あれや!これや!

2011年04月06日
XML
テーマ: 家庭菜園(61487)
カテゴリ: ガーデニング~♪

004.JPG

何も植わっていなかった鉢に、何やら雑草ではない芽が出て来たので様子を見ていたら

な・なんと可愛らしい花が咲きました。

調べて見たら、花の感じや葉の形からして、 ヒメスミレ

どうやって舞い降りてきたのかわかりませんが、とても嬉しいサプライズです。

さてさて、昨日は予告通りにジャガイモを植え付けました。

007.JPG012.JPG

種イモはコチラ。男爵(左)と、メークイーン(右)です。

スーパーで買っていて、ここの所の暖かさで発芽していたものです。

013.JPG

メークイーンは沢山あったのでそのまま丸ごと植えますが、男爵はデッカイのが1個なので、半分に切って切り口に石灰をまぶし、半日乾かしてから植えます。

014.JPG

土は、この25リットル入り298円で購入した花や野菜用の培養土です。

植え付ける物は、この培養土の袋と、あとは2月頃に鉢植えで買った柚子やレモンの苗を庭へ地植えする時に、根が広がり過ぎないように使用しようと買っていた『根域制限ガーデンバッグ』というものに植えました。

根域制限ガーデンバッグ(直径30cm×深さ30cm)【資材】

018.JPG

取っ手が付いているので、重いのに運ぶのが簡単だし底穴が無いのでナメクジ等の侵入も防げますのでお気に入りです。

しかし素材が、ポリエチレン不織布ですので、真夏には乾燥しやすいので水遣りには気を遣いますがとても便利な品物です。

015.JPG

切断した男爵イモは石灰を塗ったけれど、万が一の腐敗防止に籾殻炭も敷いて植え付けました。

020.JPG

こんな感じで、一昨日植えた つくね芋も含め合計6個の芋畑が出来ました。大笑い

上手く発芽して沢山の収穫が出来ますようにウィンクハート






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年04月06日 20時43分16秒
コメント(4) | コメントを書く
[ガーデニング~♪] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: