PR
Keyword Search
好き嫌いも出てきました。
ベビーがたくさん食べてくれて、栄養のバランスのいいものを
新米ハハとして頭を悩ませます。
今日は、野菜たっぷりのトマトパスタ&納豆オムレツ&カボチャスープです。
トマトソースといっても、トマトがメインという感じじゃないです。
たまねぎ、ニンジン、ナス、きゅうりをみじん切りにして、
トマトでじっくり煮込んだもの。
ラタティーユみたいな感じです。
ベビーのお気に入りだし、いろんな野菜が食べれるので
よく作って冷凍しておくのですが、
みじん切りが大変![]()
相方に交渉して、フードプロセッサーを買ってもらいました。
ほんとはこれがほしかったんですが、電気屋さんになかった
TIGER タイガーSKH-A100ミキサー離乳食フードプロセッサ
安いものを買ったのですが、
そのせいか?切れ味が悪いためになんかぼろぼろした感じになってしまいました。
まあでも、手でやる手間を考えると楽かなぁ。
そして、納豆オムレツ。
ひきわり納豆をつかってオムレツにして、一口大に切って冷凍してあります。
栄養があるから使いたいけど、
納豆はねばねばして扱いにくいから敬遠しちゃうんですよねー。
これなら扱いやすいし、ベビーも喜んで食べてくれるので
重宝している定番冷凍メニューです
もっと綺麗に撮ればよかったですね
カボチャをたくさん煮たので、その残骸?を裏ごしして、
ミルクで伸ばしました。
使用したミルクは9ヶ月からのフォローアップミルクです。
牛乳代わりに飲むミルクですね。
ビーンスターク つよいこ お出かけスティック 14g×18本
カルシウムを牛乳レベルまで配合するとともに、
ビタミンD、鉄分やビタミンC、DHAやオリゴ糖、MBP、ヌクレオチドなども配合
↑
離乳食メインになって不足しがちな栄養補給にもなるみたいですね。
ちなみに、この時期(9ヶ月)ベビーはまだ牛乳は生では飲めません。
写真で撮影した分を全部平らげ、
それでもたらずにパスタをこの量の倍近く食べました…
底なしの食欲![]()
後でお風呂に入れるとき、お腹を見たら、
かえるちゃんみたいにおっきくなっていました。。。
満腹中枢壊れてませんか…![]()
食に興味があって、パクパク食べたがる時期。
多少こっちで加減してあげないといけないですねー反省。
今日もいっぱいたべてくれてありがとう。
応援お願いします
離乳食♪ Jul 12, 2011
幼児食☆手作りふりかけ Jun 15, 2009 コメント(8)
Calendar