を変えてちょっと違う事したらあっさり接続。なんとか繋がりました。無事にPCでのネット環境復活です。フレッツ設定めんどくせ。みなさま、またよろしく。
2009.10.11
コメント(1)
歳とりました。36年目の人生が始まりました。のび太は45歳になりました。
2009.08.07
コメント(2)

す~っと使ってみたくて・・・・でも、金銭的に余裕のないshuさんは¥10,000以上の金額を出す気もなくいたのですが・・・近い過去、こいつはハードオフで¥9,000で売っていた。で、何日か後に意を決して買いに行ったら。売れてました・・・・で、それから2ヶ月ぐらいか。ヤフオクとかで見てても送料入れるとどーしても¥10,000超え。あきらめかけていたのだが。何かに誘われるようにリサイックルショップ、オーディンへ寄った。そしたら。あったのよ!!!しかも¥8,000!!!予算内!!!で、買ってきましたよ。コイツ。 ZOOMのマルチエフェクター、G2.1uです。とりあえず、ギタリストとしてまだまだまだなshuさんにはこんなんでいいのです。で、このG2で試したかったのは。ハーモナイザー。キーを合わせれば勝手にハモってくれるって奴です。で、使ってみました。・・・・・・・きれーーーに3度ハモる。きれーーーにハモりすぎ。よって。既存の曲にはあまり使えず・・・な感じです。ま、今後の作曲に生かそうと思います。ま、とりあえずマルチを手に入れたので、バンドでの音幅が広がると思います。まずは使い慣れねば。興味ない人には全くつまらん話ですね。今月はスタジオ練習、ぜひやりたいですな。ちとまだ時間がまだ決まらんな。
2009.07.02
コメント(1)
お久しぶりでございます。 何のネタもなく時を過しておられたshuさんです。 先日、DEATH SAUCEなるものを買いました。 私shuさんは人より辛さを倍程に感じる素晴らしい人なんでございます。 でも決して辛い物が嫌いではないのです。 むしろ好きなのです。 しかし、このデスソース。 死にそうでした。 こいつはいろいろ種類がありましてな。 SWEET~AFTERと、4種類ぐらい。 初めに食したのが「SWEET」。 これは甘めな味付け&ナイスなお味+適度な辛み。 これでやめとけば良かった。 次に食ったのがいきなりの「AFTER」。 「SWEET」を食った俺は完全にナメきってまして。 調子に乗ってトマトソースパスタに小サジ一杯ほど混ぜ込みました。 そしたら・・・ 辛いを通り越す辛さで、もう痛い痛い〓 昔食った激辛カレー「LEE 20倍」を思い出したが比ではない!! こんな辛いもん、どうやって食えと!! ま、調節すりゃいいんでしょうけど。 で、豚肉を塩コショーで焼き、トマトソースの悲劇を考慮し、ハシでチョンチョンと付けてみた。 ・・・・・ ぐはっ!! これでも辛いっ!! 結果、レベル1で竜王に立ち向かった状態なわけでございます。 俺一人ではこのソース、なくなるまで2年は必要としましょう。 体験したい方は酒の「やまや」で売っておりますのでどうぞ。 shuさんは次からは「SWEET」専門で行きたいと思います。 このパンキッシュなガイコツ野郎はすげぇぞ。
2009.06.10
コメント(0)
3/21、紫桜の初練習日でした。 ギタリストとして手が離れてからもう何年も経ってましたが。 ここ1ヶ月、がんばりました。 なんとか、バンドとしての形になりました。 2時間で。 皆さん、経験が生きてますね。 これからもっとガンガン行きますぜ。 「紫桜」 (しおうと読む)改めてよろしく。 改めて、俺にとってギタリストデビューの日でした。 新境地、バンザイ!! あ、歌は辞めませんよ。
2009.03.30
コメント(2)
メインであった「THE LIFE FORCE」という名誉あるバンドもただいま休止中。で、新しく作った「紫桜(しおう)」もなかなかメンバーの都合が合わずまだ個人練習中。でも来月どうなるかな。初練習できるかな。俺も必死でギター練習しています。今回はVOCALではないのでね。ちょっとサイドに寄った居場所もいいかな。楽しみだな。で、過去日記を読み直してみたら。「今年中にソロアルバム完成させる!」って言ってた。2年前ぐらいに・・・。改めて、今年中にソロアルバム完成させるっ!!!!って言ってみる。乞うご期待。
2009.02.22
コメント(3)
さて、ここのブログを復活するに当って。ひとつなんとかならんもんかと思うことがある。迷惑書き込み!!迷惑メッセージ!!しばらく放置してて、なにげに管理画面開いたら。なんじゃ、このド迷惑な書き込みの数!!前から気にはなってたが。新たに日記を書いたわけでもないのに。日に日に増えて行ってるではないか!コレが更新STOPの原因のひとつでもあり・・・。この日記にもまた書かれるんだろうな。全く関係なく、URL付きのエロ書き込み・・・。全く関係ない、URL付きのビジネス勧誘・・・。望んでねぇっつーの。いちいち削除しなきゃいかん。なんか対策はないもんか。誰かいい方法知ってたら教えて下さいませ。
2009.02.19
コメント(1)
長期間放置しておりましたが、また復活しようと思う。とりあえず、ご報告。誰にだ?
2009.02.18
コメント(2)

6/7 e-ha?ライブ。いや、楽しかったっす。盛り上がりましたね。二曲しか参加してないけど疲れ果てましたよ。一曲入魂でがんばりました。だもんで今まで出した事無い声出ちゃったり。たぶんはらやんが俺の呼び出し忘れたからだ!!ま、そんなハプニングもありましたが、Free Style Company楽しかったよ。メンバーのみなさんありがとう&お疲れでした!そして共演していただいた、うまか棒さん。かなーり笑わせていただきました。めちゃくちゃ面白かったです。またいずれ対バンしたいですね。今度は自分のバンドで。宜しくお願いします!で、e-ha?。もうー最高!!リハの時なんて俺感動して涙出そうになっちゃいました。本番はさらにパワー増してたし。すげー3人組だぜ!ファンになってもうたよ。また来てくれたら見にいかなきゃ。打ち上げん時も彼女らはとってもフレンドリーでね。全然遠い存在って気がしませんでした。ライブ自体が11:00ぐらいまでやってたからねぇ。打ち上げ開始も0:00ぐらいからで。もう我々まったりしちゃってて。でもピークすぎたらまた元気になってしまった。おかげで日曜は見事に二日酔いでした。とにかくとっても楽しいLiveでした♪いい週末でしたな。
2008.06.08
コメント(2)
え~、相方リーダーのあるトコの日記の文章が適切だったので盗んできました。(この野郎って言うな)ちょい改ざん&追記も含め、ライブ告知させていただきますぅ~。ーーーーーーーーリーダーの告知ーーーーーーーーーーーー さーて、来週6月7日(土)は [e-ha?] 米沢にてLIVE! 場所:米沢Blilly's Bar op/st 18:30 19:00 \3,000 メンバーがまた強烈です。 そして美人です。 vo.g 長井ちえ (ex千年コメッツ/小比類巻かほる他) b.vo やまだなおこ (exノーマジーン他) d.cho 角田美喜 (sho-ya) 女三人のパワートリオ! 必見! 「つまらんLIVEだったら金返す」と、 プロモーターで今回のバンドメンバー、はらやんが言っております。 皆様、是非是非お越し下さい! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーと、言う事なのですけど。はらやんは金は返さないっつてましたがね。ま、つまらなくないだろうから返す必要はないでしょうけど。さて、こっから追記します。まずこの「e-ha?(エハと読む)」というバンドですが。実際曲を聞いてみましたが。とってもPOPで素敵なROCKです。そしてマンバーそれぞれの技術も素晴らしい物でね。歌もうまいし、ギターもうまいし、ベースもうまいし、ドラムもうまいし。グルーブ感あるし、華やかだし。たぶん、嫌いだ!って言う人はそんないないんじゃないかと。初めて聞く方もすんなりだと思います。詳しくはe-ha?のオフィシャルサイトで。でもって、会場になるBilly's Barですが。住所はこちら。山形県 米沢市 鍛冶町4576地図はこちら。で、オープニングアクト(前座ですな)を飾るのがこちらのバンド達。酒田からいらっしゃる「うまか BOW」さん。ナイスなハードロックをブチかまして下さるようです。はらやん曰く、すごい技術のあるバンドだそうな。HPはこちら。そんでもういっこ。今回俺がchoで参加します、はらやん率いる「Free Style Company」。HPはこちら、はらやんHPから。 で、軽くメンバー紹介しますと、 Vocal はらやん Guitar リーダー Bass いくおさん Drum ヒーローさん chorus 零†ZEROさん 途中からchorus 俺!!と、まぁこんな感じ。全員俺のお友達でございます。しかもたった2回の練習でまとまっちゃう素晴らしいメンバー陣です(俺以外ね)。みんな技術もさることながら、ちゃんと個性もあり、それぞれのパワーが出ております。前座と言えどとっても楽しめると思います。遠くの方はなかなか大変でしょうけど、米沢近郊の方、是非是非いらして下さいませ。ホント、見て損はしないと思いますぜ!!ちなみにチケットは¥3000。プラスドリンク代¥500が必要になります。でも¥3,500でプロの演奏を間近で見られるんですよ!芸能人ですよ!!そこんとこ忘れぬ様。貴重な一日になるはずですから。是非是非!!よろしく!!チケット欲しい方、ご一報くださいね!!
2008.06.02
コメント(3)
えー、ギックリやった時からずっと映画三昧だったshuさんです。で、バイト先の店長から薦められた海外ドラマの「HEROES」。今まで「24」も見た事なかったし、他のも見た事ありませんでした。唯一見たと言えば「Super Natural」ぐらいか。ま、これも途中で飽きてしまったけどね。で、話題にもなってるし見てみるかーと。1話から順にダウンロード(違法ですよあなた)。いやぁ、この「HEROES」は面白い。かなりハマった。もうね、次がどうなるか気になって気になって仕方なくなるんですわ。もう見始めてからは睡眠時間の少ない事少ない事。下手な映画みるぐらいなら「HEROES」借りて見なさいよ。いや、ホント、騙されたと思って。で、日本ではまだSEASON1のDVD しかありませんね。あまりにも続きが気になってしもうてね。一足先にSEASON2も見ちゃいました。日本ではCSなんかで7月から放送されるみたいです。ちなみに、SEASON1は23話あり、SEASON2はなんだか脚本家だかなんだかのストライキによって11話しかありません。前半はまったりなんですけど、途中から急ピッチで話が進んでしまいます。ま、それでも面白かったけど。見事にSEASON3に続く模様。これはいつ見れるのかしら~?でね。シリアスシーンが多いのは当然なんですけど。超爆笑シーンがあるんですよ。それはね、意図的ではないものでして。日本人の設定で何人か出てきます。ま、主役クラスのマシ・オカ(ヒロ・ナカムラ役)は純粋な日本人なだけに日本語の喋りは問題ありません。他の俳優の日本語はやっぱちょっと無理があると思います。その中でNO.1のシーンをお見せしましょう。SEASON2の第3話の中に出てくる1シーンです。このシーン、シリアスな中に突然出て来たもんで、死ぬほど爆笑してしまいました。ちなみに怒られてるのはヒロ・ナカムラの親友&同僚の「アンドウくん」です。彼の日本語もおかしいですがね。この上司にはかないません。なんなんでしょうかね。もう少し喋れる人使うべきじゃあないでしょうか。ま、笑わしてもらったからいいけど。見て驚け!!HEROES SEASON2 第3話より
2008.05.22
コメント(2)
1年間の戦争は昨日、終戦しました。 緑紙に署名、捺印させていただきました。 これからまた前を向いて生きて行けます。
2008.05.18
コメント(5)
ちゃんと病院に行って参りました。 俺が自ら病院に行こうと思うとはな。 腰痛もなかなか強者よのう。 とりあえず、病名なんてーものはありませんでした。 ま、いわゆるギックリ腰の部類ですわな。 ただ、一番下の椎間板がかなり減っていたようで。 そのせいが一番大きいと。 これから腹筋と背筋を鍛えねばなりません。 医者も仕事休めるなら痛みが治まるまでは休みなさいと。 いちおうDOCTOR STOP。 なので一昨日、昨日、今日とバイトは休みました。 さらには本職も10年ぶりに休む事にしました。 一昨日よりは若干動けるけど重い物は持てない状況。 本職休んでバイトいくわけにもいかんのでバイトも休みます。 風邪とかならいくらでも無理はできるけど。 さすがに歩けないほどの腰痛では何もできませんからね。 今週はお仕事全面休止ですな。 なんか病欠ってモヤモヤ溜まるなぁ・・。 みんなすまんっす。
2008.05.07
コメント(0)
ライブも終わり楽しみの余韻に浸って寝たのだが。朝7:00激痛に目が覚めた。今まで味わった事の無い激痛。腰痛ですが。立てない、寝れない、座れない。ってわけでもないのだが、何するにも激痛が。こうやってPCの前に座ってるだけでも痛む。バイト休みました。GWまっただ中の多忙日に。俺がバイトを休むっていうのは体調不良はありえないのです。どうにかにて無理して行ってしまうのですが。さすがに今日は無理と判断。お休みいただきました。店長ありがとう。明日よくなる事を期待して下さい。でも困ったな。このままでは本職にも行けないぞ。とりあえず本日様子見て、明日も継続なら急患ででも病院行きます。こりゃ辛い。よって本日は自宅安静です。飲み過ぎが原因か!?・・・・・・だったらやばいね。違うだろうけど。
2008.05.05
コメント(1)

The Life Force 3rd Live Tour「無責任男の来襲」。 無事終了いたしました。 いやぁ、なんというか。 いろいろありましたなぁ。 まずは音響的にリハからいい調整ができずでグズグズでした。 で、演奏始まったら始まったで。 俺、歌詞間違えまくり。 リーダー間違えまくり。 Mr.コーラス忘れまくり。 機械もいきなりフェードアウトしてみたり。 一番恐れていたドラムの音聞こえなくての演奏ズレも起こり。 大波乱でしたよ我々の中では。 しかしですねぇ。 お客様それなりに盛り上がってくれまして。 おかげさまでミスにへこみつつも楽しい時間を過ごせました。 それより。 皆様にご心配をおかけした喘息ですが。 見事にアドレナリン放出!! 喘息撃退!! 全く咳も出なく最後まで歌い切れました。 で、案の定、アンコールもあり。 またオバQやっちゃいました。 今回は3人とも1曲最後までマスクを脱がずに。 すんげー汗だくになりましたよ。 おかげでまっすぐにした髪もさすがにウネウネに。 ま、終わったからいいさ♪ で、LIFE終了後にお客さん達と延々セッション祭り。 店主も一緒にSTAND BY ME歌ったり。 いやぁ、楽しかったねぇ。 で、何時だったか記憶はないけど店移動。 居酒屋へ。 閉店までいたのか? AM5:00でしたね。 久しぶりに朝まで飲んだよ。 記憶所々無いよ。 ホント、いい夜を過ごさせていただきました。 かなぺ、ありがとう。 またよろしく。 で、山形に戻り、本日はまた違うバンドの練習。 実はね。 6/7に「e-ha?」っていう女性3人組プロバンドが米沢に来るのよね。 SHOW-YAのドラムの人がいるバンドです。 で、そのオープニングアクトに出演します。 友達のバンド、「FREE STYLE COMPANY」に2曲ほどゲスト参加です。 それの初練習でね。 朝5:00まで飲んでて喉どうかと思ったけど、なんか声出てたね俺。 ま、100%じゃないけども。 まだアドレナリン出続けてたかな? ま、これについては近づいたらまた報告いたします。 とりあえず米沢市民の方々! 俺を見に来い! んで練習終わってしばらくしたらまた咳出始めました。 そしてリーダー宅へ行ってビデオ鑑賞。 思ったほど悪くはなかったね。 でもミスしまくりがあからさまでしたが。 ま、笑える感じだったからOKとしましょう。 さらに。 またリーダーと昨日の打ち上げの打ち上げしました。 さすがに昨日のようには飲めんね。 もう今日は飲むのやめた。 飲みながら「The Life Force」のVIDEO CLIP作りました(笑)。 皆さん見て下さいね(笑)。 (笑)には意味あり。 The Life Force Video Clipとにかく昨日と今日で4、5日分ほど楽しんじゃいました。 明日からバイト4連続です。 俺のGWはもう終了ですな。
2008.05.04
コメント(5)
私はVOCALです。しかし、喘息持ちです。発作(咳込み)が起こるとしばらく続きます。今週、まさに喘息ウィーク。汗かきながら咳き込んでおります。そんな中、ライブです。さて、どーなることでしょう。見物ですねぇ。拍手に包み込まれる事を期待します。わがTHE LIFE FORCEのライブはお客さん参加型。「YEAH!!」の練習忘れずにね♪唯一の喘息ゴマカシっていう・・・。
2008.05.02
コメント(2)
声は出ます。でも咳も出ます。喘息持ちの僕はそのおかげで持続力低下。息苦しくなって、腹から声出すのが辛くなるのよ。ライブまであと3日。どうなる俺!?応援よろしく。
2008.04.30
コメント(1)
土曜日、5/3のための最初で最後の練習。いや、声出ない。うすら風邪気味で先週は全く声が出せない状態だったのだが。とりあえず2、3日で回復。しかし、実際練習で歌ったら1クールでまた出なくなった。いかんですな。非常にいかんこってす。ライブまであと1週間なのですがね。なんとか回復するようにせねばなるまい。やっぱ寝不足が一番良くないのかもな~。早く寝よ。
2008.04.27
コメント(5)
急ですねぇ。5/3(土)。ライヴですよ。今回は地元、新庄にて。会場は「A Smile Angel Bar」です。詳細はまた後程。俺にとっては今年初の表舞台。急なんで今のとこ拍子抜けですが。BASSのMr.はやたら気合い入ってるようです。死期が近いのではあるまいな!?ではさっそく明日から移動スタジオ(トラック)で練習開始します。皆さんよろしく♪
2008.04.22
コメント(3)
昨日、4/19、米沢でプロのライブを見てきました。元HOUND DOGの鮫島さん(B)、西山さん(G)、そして元PINK CLOUD(charのバンド)のジョニー吉長さん(D)のバンド、J.N.S。いやぁ、素晴らしかったですな。楽しかったですな。事細かに話すといろいろあるので感想はこのぐらいにして。んで、打ち上げに参加してきました。鮫島さん、ジョニーさんと飲みましたよ。お話ししましたよ。握手しましたよ。すげぇぜ。芸能人と飲んだぜ!!でも不思議ね。会場に出てきたときと演奏中のオーラ、飲み会の時消えるのね♪しかし、話の内容はひどいもんだったぜ。まさにプロ的感覚の話だった。いいじゃんねぇ、こっちはアマチュアでやってんだからよー。んな厳しい事言わんでも。ま、一番ひどかったのは西山さんだったけどね。あの人、ステージ上ではホントに終止いい笑顔でね。「人良さそうだなぁ」って話してたのだが。やつは最も毒舌を吐きやがった。ジョニーさんから「何やりたいの?」って聞かれたから、「今はメタルです!」って答えたのよ。したら、まずジョニーさん&鮫ちゃん「知らん」と。その後鮫ちゃんが西山さんに「BLUESしないんだって」とか言ったら西山氏、「じゃあ話は終わりだね」だと。あの野郎、あんなかわいいツラしてとんでもない事言いやがる。な~んて失礼な事は口が裂けたら言えないけど。裂けてないからさらに言う。「あんたもそんなBLUES魂感じなかったよ!」一緒に行ったリーダーもリーダーの兄ちゃんも同意見でございます。とは言ってもね。普通は触れられない人たちですから。毒舌ぐらいなんとも思わん。そこに一緒に入れた事が全てです。でも鮫ちゃんの最初の一言には参ったね。リーダーの兄ちゃんが「お疲れっす!」って言ったのに対して「メタボ」って返事一発。笑ってしもうた。ま、とにかく、初芸能人との飲み会。いい記念になりました。写真撮るの忘れたがね。いや、正確には撮る気なくなったと言った方がいいか!?毒舌には毒舌で。THE・目には目を。
2008.04.20
コメント(2)
お久しぶりでございます。あいかわらず生きております。さて、昨晩ですが。これまた久しぶりに我がバンド、The Life Force集結。バイト終わってからでしたが忙しくもなかったので定時で帰宅。リーダーを迎えに行って我が家に。後にMr.も参上で飲み会START。で、何が墓穴かというと。「THE・ロシアン寿司」俺がバイト先で寿司買って来たのだが、握りのおやじに頼んで2/30貫に大量にワサビを入れてもらった。で、俺の予定ではリーダー&Mr.が食う予定だった。1人ずつ、1貫づつ食していったのに。2貫とも俺GET。恐ろしい悪運。しかもバイト先で「俺2つ食ったらすごいっすよねぇ!」って言って来てた。まさか現実の物となるとは。まぁ、2つ目はお2人も興味あったようで涙ながらに食ってましたが。俺は1つ目はまともに口に入れたのでね。しばらくのたうち回っておりました。THE・墓穴でした。でもまたやってやるぜ。今回はいろんな話ししましたよ。音楽話しに花が咲いて。それぞれにやりたい事とかあってね。話せてよかったよ。でもリーダーのギターを入れないと先に進まない曲があってねぇ。それをMr.と2人で説得してました。果たして、やるのかリーダー。「THE・無責任」のポストを握ってる男なのでね。そして。さよなら旧iMac。いよいよPC購入しました。中古ですが。まだ届いてないですが。今現在、・CPU Power Pc G3 333Mhz・メモリ 160M・HD 4G・モニター 15inch・CD-ROMというひよわなスペック。それがもうすぐ・CPU Power Pc G4 1Ghz・メモリ 768M・HD 80G・モニター ワイドスクリーン17inch・SuperDrive(DVD-R/RW)という強力なスペックになります。これぐらいなら世についていけるだろう。でもさよなら、とは言えども捨てたりはしません。HP更新&音楽アップ用に旧PCは生かします。よって、お部屋も多少の模様替えが必要。忙しい中でできるだろうか。がんばりますー。さ、楽しみだねぇ。
2008.04.12
コメント(4)
疲れました。バイト忙しいです。今月、あと3日ほどお休みあったのだが。うち2日消されました。来週月曜が今月の最後の休みです。やたら忙しく疲れもとれん。もう今月は何もできんです。音楽に向く心はあるのだが体が悲鳴を上げてます。寝る時間がとても大事です。バイト募集しても来ないし・・・。はぁ・・。久々の日記なのにこんなんじゃねぇ・・・・。誰か癒してくれ。あ、告知です。The Life Forceメンバー、Mr.(ベース)がソロライブやるそうです。地元の人にしかわからんでしょうがいちおう。新庄市、マーケットのサンクス向かいのビルにある飲み屋さん。「A SMILE ANGEL BAR」ってトコで、4/5(土)、PM8:00から。久々に弾き語りやるそうですよ。俺はバイトで行けないがね。誰か行ってあげて。
2008.03.22
コメント(1)
そんなもんはいらん!!!2/14は年に一度の憂鬱な日。お客さん、茶色い甘いもの俺によこす。義理で。その中には「お世話になってるので」って言うのがいる。感謝されても困るのです。そんな日じゃないでしょう。世の男どもに告ぐ。「義理」で喜ぶな。「義理」の数を争うな。「本命」として渡されるなら喜びましょう。よく考えたまえ。「義理」ですぞ。いうなれば「ついで」ですぞ。こんなもんは礼儀でもなんでもない。不満の要因は付加される日にもある。なぜ、お返しの日があるか?誰だ?決めたの?たとえば「本命」の受け渡しがあったとしよう。告白を含めたのね。一月も待たんでもいいじゃろ?良くも悪くもすぐ応えてあげなさいよ。それでいいじゃない。なぜ一月後に・・・・。しかも明日はチョコ食いたくても買いずらいじゃないか!!!24時間TVの日に黄色いTシャツ着れないのと一緒だ!!!と、俺はバレンタインデーに不満を感じてる、たぶん少数派の一人です。女性を敵にまわしそうですが、本音ですから。本命はなんぼでも受け付けますよ。あ、こんな事言っちゃダメだ。説得力一気にレベルダウンするな。でも本命だけは・・・。ちなみにナッツ入ってるのがいいです・・・。
2008.02.13
コメント(6)
飲み会2連。夏に道路で寝るという事態から泥酔する事はありませんでした。で、金曜日。バイト先の海鮮丸の新年会。みごとに泥酔しました。店出てから家までの間の記憶がございません。生ビール×2。芋焼酎ボトル1本。これでノックアウトでした。あとは雰囲気に酔ったのだね。土曜はおかげで激烈な二日酔い。久々に吐き気を催すほどの頭痛。朝10:00に目覚めたとはいえ、動けず。昼頃に再びふとんに潜り込むも吐き気になやまされ眠れず。時間かかったけどなんとか眠る。4:00頃に起きましたが、まだ頭痛は継続中。吐き気は治まってましたが。そんでもって土曜は「ギタークリニック」なるものに参加。The Life Forceメンバー3人で向かいました。行く前に軽く飲む事に(リーダー曰く体のチューニング)。そこではやっと飲み食いできるようになりました。で、かんじんのギタークリニックですけど。3人共通で、開始30分後にアイコンタクト。「帰りてぇ」というのが心の叫び。えー、今さら聞かんでもよろしいお話&講座。初心者にはいいかもしれんけどねぇ。とりあえず感想は「もう行かない」。以上。その後、後味悪かったので駅前の半兵衛に。延々とギタークリニックの文句を言いつつも、串カツのうまさで機嫌も回復。その後も飲むより食うっつー状況で。胃もたれを起こすほど食いまくって来ました。結果、土曜の思い出は「食い過ぎ」で終了。本日はミスター作の新曲をデモ録音。そしてバイトでございます。今日は二日酔いにもなってないので調子いいです。サヨナラ。
2008.01.27
コメント(2)
今週末は2連で飲み会です。金曜はバイト終了後、海鮮丸の新年会。タダ酒タダ飯なんだそうです。そんで店終わってからだから早くて9:30スタートで。近くの居酒屋で2時間飲み放題だそうです。俺の場合、時間制限あると燃えて来ます。なので、酒を浴びて来ようと思う。ここ数カ月、泥酔モードになってません。久々に泥のように酔おうと思う。で、次の日はライブをやってるお店でギタークリニックなるものをやるそうで。どなたかいらっしゃってギター講議をやるとのこと。The LIfe Force メンバー3人で行って参ります。これは迎え酒になるのでしょうな。ここはお金かかりますから。たぶん冷静でしょう。終了後はどーなるかはわかりませぬがな。と、いうわけでアルコールジプシーウィークです。THE・ホルマリン漬けですな。
2008.01.23
コメント(1)
ここ3日ほど腰痛がひどいです。1日目、右側に継続的鈍痛。2日目、痛みが分散され、左右に行き渡る。3日目、左右が継続的激痛に。バイトは酷でございました。でも忙しくなかったのは救い。あ、そうそう。そういや水曜から新人君来てます。まだ始まったばかりだけど1、2件だけでも負担が減るのは助かる。そのうち俺の休みも増えて行くかな。辞めないでくれることを願います。今のトコ大丈夫そうなんだけどねぇ。でも俺より苦しんでいる方がいらっしゃいます。バンドの相方リーダー様。仕事が超超多忙のようで、もういっぱいいっぱいになってるようです。つい先程、電話がありました。会社の送別会だったようなのですが。酔ってない様子です。用事もなくて酔ってもなくて俺に電話をよこす時。それは彼が苦しんでいる時です。そんな時はいつも俺に救いを求めます。久々にそんな声を聞きました。何かひとつでもいい話でもしてほんのわずかでも気持ちを移せたら。考えました。そして、ありました。共通するいい話が。まぁ、完全に内輪の話なのですがね。それを話したら少し気持ちが落ち着いたのか。そっち方面の話ができました。でも疲れてるのはごまかせない声です。しかし、リーダーの仕事の事は俺にはどうしようもできません。リーダーは俺のギターの師匠であり、かけがえのない親友です。家族に等しい親友です。俺にとってリーダーをこえる男は存在しません。なので、そう言う時に何もできないのは残念極まりない。バンドHPのブログにも書いたけど、リーダー多忙の為、活動は小休止です。でもそれはわかってる事だし、その間にできる事もある。リーダーよ、あんたが苦労してる間、我々は曲作りしまっせ。そして開放されたら一気に解き放ちましょう。あんたが役目を終えて来た時は新年会VOL.2を決行しましょう。これから1ヶ月、唯一会える来週の土曜は是非発散したまえ。いつもはしない仕事のグチでもしたまえ。なんならいつものように心のトゲ抜いて差し上げますぜ。とりあえずがんばれ!リーダー!と、なぜかリーダーへの応援メッセージになってしまいましたが。腰痛&何もできない苦悩を含めた「つらいっす」でした。
2008.01.18
コメント(6)
The LIfe Force Official Webちょこちょこ更新してますの。よろしくっす。
2008.01.13
コメント(5)
リニューアルしました。不完全な部分もありますが。とりあえず公開いたします。よろしく♪The LIfe Force Official Web
2008.01.04
コメント(3)
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。さて、年末から7連続バイトも今日で一旦終了。明日はやっとお休み。土曜からは通常シフトです。正月休みは5日あったわけですけど。ひじょうに長く感じました。充実はしてないですけど。でもかつての目標、バンドのHPのリニューアルは完了しました。そして明日はメンバーオンリーで初レコーディング&新年会。ここで初めて正月を感じられるかも知れません。レコーディング後に新HP、公開いたしやしょう。しかしなぁ、明日は本職の始業日なんですよねぇ。んでもってすでに大量の荷物を運ばねばならぬ状態。それだけなきゃねぇ・・・。ま、いい。分かってた事だ。とりあえず、明日の楽しみの事を考えます。みなさま、いいお年を迎えられましたか?
2008.01.03
コメント(0)
バイトの合間をぬって、一生懸命HPのリニューアル作業をしてます。また今までとは違った感じになっております。メニューも増えてそれなりに楽しめる内容になるかと思います。しかし、いかんせん一人でやるのは時間かかります。なんとか年明けに公開できるようにがんばろうと思います。
2007.12.25
コメント(1)
今年も残り少なくなってきましたね。いろいろあってとっても充実した2007でした。いい事も悪い事もね。いい成長できた気がします。今年のshuさんのNEWSを振り返ってみましょうか。3月:○バイト開始(ファミレス) が、2週間もせず脱退。 自分に合わない環境な上、激務すぎた。 パワー溢れる若者にしかこの業務は勤まらんと感じた。5月:○離婚騒動勃発。 いまだに終決してませんが。 ま、そのうち答えが出るでしょう。 これについてはとにかく前向きです。 御心配なく(してないね)。 ○新たにバイト開始(寿司宅配ドライバー) なんか久々に自分に合ったお仕事ですな。 今もやれてるわけだし。 ただ、人いないからシフト多すぎ。 なぜ俺に負担が来るのだ!! 本業もあって誰よりも早く起きねばならぬというに。9月:○The LIfe Force 1st Live 何よりの重大NEWSでしたな。 いつかやろうって言ってた事が。 言い出してから間もなくの事。 最高だったよ。 やっぱ自分の曲だと半端なく気合い入ったね。 10月:○ふふふ 内緒の事情始まる。 知ってる人少数。 12月:○2nd Live 今回はコピー曲も織りまぜてね。 もちろん気合いも十分でしたが。 少し余裕もあり。 思いっきり楽しめたLiveでした。 わざわざ東京から来てくれた友達もいてね。 ○内緒の事情、終了。 つい先日のお話。 リーダー喜ぶ。と、まあ自分の中で大きかったのはこんなもんか。細かいコト探ったらキリないからね。さて、来年はどうなるんでしょうかね。またいろいろありそうですが。とりあえず再起不能になるような事態を呼び込まないようにしようと思う。
2007.12.16
コメント(0)
リーダーやってくれたぜ!!人の手も借りずに自らの力で動画アップ成功させたっ!!おつかれリーダー。今日から君は「メール以外もできる男」と呼ぼう。で、今回「メール以外もできる男」がアップしたのは!先日の2nd Live映像だ!1曲目にやった「Rebellion For The Believers」。御覧あれ!残りの動画はOfficial Web リニューアルと共に全部張り付けます。しばしお待ちを。その節は偽オバQも見れますよ!12/1 The Life Force 2nd Live -Rebellion For The Believers-
2007.12.11
コメント(2)
リーダーがんばっててくれました。昨日、朝から晩までかかったそうです。でも出来たのは。この前の2nd じゃなくて 9/22の1st!!なんと皮肉な事か。HDのVIDEO CAMERA買って今回はっ!!っていたのに。うまく圧縮できない模様。でもその流れで1st Liveの模様がアップできたようです。PCに精通していないリーダーの動画初アップ作品として見て下さい。まだ全曲はアップでしてないようなのでね。とりあえず1曲。LIVE版「PAST OF ME FREE」。LIFEのHPのTOPに張り付けてます。The Life Force official Webよろしくー♪
2007.12.10
コメント(1)
LIVE終わってピンと張ってた糸が切れた模様。LIVE前1週間はネギ食い捲ってたな。とにかく風邪だけはいかん!!と思って。ま、それは無事に回避できたのだが。昨日はすんげーダルくって。まーだLIVEの疲れ取れねぇって思ってたが。どーやら風邪らしい。咳が出る。しかも今日から6日連続バイト。風邪ひき初日はダルダルでした。頭痛もしてます。寒気もしてます。仕事上、風邪薬も飲めないし。でも、配達は超ヒマで。店長40分前にオーダーストップしちゃったぐらい。おかげで早く帰れたけど。LIVE終わったら急に現実に戻った感じ。やっぱ俺は篭の中の鳥にはなれんなぁ・・・。ゲホッ!
2007.12.04
コメント(1)
The Life Force 2nd Live 無事(?)に終了しました。別サイトで知り合ったお友達お2人来てくれました。しかもお一人はわざわざ東京から(!)。ありがたい事です。有り難い事なのですが。なぜ「無事(?)に」なのか。いろいろとあるのです。まず、お客さん来ねぇ。7:30ぐらいに始めそうな予感だったのだが。ウチらは近くの焼き鳥屋で軽くやっていたのですがね。店のマスターの連絡を待っていたものの一向になし。時間は8:20。そろそろ行こうかと店を出たのですが。会場はその時間でも出演者だけ。もう諦めている人だけでやっちゃおうと言う事になり。友達のアコースティックユニットの演奏開始。しかしVO体調不良だったからね。曲数は少なかったけど。でも良かったよ♪いい感じに楽しめました。その後俺らの出番。なのですが。客がもう何人か来るっつーので待ち。なかなか来ないので。サポートメンバー、ミスターの禁断のMCスタート。これは皆さん大喜びでね。でもミスター、一番テンション高かった時だからその喋りにパワー使い切る。それからまた数分待ったけど客来ないのでスタート!すでに9:00過ぎ。1曲目:Rebellion For The Bellievers2曲目:Wish と続き、ここでミスターソロコーナー。 俺がリードギターで。3曲目:Lucy やっちゃった。 最低ギター弾いちゃった。 まぁ、練習不足の表れとして素直に受け止めて今後に役立てよう。 そして乾杯の儀式。 「乾杯!!」と共に曲スタート。4曲目:Casino Drive(Red Warriors) これは良かったです♪ で、次がリーダーソロコーナー。 リーダーのブルース魂を炸裂!5曲目:Texas Boogie(The Sons) リーダー最後間違ったけどナイスプレイでしたよ。 インパクトあったと思う。 そして最後。6曲目:Past Of Me Freeで。終わりと思いきや。まさかのアンコール。(アールコール!って聞こえてたけど)さらにまさかのRebellionのリクエスト!今の状態ではフルパワーでは歌えん!!と、言う事で。ここのコメンテーターでファン1号のラスカル殿からプレゼントされた偽オバQ&偽スパイダーマン(赤&黒)のマスク(目だし帽か?)を3人でかぶり演奏開始。ちなみに俺がオバQです。(ラスカル殿、約束は果たしましたぜ!!)しかし。リーダー音出なかったり、見えなくて弾けなかったりで。マスクは俺だけに。俺は吹っ切れた。で、演奏開始。かっこいい曲をオバQの容姿で歌う俺。いや、鼻で呼吸できないわ、口にマスクかかって声出せないわで。いつも以上に声を張り上げて。しかし会場は爆笑の渦に包まれてました。それを見たら俺も喜びを感じてしまい・・。とりあえずワンコーラスはオバQで歌い上げましたが。さすがにもう暑いし限界。間奏中にマスク脱いで通常モードに。しかし、そっからはもう声出ずでグダグダ。ま、お笑い状態でしたからね。いいか。で、終了。またアンコールされたけどもう無視無視。ネタもないし。いやぁーー疲れたーー。打ち上げはしたもののいくら飲んでも酔わん。なので二次会でお開き。時間も遅かったし。家帰ってビデオ鑑賞。俺のMC最悪。かみまくり。でもオバQに救われた。あの映像はたしかに爆笑でした。いずれHPにアップしたいと思います。見る価値アリですよ。まずは目標である「笑いをとれるミュージシャン」の第一歩を踏み出せた事に満足です。結果的に楽しかったからまあ大成功ですよ。今回は写真を撮るのも忘れたし、映像は今お見せできません。でも動画を見せられると思いますのでしばしお待ち下さいね。今年はこれでThe Life Forceの活動はお終い。来年はフルバンドでやる計画です。曲作らなきゃ!!
2007.12.02
コメント(7)
しつこいぐらいですがな。 最後の告知にします。 12/1(土) The Life Force 2nd Live 七日町道産子ビル2F 「LAPIS」 PM7:30ぐらいSTART!! 詳しくはThe Life Force Official Webにて! http://www.geocities.jp/shu0807/lifetop 今回の気合いの入り方、前回とはまた違った感じ。 ただならぬパワーみなぎっておりますよ。 メンバーは今個々に最終調整に入ってます。 当日の本番前のスタジオ入りが最終調整ですけどね。 魂込めてやりますからな!! いいライブにします!! 是非お越し下さい!! 見て損はないですぞ!!
2007.11.28
コメント(1)
さ、THE LIFE FORCE 2nd Liveまで約一週間となりました。メンバーの出来はいかがなもんでしょうか?明日はサポートベーシストのミスター様が仕事の都合で来れないため、リーダーと2人での練習になりますが。当日、ライブ前に練習できたらそれでいいとも思う。あと一週間、がんばれよミスター、リーダー、そして俺!!みんな頑張らねばならぬのはラインナップによる。そう。それぞれに見せ場があるからです。今回はコピー曲が2曲あります。オリジナルは4曲です。THE LIFE FORCEのオリジナルは前回同様3曲です。おや、もう1曲は?気になるもう1曲はミスターのソロ曲でございます。では、来れないあなたのために。今回のラインナップ(予)をお知らせします。★オリジナル Rebellion For The Bellievers(The Life Force) お馴染みの曲ですね。 Wish(The Life Force) もう新曲とはいいませんが。 Past of Me Free(The Life Force) これをやらねば話にならん! Lucy(Mr.) ミスターのオリジナルです。 ここで俺はギターを弾きます。 ミスターのソロコーナーです。 リーダー休憩。 ★コピー Casino Drive(Red Warriors) メンバー共通、大好きな1曲!! Texas Boogie(The Sons) リーダーソロコーナー。 ブルースギター炸裂する事でしょう。 shuさん休憩。と、予定ですがこんな感じ。順番は当日にー。意味ないですがメンバー構成。 Voice&ちょいGuitar・・・shu Guitar&Voice・・・Leader Bass&Voice・・・Mr.(専属サポーター) マネージャー兼VC兼ツッコミ・・・Aoyamaなんかこういうの書くと楽しくなってくるな。楽しみでごわす。みんな服装も気合い入れてるみたいだしー。ちなみに俺はピンクヘアー。
2007.11.23
コメント(1)
バンド練習で挫折を味わいました。でも、凹んでなんかいません。とても前向きに考えてます。いい経験をした、と。歌ではありません。ギターです。12/1のライブではとある1曲のギターを担当します。昨日はその初練習で。正直、今まで弾いた事のないパターン。案の定、見事にやってしまいました。全く弾けてません。最悪なギターです。とても人前ではお披露目できるものではありません。リーダーはギタリストとして、いろいろやってくれました。しかし、まともなギターにはなりません。フレーズ的なものもあるのかもしれないけど、本質は俺の弾き方です。でもやめようとも思いません。ライブの中のイベント事としてどーぢてもやりたいのです。そして、夜メンバー3人で反省会。盛り上がる中、俺のギターについての話題。リーダーは師承として、厳しい意見やらアドバイスやらをしてくれました。そんな中で弾いた、自分を出せるフレーズ。その感じはやはり俺も気持ちが向くのですかね。気持ちよく弾く事ができます。結果。決まりフレーズは壊して、俺の弾きたい感じでやる事になりました。だからといって適当にやるつもりもありません。1週間後の練習まで、組み立て直します。曲として成り立たせねばいけません。せっかくやるんだから、楽しめるようにしたい。思いっきりできるものをやろうと思う。そしていずれ、自分のギターを確率する時を迎えようと思う。それが認められたら。リーダーから御褒美があるのでな♪と、STEP UP なひと時を感じた1日でした。やってやるぜ!!
2007.11.18
コメント(10)
公開から10日ほど経過しましたが。さっき見て来ました♪仕事終わって速攻で。PM1:25より。無事に間に合いました。しかも。ぜんぜん知らなかったんですが。ソラリスは月曜はメンズデーらしく。有り難い事に通常¥1、700のところ¥1、000で見られました。駐車料金入れて¥1、100。知らなかったからね。らっきー。で。内容は見てない人の為に控えますけど。感想、というか見る時の心構え。 ホラーとはいいません。 サバイバルです。 そして、ゲームとは別物と考えて見ましょう。また、この映画のシリーズでゲームとしても成り立つのでは。3でそんな感じがしました。とりあえず、4作目に続く模様です。以上。久々に映画館に行きました。やっぱ映画館はいいです。俺は一人でもぜんぜんOKです。ただ、終了後に感想を話し合えないのは寂しいけど。・・・でもぜんぜんOKです。ひとりで見に行ったのは「呪怨」以来だな・・・。ま、¥1、000ぐらいなら見てもいいと思います。今の時間は超眠いっす。その前に見れて良かったです。
2007.11.12
コメント(0)
ライブの音源製作、バイトのズル休みも功を奏して無事に終わりました。 昨日(今日?)AM2:00までかかって。 ま、途中シャワー浴びたりごはん食ったりしましたが。 いや、ドラムの音取りは大変でした。 とある1曲のある一小節がどーしても聞き取れず。 そこだけに3、4時間費やしてしまった。 まぁ、結果的に妥協せざるを得なかったんですがね。 雰囲気は出てるんじゃないでしょうか。 他2曲はあっさり終わったと言うに。 これで来週の練習には間に合う。 あとはVOLUME調整だけなのでね。 ん? 3曲新たに打ち込み? ちょいネタバレか。 ま、いいや。 オリジナル全4曲+コピー2曲、計6曲やりますわ。 12/1が楽しみです。 ではバイトにイッテキマース。 ・・・休みたい。
2007.11.11
コメント(2)
2ndライブまで約1ヶ月。ここ数日、音源を聞き捲ってます。レコーディング音源。前回のライブ音源。ライブ映像。1度やったせいか、次はこうしようとかいろいろ浮かんで来ます。でもいかんせん動けない場所。その中でどう表現しようか、模索中。まずは明かりだ。この前は後ろの明かりだけで逆光度満点。ビデオもアップする気が向かないのはそれもあり。次回は手作りスポットライトで応戦するつもりです。上手く撮れたら今度こそはアップしたいですな。そんで次回はオリジナル3曲の他に2曲分のコーナーを設けるわけで。それもまた楽しみでありまして。どういう喋りで繋げようかな、とか考えちゃいます。ちなみにチョットネタバレ入れると、1つは俺がギターを弾くわけで。久々に人前でメインギターを弾くのですよ。緊迫しますなぁ・・・。ま、失敗して当たり前という気持ちで楽しもうと思いますけど。もう一つは俺は手付かずですけどね(THE・休憩♪)。と、まあこんな感じで構想を楽しんでいる日々が続いてるわけです。日中の仕事ではトラック内での歌練習。バイトでも車内での歌練習。歌うトコいっぱいあるー。でもアカペラですが・・・。音源ないとねぇ、声量アップの練習にしかなりませんが。まあしないよりはいいでしょう。バンド練習は後半に2、3回できるかな。とりあえず楽しみですっつー心の報告です。いやー、バイトもいっぱいあるし11月は忙しいね。
2007.10.28
コメント(0)
今現在、THE LIFE FORCEの持ち曲はたった3曲。9/22のライブでは喋りの時間の方がTOTAL長かったり。で、こんな状態のまま2ndライブ。うーん。新曲が間に合えばいいけど、状況的に無理っぽい。なのでちょっと考えを変えました。新曲ができない変わりに。2曲分の「何か」をする事にしました。先日、リーダーとも話ししてOKサイン出ました。その「何か」も決定。「何か」は当日に予告無しで。この2つの「何か」をやれば、ライブも単調にならずに済みます。ちょっとおもしろいかも♪自分達の事ながら楽しみーーーっ!
2007.10.25
コメント(0)
The Life Forceの2ndライブ、12/1(土)に決まりました。場所も時間も1stの時と一緒!たぶんワンドリンク付き¥1、500でございます。残念ながら、やる内容も一緒かと・・・・。でもねぇ、もう1曲ぐらいしたいのよ。できれば新曲を。今イントロだけ出来上がってるのがあって。それが間に合えば。お披露目したいのですがねぇ。いかんせん時間がない!!「Wish」のレコーディングもまだだっつーに。それは俺のバイトが増えたせいもある。厨房担当のババァが急に辞めたせいでシフト増えた。土日もガッツリ入れられる始末。誰か紹介してくれー。とりあえずライブ詳細はまた後日。
2007.10.22
コメント(4)
先週のライブで言ったMCの中の一言です。「私、『オーイェーッ!!」と、よく言いますが、あの・・病気なんで・・・皆さんが『イェーッ!!』って返してくれないと直らないんで・・・お願いしますねぇ」と。その結果。みんな俺の治療に協力してくれましたとさ♪こんな盛り上げ方もあるのだ。なので今後も病状を悪化させようと思います。と、いうわけでライブ音源、Official HPにて公開しました。The Life Force Official Webぜひ聞いてみて下さい。新曲もライブバージョンとして公開してます。例の「青空ソング」ですね。自分の葛藤と家族愛、仲間の応援、二つの気持ちを織りまぜてすごーく遠回しに歌詞にした歌です。音だけでも十分臨場感伝わると思いますよ。随所にミスはありますがライブの勢いと言う事で流してね。で、映像ですが・・・・。もうしばらくかかりますね。ま、忘れた頃にでも。修行します。ではよろしく!!
2007.09.30
コメント(1)
燃え尽きて来ました。昨日のThe Life Force First Live。一言で言えば。『大・大・大成功!!!!』ですな♪いやー、本番前の練習もうまくいかず、リハもうまくいかず。もう、なるようにしかならんね、とそんな感じになってたのだが。不思議。本番になったら・・・・。我々、凄いパワフルに!機械までも絶好調になりおった!MCも何も考えてなかったのにいろいろ出てくる出てくる。本番になって奇跡を呼び起こしてしまったようだ。そのおかげで本当にいいLIVEが出来たと思う。俺は今までやった中では一番燃えた。自分達で作った物だからなおさらなのかもね。お客さんも知らない曲にもかかわらず盛り上がってくれた。楽しかった。いや、楽しかった。打ち上げも楽しかった!帰りはいつもよりは早めだったかな?帰ってからはビデオ観賞会でした。リーダーと俺は朝まで何回も繰り替えし繰り返し見てました。10回ぐらい見たんじゃないかな?でも飽きませんのよ。今回来れなかった皆様。次回はぜひ。損はさせませんよ。で、そのうちこのビデオもアップしようと思います。ウチのPCでは不可能なのでね。リーダー宅にて試行錯誤したいと思うのでしばしお待ちを。っつてもすごーく暗い映像で顔なんか見えんけどね。音だけは良かった。ので、音は音でアップしたいと思う。随所にミスはありますけども。いい感じですよ。ライブ感ありますから。そんな感じで大成功を納める事ができました。みんなありがとう!!!今後もよろしくっす♪
2007.09.23
コメント(2)
俺はとんでもない下衆野郎でつ。土曜日、某サイトで知り合った友達のお宅へお邪魔しました。バイトが終わってから1品(蟹玉)作ってからだったのでPM10時ぐらいになってしまいましたが。それから飲みはじめましてですね。2時過ぎぐらいですか?正確な時間は記憶にありませんけど。さて問題はここから。私、お帰りになるわけですが。我が家とは5分ぐらいの距離。にもかかわらず。帰宅まで2時間半。え?なぜ?はい。お答えします。まず、わずかな距離にもかかわらず道に迷う。泥酔がゆえ、視界が狭くなっていたものと思われます。そして、どっかで力尽きたのだね。道路に寝た模様。その後新聞配達のおじさんに起こされる。「すみません」とまた歩き出すが・・・。まだどこかわからぬ状態。再び新聞配達のおじさんに遭遇。住所を聞く始末。その後彷徨いつつなんとか帰宅したようです。ひどいね俺。最悪だね俺。アホだね俺。今度は泊めて下さい。よろしくお願いします。で、日曜は来週のライブの練習。午後になっても声が出ない状態。出来るのかよ。まあなんとかなりましたが。っつーか、自分で作った曲にもかかわらず。ズルして分割レコーディングしたからか。1曲通して歌うの大変。予想以上にきつかった。これ大丈夫なのかね?二日酔いのせいで声出ないのならいいのだが・・・さて、本番はどうなることやら・・・。心配。しかしなぁ。THE LIFE FORCEでライブが出来るなんて嬉しいねぇ。しかもこんなに早く。フルメンバーではないけど、いいグルーブ感出てましたよ。ついでに新曲もやっちゃいます♪せっかくなんでね。レコーディングはまだですけど、とりあえずライブで先行発表することにしました。最初に生演奏でっせ!!アレンジはライブバージョンであり、二度と生では聞けない形になるでしょう。ですから。「初ライブ」という形は最初で最後ですからね。貴重ですよ。皆さん来るべし!です。ライブ告知はThe Life Force Official Webにて発表しております!!当日の曲目。・Rebellion For The Believers・Wish(新曲♪)・Past Of Me Freeよろしく♪
2007.09.17
コメント(1)
昨晩はまたも飲みました。「飲み過ぎ」という言葉がベストマッチ。いつも通り、リーダーと。地元の幼馴染みも来て3人で。ライブの音源打ち合わせが目的だったんですが。15分ぐらいで終わっちまいました。最初は我が家で飲んでたのですがね。途中から駅前にGO。毎度行ってるお店に。しばらくして現れた長髪のおっさん。カラオケを歌い出した。どうやらヘビメタおやじで。すんげーでっかいビブラートをかけて歌いやがる。声量もあり、キーも高めではあったが・・・・。はっきり言って下手くそ!!現役ボーカルの魂見せてやる!!と、めずらしく激熱になってもうた。とりあえず、原曲キーでXの「ENDRESS RAIN」を熱唱してやった。気合い入ったせいか、まともに歌えた気がしますが。なんかそのおやじも一緒に歌ってたようだが、かき消してやったぜ。その後もバトルを繰り返したようですが、記憶が薄い。クリキンの「愛を取り戻せ」のサビを担当した記憶はあるが・・。とにかく、キー高い歌ばっかり歌ったようです。そんでそのメタルおやじの合間に聞こえてきたお一人のおっさんの歌。便乗したのか知らんけど、Xの「TEARS」を歌っていた。で、それがなんかとっても哀愁を漂わせてて。俺とリーダー駆け寄って一緒に歌ってました。おっさん大喜びで、帰り際には見送りに来てくれたぐらいにして。包容してサイナラしました。いや、燃え尽きました。カラオケあんなに歌ったの久々です。で、本日は見事なまでに二日酔い。久々にきっつい状態でした。んでバイトだったんですが、前半はまともに動けず。暗くなってやっとまともに声出るようになりました。こんなんで、のど潰しちゃいかんね。気をつけねば。ライブまで1ヶ月切ったしね。ライブは一緒に飲んだ幼馴染みにベースのサポート頼みました。なので、3人での出演になります。では酒に溺れぬよう気をつけながらがんばりやす。
2007.08.26
コメント(1)
とうとうTHE LIFE FORCEでライブやる事に!!と、言ってもメンバーはいませんけど。来月、9/22土曜日。七日町のバー(スナック?)にて。プロモーションという形でやります。現時点ではとりあえず2曲。できれば新曲を間に合わせて3曲やりたいのですがね。このライブはいずれ行うであろうフルメンバーでのステージライブへの第一歩です。今回は純粋にメンバー2人で、歌うべき部分、弾くべき部分は生で、他のパートは機械に任せます。要するに、TVで見る映像のような感じでやろうとしてるわけですよ。ギター1本しか弾いてないのにハモってる!みたいな。VOCAL1人なのに声重なってる!みたいなね。悪く言えばカラオケ状態なんですがね。でも逆にいえば完璧な演奏になるわけですよ。全部自分達で作ったものですから。この日は幸いにも世は3連休の始まり。みんながみんなじゃないだろうけど、時間ある方、飲みついでにいかが?。生shuと生Leader見たい方、食いたい方(?)、めったにない機会ですよ。俺も人前で声を出すのは久々だし、おもろい絵も見れると思いますよ。髪の毛も写真の色にして行かねば!!まだ時間ありますので。近付いたら改めて場所、時間等告知させてもらいます。間違いなく夜ではありますが。俺らの他にも2、3組の演奏が見られる模様です。気の使わない気軽なライブなのでね。お友達お誘い合わせの上、是非ともいらしていただきたいなぁ都合つけてよ。来てよ!!
2007.08.21
コメント(2)
8/7。野比のび太の誕生日。昭和39年8月7日生まれ。今年で43歳になります。おめでとうのびちゃん。いいお父さんになっておる事でしょう。で、わざとらしく。俺も34歳になるようですよ。ここ数カ月、苦しみと悲しみに見舞われました。でも全て前向きに捉える事にして乗り切ります。おめでとうshuさん。そしてがんばれshuさん。明日は自分の為にプレゼントを買おうかと思う。偶然にも8/7はサマージャンボの最終販売日。何か当たれよ。
2007.08.06
コメント(2)
全425件 (425件中 1-50件目)


