Calendar

Profile

鳴らないシンバル

鳴らないシンバル

Free Space

Pocky Man
2006.07.09
XML
カテゴリ: スポーツの事
 ドイツ 3-1 ポルトガル 


開催国のドイツが、地の利も生かして勝利した、そんな印象が有ります。後半の「組織的な守備」は、決勝を戦う2チームを髣髴させた様に、私には感じました。「これ」が今後、世界のサッカー界のトレンドになっていくんでしょうか・・・
多彩な攻撃を展開しようとしたポルトガル、最後まで流れを引き寄せられませんでしたね。

ドイツのバラック、ポルトガルのフィーゴ抜きで始まった試合でしたが・・・

前半は一進一退ながら、両チームの攻撃の良い形が随所に見られたと思います。が、ポルトガルGKリカルド、ドイツGKカーン(!)の好セーブなども有り、得点には至りませんでしたね。

後半、ドイツMFシュバインシュタイガー3発! 1発目は、相手GKの油断も有った様に思いますが、ミドルシュートが豪快に決まりました。2発目は、鋭いFKが相手MFペティのクリアミスを誘ってOG。3発目のミドルは、1発目よりも鮮やかに決まりましたね。ボールがGKから離れていく様に右に曲り、サイドネットを揺らしました。その後にユニフォーム脱いで、警告受けちゃったのはご愛嬌?
ポルトガルも、デコ、C.ロナウド、パウレタを中心に「打開」しようとしましたが、尽く撥ね返されていた様に思います。たまに枠に飛んだボールは、カーンが確実にセーブしていましたね。膠着状態が続き、30分過ぎに堪らずフィーゴを投入。そして43分、さすが! 右サイドから絶妙の「計った様な」センタリング。途中出場のゴメズが豪快に頭で合わせましたね。

フィーゴ、もうちょっと見たかったですね。いよいよ、この大会を最後に代表からは引退してしまうんでしょうね。でも、最後に光ったプレーを見る事が出来て、私個人としては嬉しかったです(上川主審、あ~試合終了直前の相手ゴール前でのフィーゴへのファール、とって欲しかったな・・・)。
カーン、「最後の最後」の試合で出てきましたね! 完全に自分の背中越しにゴールの位置は把握している様で、僅かでも枠を外れるボールには見向きもせず、枠に入ってくるボールだけに確実に反応していました。「貫禄」ですね。



では、後は心して、明日10日の午前3時(日本時間)を迎えたいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.07.09 11:43:27
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04

Comments

鳴らないシンバル @ Re[1]:今年の父の日(06/21) HIRO-MICKEYさん >良いですねぇ~♪ >プ…
HIRO-MICKEY @ Re:今年の父の日(06/21) 良いですねぇ~♪ プレゼントしてくれた気…
鳴らないシンバル @ Re[1]:GW2日目(05/03) ミンティ♪さん >国立科学博物館かな?と…
ミンティ♪ @ Re:GW2日目(05/03) 国立科学博物館かな?と思い調べてみたら…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: