PR
Keyword Search
先日(11月7日)、カニの解禁日でした。
日本海のこの時期、旬の味覚といえばセコガニ
※セコガニは松葉蟹のメスのことです。
漁のできる期間が短く(たしか2ヶ月)、この時期にしか味わえません!
楽天市場でもでてました↓
お待たせしました・・・セコガニ解禁!!塩茹セコ蟹(メス松葉かに)10杯 ... 今しか食べられない冬の極上珍味!
ちなみに、嬉しいのが値段。
美味しくって、この時期しか味わえないご馳走なのにとってもリーズナブル
セコガニって1匹1000円しないんです。700円とか800円とかみたい。
(カニとしては破格?!)
ただし、
小さいので、身が少ないし、食べにくいですね。
食べる手間が苦にならない人には、
内子、外子、カニ味噌、身
を楽しめて、
リーズナブルでとっても魅力的な蟹です。
もちろん味も絶品![]()
金沢に住んでいる親戚が解禁日にあわせて
市場に出向きセコガニを買って送ってくれました。
メスはオスに比べると小ぶりです。
でも、なんといってもメスには卵という楽しみがあります♪
ぱかっと開くと、まずはあふれんばかりの外子です。
プチプチして塩味が効いていて美味しい![]()
ひっくり返して開くと、カニ味噌と内子です。
こちらもたっぷり詰まっています。
やった~当たりだ~![]()
内子ダイスキ
ホントなら甲羅の中に、
ほぐした身とカニ味噌をたっぷりと日本酒を入れて、
直火で煮立たせて、ぐいっと飲みたいところです![]()
しかし、今年は断念![]()
授乳中ですからっ!
身も詰まっていて美味しかったです。
全然水っぽくなくて、濃厚な味わい。
塩加減が抜群で、
旨みたっぷりの美味しいカニでした。
ネットを検索していたら、
内子、外子、蟹味噌、身をあつあつご飯にのせて、
軽くしょう油をたらした どんぶり
がオススメって出ていました。
次回はこれにしよう!(今回のは全部平らげてしまいました)
ちなみに相方は蟹を食べるのがめんどくさい人です。
内子と外子、蟹味噌を食べたら、後は、足をちょっとほじって終了。
「あとは食べていいよ」
わーい
(もったいないなぁ、えへ、やった~)
実家でも蟹って、
食べるのめんどくさがる人が多いので、たいてい私のところに回ってきます。
これからは海産物が美味しい季節
海産物(特にお刺身)ダイスキなさちには嬉しい季節です。
セコガニ最高でした~。
オススメです~
旬のモノ!!!せいこがにが我が家へ~♪ Nov 16, 2011 コメント(2)
必死!!!デコ弁作ってみた^^ Oct 20, 2011 コメント(6)
Calendar