暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
★寺平シュウコウ新聞★Teradaila Shukou TIMES♪♪♪
PR
フリーページ
月一新聞
月一新聞9月議会号
あなたが主役!
寺平シュウコウの目標 ダイジェスト
今こそ、箕輪維新!
サイド自由欄
<新ブログ>
寺平シュウコウ新聞 -Teradaila Shukou Times-
<ツイッター>
寺平シュウコウ
<フェイスブック>
寺平シュウコウ事務所
<ウェブサイト>
寺平シュウコウ
カレンダー
< 新しい記事
新着記事一覧(全654件)
過去の記事 >
2005年09月23日
環境破壊、その払うべき代償
カテゴリ:
カテゴリ未分類
アメリカで、最強レベルカテゴリー5のハリケーンが
異常気象、異常気象といわれて久しいけれど、
カトリーナに続き今回のリタ。
いったい地球はどうなってしまったのか?
今日の朝日新聞の記事にはこのことが触れられていました↓
「強暴化」の大きな要因は海面水温の上昇だ。ウェブスター教授らによると、
北大西洋の夏の平均海面水温は過去35年間で約0.5度上昇
した。NOAAも先月初め、ハリケーン発生海域の7月末の水温が例年より0.5~2度ほど高いことなどから、カテゴリー3以上のハリケーンが例年の2~3倍発生するとして「ハリケーンに弱い地域の住民と政府関係者は、準備が不可欠だ」と警告していた。
海面水温の上昇が、地球温暖化の影響かどうかについては、見方が分かれている。ウェブスター教授らは「判断するには、さらに
長期的な観測が必要
とのこと。
環境対策はすぐに効果が現れないため後回しになってしまうもの。
また、環境にかかる費用は高コストとの意識から
どうしても腰が重くなるのも現実。
しかし、今回のハリケーンしかり、
国内でも問題になっているアスベストしかり。
本当に環境に対するコストは高コストなのか
改めて考えたい問題です。
議会は行政のチェック機関。
これは、議員になって一番最初に叩き込まれる
イロハのイです。
未来予測がしっかりできる議員になりたいです。
多角的に予測できれば
行政も見通しの甘い事業を出してくることは無いでしょう。
少なくとも
「事業開始時点では予想しなかったことです」
普段からの勉強は欠かせないですね。
9月議会は終わりましたが、
情報のアンテナを高く持ちたいです。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2005年09月23日 21時53分12秒
< 新しい記事
新着記事一覧(全654件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: