| ★★★ |
| ★★★ こちらの商品は輸入盤です。MICHAEL JACKSON/KING OF POP (FLEMISH EDITION/2CD) :
★★★ 今までボクはあまりMichael Jacksonの音楽を聴いたことがなかった。一言で言えば興味がなかった。しかし、幸か不幸かあの訃報が彼の音楽を聴くきっかけになった。今の時代に聴いてもとてもかっこいい、クオリティーの高さが分かります。6月25日 哀悼 |
|---|
| ★★★ |
| ★★★ BON-VOYAGE LOVERS ~Smiley Groove~ Music Selected and Mixed by Mr.BEATS a.k.a. DJ CELORY
★★★ ヒップホップのDJがレゲエMIXを担当しているということ自体が珍しく、ましてやレゲエのMIXアルバムとしては特筆すべき売れ方ということで大きな話題になっているお勧めの一枚。 |
|---|
| ★★★ |
| ★★★ 《メール便なら送料無料》LAURA IZIBOR(ローラ・イジボア) / LET THE TRUTH BE TOLD
★★★ アトランティック・ソウルのニュー・スター。アイルランド出身のシンガー・ソング・ライターのデビュー・アルバム。「Shine」が09年6月度の月間FMラジオ局のパワープレイ獲得数で、主要ラジオ局を含む洋楽史上最多の33局を獲得。歴代1位となった。 |
|---|
二代目キャプテン
久しぶりのサッカー日記です。
先ほど仕事から帰り、『 日本代表
VS オランダ代表
』の試合の録画を観させていただきました。
はじめから結果は予想がついていましたが。。
まぁ、ただいつも通りどんなサッカーがしたいのか分からない 岡田ジャパン
でした。
それに比べ オランダ
は個々の質が高いのはさておき、戦い方を知っているというか、さすがでした。
後半など 日本
の選手はケチョンケチョンでした。
まだ、日本人の監督では世界で戦うのは厳しいようでございます。
選手の方も、パスが遅い、精度は低い。ディフェンスなんてざるでした。![]()
でも、やはり俊輔はうまかったです。日本選手の中でもレベルが違っていました。
ただ、俊輔一人では世界で勝てません。一人一人がもっと高いレベルでプレーしないと。
こんな日本では残念ですが、世界は驚きませんね。
隣の 韓国
はホームで親善試合とは言え、 オーストラリア
に勝ったそうでございます。

PR
Calendar
Category