Small Talk

Small Talk

PR

Profile

さんでぃ...

さんでぃ...

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Freepage List

映画レビュー INDEX


【ア行】


【カ行】


【サ行】


【タ行】


【ナ行】


【ハ行】


【マ行】


【ヤ・ラ・ワ行】


お気に入りの俳優


Star Wars / Clone Wars (TVアニメ)


Star Wars 反乱者たち(アニメシリーズ)


旅行記 INDEX


長崎ミニ旅行 (2005年6月)


トルコ旅行 (2006年5月)


直島ミニ旅行(2006年10月)


沖縄旅行(2007年5月)


スリランカ旅行(2007年9月)


ウズベキスタン旅行(2008年4月)


島根ミニ旅行(2008年5月)


ペルー旅行(2009年5月)


高松ミニ旅行(2009年8月)


ヨルダン・シリア旅行(2009年9月)


ラスベガス旅行(2009年12月)


イラン旅行 (2010年5月)


ブルネイ・シンガポール旅行(2010年8月)


讃岐日帰り旅行(2010年10月)


香港・マカオ旅行(2010年11月)


イスラエル旅行 (2011年5月)


米国東海岸ミニ旅行 (2011年6月)


ギアナ高地&レンソイス旅行(2011年7月)


九州温泉ミニ旅行(2011年9月)


カナダ・オーロラ旅行(2012年3月)


ドバイ1日旅行(2012年3月)


高知ミニ旅行(2012年6月)


チュニジア旅行(2012年7月)


四国三国弾丸旅行(2012年8月)


米国出張・週末のお楽しみ(2012年10月+2019年3月)


インドネシア旅行(2013年1月)


金沢ミニ旅行(2013年4月)


中欧3カ国世界遺産旅行(2013年GW)


礼文島&利尻島ミニ旅行 (2013年8月)


バルト&アイスランド旅行 (2013年9月)


日光ミニ旅行(2013年11月)


弾丸LA&SD旅行(2014年2月)


10日間世界一周(2014年2月)


シンガポールでの週末(2014年3月)


長島温泉となばなの里ミニ旅行(2014年3月)


ポルトガル旅行(2014年5月)


南アフリカ4か国周遊旅行(2014年9月)


戸隠・小布施ミニ旅行(2014年10月)


ルアンパバーン旅行 (2015年2月)


グアテマラほか中米旅行(2015GW)


ウィーン&ザルツカンマーグート(15年8月)


エチオピアダナキル砂漠旅行(2015年12月)


讃岐うどん屋めぐりミニ旅行(2016年3月)


松本&高遠 花見旅行(2016年4月)


トルクメニスタン旅行(2016年GW)


鹿児島ミニ旅行(2016年6月)


尾瀬ハイク(2016年7月)


ナミビア旅行(2016年9月)


アタカマ&ウユニ旅行(2017年2月)


マルタ&シチリア旅行(2017年GW)


旧満州旅行(2017年9月)


ネパール旅行(2017年12月)


東伊豆プチ旅行(2018年3月)


イスタンブール&メテオラ旅行(2018年GW)


シンガポールでの週末(2018年夏)


フンザ・KKH旅行(2018年10月)


ムンバイ出張(2019年2月)


北八ヶ岳温泉旅行(2019年3月)


五島列島旅行 (2019年GW)


マダガスカル旅行(2019年9月)


パンジャーブ旅行 (2019年2月)


シンド州旅行(2019年12月)


屋久島旅行(2020年7月)


京都・滋賀旅行 (2020年9月)


蔵王温泉(紅葉狩り)旅行(2020年10月)


しまなみ海道プチサイクリング旅行(2020年11月)


水戸・北茨城ミニ旅行(2021年2月)


高野山ミニ旅行(2021年7月)


熊野古道旅行(2021年8月)


箱根ミニ旅行


岩国・宮島・広島・呉旅行(2021年11月)


春の弾丸富山旅行(2022年4月)


庄内旅行(2022年7月)


高松・豊島ミニ旅行(2022年8月)


秋の立山黒部アルペンルート(2022年10月)


関門ミニ旅行(2022年11月)


京都花見旅行(2023年3月)


ソウル旅行(2023年3月)


余市&小樽旅行(2023年6月)


バスク旅行(2023年6月)


宗像・大宰府・柳川ミニ旅行(2023年10月)


推し活(ヲタ活)ソウル旅(2024年1月)


パタゴニア旅行(2024年2月)


ブログ開始前の旅行MEMO


ボストン (2001年10月)


デスバレー (2001年12月)


釜山・テグ (2002年6月)


Comments

コメントに書き込みはありません。
2005.09.23
XML
カテゴリ: 映画のレビュー
interpreter 『ザ・インタープリター』 (2005年/米国 原題:The Interpreter)を見た。

“民族浄化”による大量殺戮がおこなわれているアフリカのマトボ共和国出身の国連通訳 シルヴィア (ニコール・キッドマン)は、国連に演説にやってくるマトボの ズワーニ 大統領暗殺計画を偶然聞いてしまう。当局に通報した シルヴィア だが、逆にこの暗殺に関係しているのではないかと疑われ、シークレット・サービスの ケラー (ショーン・ペン)の取調べを受けるが、やがて、 シルヴィア の身辺に不穏な動きが見られ、 ケラー は彼女を護衛することとなる。
(ここからネタばれ反転) 暗殺の首謀者とマークされたのは、革命家の ゾーラ クマン・クマン 。実は、 シルヴィア は両親と妹を ズワーニ に殺され、その後兄 サイモン とともに ゾーラ と活動、 ゾーラ とは恋人同士だったという過去があった。兄 サイモン の友人 フィリップ から、 ゾーラ クマン・クマン に騙され殺されたことを聞いた シルヴィア は、 クマン・クマン が毎日乗るというバスに乗り、兄 サイモン の居所を問い詰める。そのバスは、 シルヴィア を襲った一味の仲間により爆破され、 クマン・クマン は暗殺される。
ゾーラ クマン・クマン 亡き後、暗殺計画は注目を浴びるための ズワーニ のでっち上げだったことに気づいた ケラー は、 ズワーニ の国連演説を中止させる。避難室にいた ズワーニ シルヴィア は直接対峙、彼に銃口を向けるが ケラー の制止で思いとどまる。 シルヴィア は故郷に送還されることとなり、 ケラー に別れを告げる。


DVD特典にあった“もうひとつのエンディング= (ここからネタばれ反転) ズワーニ サイモン の死亡者確認リストを読ませる

作り手が見ている者に「あれ?」と疑問に思わせる部分と、その疑問の答えへのヒントと、そしてその答えが、うまく作品の中に散っていて、私はけっこう楽しめた。
ただ、そういうところを丁寧に映像や言葉で表現している分、ひとつのシーンが長いなぁ、と感じることも何度かあって、そこは残念。

この作品の私の個人的なキーワードは、“マシンガン”と“囁き”。
“ペンは剣より強し”なんて格言も思い出した。

評価は、
★★★☆ (満点は5つ)
もうちょっと短くまとめてくれてたらもっとヨカッタのにな・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.09.23 23:46:00
[映画のレビュー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: