陽だまりの下(もと)で

陽だまりの下(もと)で

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

のほほんグルミット

のほほんグルミット

Calendar

Favorite Blog

今日の ドゥー😆 朱雀♪さん

アーカイブ さとうさんですよさん
Room No.30… Awapuhiさん
徒然に更新。。。 〜花散里〜さん
♪ sea side melody ♪ るるぼうずさん

Comments

ムック@ Re:小田さんお誕生日☆(09/20) グルミットさん、こんにちは。 遅ればせ…
朱雀♪@ Re:小田さんお誕生日☆ こんばんは。ご無沙汰してます・・・(;^_^…
さだ☆ @ Re:小田さんお誕生日☆(09/20) こんばんは(^-^) ご無沙汰してい…
るるぼうず@休憩中@ Re:小田さんお誕生日☆ つま恋、行けることになって良かったね(o^…
みさよ@ Re:小田さんお誕生日☆ 小田さん、お誕生日おめでとうございます(…

Freepage List

2008.09.17
XML
カテゴリ: 小田さん♪
080911suteji.jpg

行って来ました
この日も、バックスタンド席でした!!またまた終演後に2階席の前方に行き、ステージをメインにを撮りました
最前列で撮ろうしたら、係の方に怒られてしまったごめんなさいしょんぼり

この日は、昨日あった全てのサブステージを繋ぐ細い花道はなくなっていました。
小田さんの体力的な事を考えてなのでしょうかあれば小田さん走りまくってしまいますからね~(笑)・・・と言いながらも、この日も「愛を止めないで」から走る走る
大笑い

昨日以上にバックスタンド席のファンの方には気を遣ってくれて「心は(バックスタンド席の後ろの方を指差しながら)そこら辺に集中していますから~」って言いながら、いっぱいいっぱい手を振ってくれました

MCで「今日はじめて僕を観る人は」と尋ねると、かなりの方が挙手をされて、小田さん、昨日の年賀状のお話をしてから(デビュー当時からのファンもいれば、今日初めての人も)そう考えるとね~と小田さん。

NHKのテレビに出た時のお話もされ、「談志を首にした師匠誰だっけ」の問いに、男性から「小さん」とお返事が届き、小田さん親指を立てて「ナイス」とめっちゃ笑顔を振りまいて
いましたよ。

82年の武道館ライブのDVDより私の大好きな小田さんの笑顔手書きハート
「YES-NO」を歌い終わった時にニヤッと笑った小田さんです。

yes-nojpg.jpg

そして、オープニングアニメにも出てくる「YES-NO」での小田さんが客席に向けて投げられたタンバリン

tanbarin.jpg

話によると、このタンバリン10等分されてファンの方が持ち帰ったとか・・・。


2日目は・・・9.11


それから…キーボードに座り「いろいろ考えさせられる」だったかな…そんな事をつぶやきながら両目を手でゴシゴシとこすっていました。
ちょっと小田さんもうるうるしていたのかもです。

そのあとに「言葉にできない」を歌おうとしたけど…しんみりしちゃったから面白い話を…と「に出ると必ずドウランを塗らなくては行けなくって、鏡を見ながらドウランを塗られている姿が嫌だった。こんな姿、同級生には絶対見せられない。ドウラン塗るために音楽をやっている訳じゃない」とお話されていました。



himawari.jpg

「NEXTのテーマ~僕らがいた」の時にイントロに合わせて手拍子が大きく重なりあい…小田さんかなり感極まっていましたね。
「誰だって本当はひとりよりふたりの方がいい…大きな舞台~」のあたりは今にも涙がこぼれ落ちそうに見えました。
大きな舞台は・・・やはりこの武道館のステージですよね

「YES-YES-YES」を歌う前に「1982年、今から~えっと26年前かぁ…僕らがいなくなったあとにみんなが大合唱をしてくれたこの曲をやります」とお話されていました。

歌い終り、マイクを持っておじきをしながら、鳴りやまない拍手の中、次の曲を歌うため、でべそに歩き始める小田さん。拍手を止めようと「どうもありがとう」とマイクを通して言いましたが…それでも拍手は鳴りやまず、大きくなるばかり。

小田さん、メインステージに戻り、ギターを肩にかけ…稲葉さんと打ち合わせをしてから他のメンバーにも指示を出し…もう一度サビの「振り返らないで今君は~」と歌ってくれて・・もううるうるきてしまいました号泣

26年経って、またこの同じステージで、みんなでこうして(この曲を)歌えるなんて、本当に幸せですみたいな事を小田さんおっしゃっていましたね。

小田さんにとっても、あの日の大合唱は忘れる事が出来ない思い出なんですね号泣

MCで、レコード会社の方に騙されたみたいな言い方をして「機材もちゃんと揃っているからと、話を聞いていたが、いざ行ってみるとマイクしかないようなところで…ひどいのは千葉のニューナラヤと言うデパートで階段の踊り場で歌わさせられ…千葉のガキが走り回るは、店内放送は流れるはさんざんだった。そんな事が続き、いっぱい傷付いた。それから人を信用しなくなった。ある時に「銀河鉄道999」の主題歌の話が来て、最初は断るつもりだったけど…みんなに聞いてもらえるし、こう言うのも大切かなと思い、ミーティングにミーティングを重ねて返事をしたら…ゴタイゴに決まっていた。だもん、人を信じられなくなるよなぁ」って小田さん。

思い出すのは、そんな辛い話が多いみたいで、それが今の原動力になっているみたいな事も言って
いましたね。

あと、この日だったと思いますが「僕の贈り物」を歌い終わったあとに「こんなライブもいいかも?」と小田さん。
(全編、小田さんと稲葉さんが伴奏でみんながキャンプファイアーみたいに歌うライブと言う事です。)そんな小田さんも可愛かったなぁ

最後に「ダイジョウブ」を歌う前に「これが最後のツアーだとは思ってはいなかったけど…やはり歳の事を考えると…。でも、みんなに手を振ってもらったり・・みんなの笑顔で・・まだまだやれるなぁって。いつになるかわからないけど、この思い出の武道館にまた戻って来たいと思います。みなさんも身体に気をつけて、お医者さんの言う事を聞いて…また会いましょう」と今日も約束してくれました。

また、武道館である時には必ず参加しようと思いました。

今日もサプライズがありました。
今日は9.11だったからでしょうかお礼は「生まれ来る子供たちのために」でした手書きハート


最後に、動画を「YES-YES-YES」の話のあとにいれたかったのですが、やり方がイマイチわからず断念してしまいました(笑)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.09.17 15:39:36


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: