やっぱり家賃が安い&立地良いって魅力的だよねー。
5階まで毎日階段昇り降りしたらダイエットに良いかも(笑)
最上階は夏場は暑いと思うけど、東北だったら大丈夫かな?

コメントレスはしなくても大丈夫だよ!
こうやってちょっとづつ話が進んでいってるの読むの何だか私までワクワクして楽しくてコメント書いてるんだから(^^) (2006年08月02日 09時04分54秒)

SilverLilyの パワ&ポジ☆ゆるるん日々記

SilverLilyの パワ&ポジ☆ゆるるん日々記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Silver Lily

Silver Lily

2006年08月02日
XML
カテゴリ: 四方山話
金曜日、午後からは激しい雨だった。
傘を差しても、
ぐっしょりになるような・・・。

運悪く、
その日は保育園の布団持ち帰りの日。

布団と息子を一気に車に積み込もうとしたけど、
先生に
「お母さん、最初に布団を持っていって!!」
と先制パンチを食らい、


もちろん、ぐしゃぐしゃに濡れました・・・。
幸い、息子は大丈夫だったんだけど。

すごい雨だし、
曇り止めをしないと窓が曇るので、
エアコンつけたら、
ものの見事に風邪引きました。
今もしんどいです・・・。

さて、
昨日見てきた物件のメモ。

良かった点
・思っていたより広い

・屋根つきの自転車置き場があった。
・トイレは一応洋式だった。
・洗濯機置き場があった。
・お風呂のところに目隠し用のカーテンレールが設置してあった。
・やっぱり家賃が格安。


悪かった点
・築20年以上なので、やっぱりそれなりには古い
・風呂が狭い。
・シャワーもない。
・階段が狭い。
・湯沸かし器が必要
・お風呂はガス


階段は確かに大変なんだけど、
上下に気を使うのはもっと大変な気がするので、
せめて上には気を使わないように5階にしようかと思う。

この物件、公共の団地なので、格安なのだ。

なんで、
社長が書類に判を押してくれるかという問題とともに、
審査が通るかという問題もある。

でも何と言っても魅力は家賃の安さだ。
2年後には5千円位上がるらしいけど・・・。
(5千円上がっても41000円位。)
でも2年後にどうなってるかはわからないし、
新しくてキレイなところに入って、
貯金ができなくなったりするよりは、
ちょっとの不便を我慢するくらいなんでもないような気がする。
お風呂は月一とかで温泉施設を利用してリフレッシュするのもありだろうし。

っつーか、婚家に住んでることを考えれば、
全然不便なんて無いと思う・・・。

立地はかなり申し分ない。
今通っている保育園まで、
徒歩でも10分くらい。
コンビニも近いし、
小さいスーパーもまぁ近い。
(日常の生鮮食品くらいなら問題ない)
大型スーパーにも、かなり近い。
実家も近くなるし、
会社も20分あれば余裕で着く。
(現在約50分)
相方なんて、
天気が良くて仕事が無いときなんかは
自転車で通おうかななんていってるくらい。
国道から中に入ったところだから、
交通量もそんなに無いし、
団地の敷地は引っ越し以外車輌進入禁止で、
結構な広さがあるので子供を遊ばせるのも安心。


一応審査が通らなかった時のために
探すのも続ける予定だけど、
ここを本命にするつもり。


ただねぇ、
私達の所有物を改めてあげてみると、
かなりの量になります。
全部持っていきたいのは山々なんですが、
そうも言ってられない。

一番の懸案事項は、
ダブルベッドと飾り棚です。

ベッドはね、毎日布団上げ下げするのって大変だし、
っていうか今のベッドの硬さは腰痛にベストマッチなのよね・・・。

飾り棚は、北海道産オークを利用した、
シンプルでナチュラルなもの。

結婚する時、なんにも家具を持ってくるなといわれた私だけど、
どうしても欲しかった飾り棚。
叔父夫婦が結婚祝いでくれたもの。
気に入るものが無くて、
10件以上の家具屋を巡って見つけた一品。

ただねぇ、
今の部屋に入れるのもベランダ(2階)から
大の男4人で四苦八苦して入れたんだよね。

もちろん、あの団地の狭い階段を(しかも5階まで)
持っていくなんて絶望的。

相方がいつか引き取りにこれるようになるまで
預かってくれと交渉するとは言ってるけど、
どうなることやら・・・。

あ、ついでに昨日の帰りに息子を団地の前まで連れて行って、
今度のおうち、ここになるんだけど、
Silver、ここでいい?
と聞いてみました。

息子は、笑顔で、
「うん!!いいよ♪」ですって・・・。




コメレスやらメールレスやら追いつかないし、
ブログも読み逃げ状態で本当すみません。

本日はインターン研修があるので、
昼休みに時間が取れるかも謎です。

コメント欄を封鎖することも考えたのですが、
皆さんのコメントが大変な勇気を与えてくださるので、
お返事が遅くなることをお詫びしつつ、
現状維持していきますので、
よろしくお願いします。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年08月02日 05時29分15秒
コメント(24) | コメントを書く
[四方山話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:途中経過(確か)3(08/02)  
わーい、一番乗り!!
レスなんていいんだよ、書きたくて書いてるんだからね。
希望の物件見つかって良かったですね。
うまく審査が通りますように。。。。 (2006年08月02日 06時07分11秒)

Re:途中経過(確か)3(08/02)  
paran822  さん

Re:途中経過(確か)3(08/02)  
Tayo  さん
おはよう♪
好物件が見つかって良かったね!
何よりも家賃が魅力♪安く抑える方が資金の蓄えができるしね!
子どもを安心して遊ばせられそうという環境もいいよ!!

他の方たちもおっしゃってるけど、コメントレスの件、気にしなくていいからね!!
SilverLilyさんの途中経過の更新で充分よ~
(2006年08月02日 09時55分35秒)

Re:途中経過(確か)3(08/02)  
tukemen-pero  さん
なんとなくそういう団地、こっちにもある。
だいたい造りはわかるよ。
会社の状況も先行き不透明なら、とりあえずって手もありじゃないかな?
何よりも生活する環境が全て近場になるってところがいいよ。
うちも保育所が近いことで助かってることがたくさんあるし。
いよいよ話はすすんできたね。
ちょっと私は最近また彼女との会話の疲労がたまってきていて、
疲れ気味なので、すっごくうらやましいよぉ~
(2006年08月02日 10時25分40秒)

Re:途中経過(確か)3(08/02)  
けいこだ  さん
蟻さんマークの引っ越し社なら

http://www.2626.co.jp/index3.html

新型昇降機「フライングデッキ」(特許出願中)を業界に先駆けて導入。 大型の荷台で運べる重さは最大機種でなんと1トン!一気に5階まで運搬いたします。

が予約性で無量で使って貰えるそうです。

我が家も家を建て直す時に最初の引っ越し1Fから1Fは自分たちでやって新しい家に入居するときだけ蟻さんの引っ越し社へお願いしました。
大した荷物もなかったけど冷蔵庫等を2Fヘ運ぶのって結構大変だし新築にまだ傷を付けたくなかったんで私は次女が生まれる月で全然役に立たない状態だったんで・・。
我が家の担当の方は、とても親切でした。

ネットで見積もりも出来るし、ネット割引も有るようです。日によって安い日も有るようです。

5F出し手伝って貰った人がぎっくり腰になっても困るしただで全て手伝って貰うわけにも行かないと思うんで
業者に任せた方が楽かも・・。


(2006年08月02日 11時01分26秒)

Re[1]:途中経過(確か)3(08/02)  
けいこだ  さん
けいこださん
無料が無量になってますごめんなさい。

(2006年08月02日 11時02分18秒)

Re:途中経過(確か)3(08/02)  
 好条件の物件が見つかって良かったですねぇ♪
5階まで階段というのが大変かもしれないけど、体力がついて良いかも!?
こっちでも団地は全部階段なのでどこも同じですね。
息子さんも気に入ってくれたようだし、あとは審査がうまく通ると良いですね♪ (2006年08月02日 13時38分14秒)

物件  
mopping さん
シャワーって蛇口から分岐させるキットがありませんでしたっけ?
もしあればひとつ問題が解決するんですが・・・^^;

息子さんが気に入ってくれたみたいで心強いですね。
審査が通ることを祈ってます☆

預かってくれなければ、貸し倉庫って手もあります。
でもわざわざ運び出して倉庫代払うのも面倒なので
仮に義実家で預かってもらえなかった場合、
「じゃ、飾り棚を預かってくれるところが見つかるまで頼む」と言って
そのまま放置もありだと思います。
ずるいようですが、向こうも絶縁されたくなければそれぐらいは許容すべき。

方向性が違うコメントでしたらすみません。
(2006年08月02日 16時03分45秒)

Re:途中経過(確か)3(08/02)  
たぱくん  さん
おおお!なんだかすごく話が進んでいて、安心したよ。
そうだね、毎月のことだし、家賃が安いのは助かるよ。

忙しいみたいだね^^いいんだよ。気にしないで今は一生懸命に自分達の生活を!!ファイト! (2006年08月02日 16時21分03秒)

何もかも満足する物件なんて・・・・  
なかなかないと思うしきっと予算オーバーだと思う。とりあえず家賃がクリアで買い物や勤め先が近いというのは絶対条件でしょう。
問題は審査ですね。クリアできますように (2006年08月02日 16時40分00秒)

格安ですね!  
ちょっと古いけど、良さそうですね。
シャワーがナイのが難点?
5階だとベットは厳しいでしょうね~
引っ越しも料金割り増しでしょうから・・・ (2006年08月02日 22時13分17秒)

Re:途中経過(確か)3(08/02)  
家賃が安いのは魅力ですね。
我慢できる範囲の古さなら、やっぱり安い家賃♪
3DKでそのお値段、羨ましいです。

皆さんおっしゃってますが、コメントレスは時間がある時だけでいいと思いますよ。
SilverLilyさんがほったらかしにしない人なのは、皆さんご存知だと思いますから・・・。
それでは、引越し頑張ってくださいね。 (2006年08月03日 15時50分33秒)

Re:途中経過(確か)3(08/02)  
ひろみに。 さん
条件が良い物件が見つかってよかったですね。
申請のほうも順調に行く事を願っています。
でもひとつ心配なのは、5階でSilverLilyさんの
腰痛が勃発しちゃったら?
ということです。
ワタシも腰痛友の会なので。保育園の荷物多そうなのが気がかりです。 (2006年08月03日 16時08分15秒)

あきゃん1376さんへ。  
Silver Lily  さん
審査の前に揃える書類が面倒くさいったらありません。(苦笑)
審査に3週間かかるので、一刻も早く出したいんですけどネェ。
(2006年08月10日 12時33分24秒)

paran822さんへ。  
Silver Lily  さん
>やっぱり家賃が安い&立地良いって魅力的だよねー。
そうなのよ。同じ条件で他っていうのは中々無いと思う。
会社までも15分足らずだから、
今までにしたらパラダイスだわ。

>5階まで毎日階段昇り降りしたらダイエットに良いかも(笑)
私もこう思って乗り切ります。(苦笑)

>最上階は夏場は暑いと思うけど、東北だったら大丈夫かな?
東北でも夏は暑いよ。
今30度越えよ・・・。
ただ、日中は殆ど居ないしね。
(2006年08月10日 12時33分39秒)

Tayoさんへ。   
Silver Lily  さん
>安く抑える方が資金の蓄えができるしね!
そうなのよ。少しでも残していきたいから。

>他の方たちもおっしゃってるけど、コメントレスの件、気にしなくていいからね!!
ありがとう。
でもなんか書かないと落ち着かないのよ。(苦笑)
(2006年08月10日 12時33分56秒)

tukemen-peroさんへ。  
Silver Lily  さん
>何よりも生活する環境が全て近場になるってところがいいよ。
そうなんだよねぇ。
保育園も会社も格段に近くなるの。

>ちょっと私は最近また彼女との会話の疲労がたまってきていて、
コメントかけないけど、読んでるよ。
早く親族会議が進めばいいね。

お互い落ち着いたらお茶しようね♪ (2006年08月10日 12時34分10秒)

けいこださんへ。  
Silver Lily  さん
アリさんマーク、他の方からも情報貰っていいなぁと思ってるんですが、
こちらには無いんです。(涙)
フライングデッキがあれば余裕だろうな・・・。

引越し先が5階というので、知人に手伝ってもらうのも気が引けるし・・・、
どうしようか思案中です。

およめちゃん~radybird plant~さんへ。
そうですね、検索していて結構団地5階住まいの方とかいらっしゃるんで、
いけるって気になってきてます。
息子は建物全部が家だと思っている節があります。(汗)
(2006年08月10日 12時34分40秒)

moppingさん へ。  
Silver Lily  さん
今色々さがしてます。
うたい文句の通りに機能するとしたら、わりと安価でGETできそうです。

>ずるいようですが、向こうも絶縁されたくなければそれぐらいは許容すべき。
私もこう思ってます。
引越ししても、ある程度のスパンで相方と息子は派遣する予定だし。

(2006年08月10日 12時34分55秒)

たぱくんさんへ。  
Silver Lily  さん
一応第二子も希望しているんで、
(その割りに5階というチャレンジャーなわけですが。)
家賃が安いのは魅力です。
(2006年08月10日 12時35分11秒)

モグちゃん8704さんへ。  
Silver Lily  さん
思い通りの物件というと、
もう家建てるしかないですよね。(苦笑)

この値段でここまでの物件は絶対他にないので、
それを思ってもここしかないって感じです。

(2006年08月10日 12時35分25秒)

えんがるこ。さんへ。  
Silver Lily  さん
ベッドところか大型家具は無理ですね。
階段、狭い感じだったので。
まぁ2年以内にまた引っ越すかもしれないので、
出来るだけ身軽で行こうと思います。
(2006年08月10日 12時35分42秒)

ぷんぷん兼業主婦さんへ。   
Silver Lily  さん
>家賃が安いのは魅力ですね。
本当にこれに尽きる!!
って感じです。(爆)

>3DKでそのお値段、羨ましいです。
あ、団地なんで
6畳ー6畳ー4畳半&D(6畳)程度の広さですよ。

(2006年08月10日 12時35分59秒)

ひろみに。さんへ。  
Silver Lily  さん
>腰痛が勃発しちゃったら?
私もこれがね・・・。
保育園の荷物はかさばっても重くないし、
布団は月一なんで余り心配ないんですが、
重い、重い息子が怖いです。(苦笑)

(2006年08月10日 12時36分15秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

フリーページ

サイト運営方針


ブログに関するお知らせ


5&6万HIT達成記念企画~産婦人科のetc


婚事記~出会いまで


出会いから結婚まで


泥沼新婚生活


嫁姑戦争vol.1


地獄の黙示録1


結婚式ドタバタ記


新婚旅行満喫記(画像あり)~編集中


登場人物紹介


同居→別居への道のり


母事記


コウノトリ、カモーン!!


妊娠前期


妊娠後期


出産


初めての子育て


仕事について


BABYグッズ覚書1


BABYグッズ覚書2


BABY関連ケアメモ


二人目妊娠への道


息子の手術:そけいヘルニア


2003年10月生まれ息子成長記録


二人目妊娠中の記録


本事記


私の本棚


2004年息子本棚


2005年息子本棚


2006年息子本棚


2006年欲しい本メモ


2006年欲しい本メモ2


旅事記


沖縄旅行 ~そこはかとなく準備編~


沖縄旅行徒然記1


沖縄旅行徒然記2


食事記


適当レシピ集 その1


お弁当リンク集


雑事記


100の質問vol.1 お嫁さん編


100の質問vol.2 主婦編


100の質問vol.3 ママ編


ダイエットの公約


憂国のひと時~記事リンク~


あほでもわかる!ラベル作成講座


あほでもわかる!!ラベル作成講座2_今空白


あほでもわかる!!ラベル作成講座3_今空白


バトンリンク(バトン記事へのリンク)


物事記


2006年夏版欲しいもの


映事記


長男嫁環境向上委員会


委員会名簿


リンク&バナーの張り方【初心者用】


バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: