DROP-IN

DROP-IN

2005/10/09
XML
カテゴリ: うさぎの話
ここ最近の流行 「ファー」
季節がら、この話題を取り上げる方も多いと思います。
そのお店で売られているファー商品、それをどのように作っているか考えた事がありますか?
ファッション誌はこぞって冬の流行はファーです!って言って購買者を煽っています。流される読者達。
人気モデルが笑顔で着飾ってオシャレに映るそのファー。
バッグや服になっていれば動物の形をしていませんから、単に 「商品」 として人々の目には映るでしょう。
お店の店員だってどれ位のひとが事実を知った上で販売しているのでしょうか?
フェイク を使っている人もいるそうですが、
高級ブランドや天然素材だから地球に優しいといって使い続ける人々もいます。
流行 がある限り、 季節 が巡る度に、捕獲され毛皮に加工される 動物 たち…。
流行 になる度に、新しい コレクション の度に、買い続ける 購買者 …。


ここでひとつ言っておきたいのは、 この世でファーが全く必要無いのかと言われればそうでは無いと思います。
もちろんそれを家業で生計を立てている人もいますし、大切にしてくれる事を信じて
必要数を毛皮として作っている人もいるわけで…。
言いたいのは 虚栄 (つまりは流行を追う)のためだけなら必要無い と思います。
生活にどうしても必要な地域の人々もいるのだろうし…。
とはいえ、知らずに買ってしまった人は(私も1つ持っています) 事実 を知り、 大切
知らないで使うのと、知っていて大切にするというのでは大変な違いがあると思います。
毛皮をハナっから非難するのでは無く、モノを大切にするという事を話合えば良いのでは無いでしょうか?
ファーばかり叩いても、それ以外の身の回りの 皮革製品 食肉 などにも矛盾が出て来ます。


★ですが、私達にできる事はあります。
ファーだけでなく、皮や木、その他全てに言える事ですが、
「物を大切にする」 という事は無駄を減らし、その結果自然保護に繋がると思います。
必要で無いものは買わない姿勢が大切だと思います。

参考資料↓ (※少々ショッキングなので覚悟してから見る様にして下さい)
ALIVEの毛皮に関するページ

365カレンダーにいます 人気blogランキングへ  うさぎの毛色占い





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/12/10 02:08:47 AM
コメント(9) | コメントを書く
[うさぎの話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: