ぶるぶるぶるっっ…っと毎日凍えてます。

けっこう積もると思っていたのですが、こんな感じでした。。。
お気に入りのお洒落長靴の出番はありませんでした。
寒い中、凍えて帰ってくる家族の為に、心優しいロクちゃんは(w)、
手作り甘酒を作ってあげる事にしました。
甘酒ですが、酒粕で作る甘酒は、あまり好きじゃなかったので、
今回は、米麹で作る、ノンアルコールの甘酒に初挑戦!!!
塩麹を作ろうと思って買ったコチラの米麹を使用
【塩麹】手作り塩麹(こうじ)セット送料無料/10回用 塩麹(こうじ)が自宅で作れます。常温保存可能。賞味期限は製造から12ケ月手作り塩麹(こうじ)セット10回用[C米麹(こうじ)300g×10 厚生塩×1] 【米麹(こうじ)】【米糀】【新規開店120112】
材料はコチラ

米か、もち米を使うそうなので、たまたま冷蔵庫にあったので、もち米で作ります。
(もち米で作る方が、甘くて美味しいそうです)
作るマシーンは、誰の御宅にでもある、炊飯器です。![]()

もち米を、炊飯器でおかゆ状に作って、保温しておきます。

温度が60度位に下がったら、米麹を入れてかき混ぜ混ぜです。![]()

きっちりフタを閉めてしまうと、高温になってしまうそうなので、
タオルを挟んで、隙間を開けておくそうです。

たまに、温度計で60度以上に上がらないのを見張りしなければならないけれど、
材料さえ混ぜておけば、勝手に発酵が進んで出来上がるそうです。
かれこれ10時間位は放置していたら、出来上がり===![]()

冷めたら、ペットボトルなどの容器にいれて、冷蔵庫で保存します。
この時に、ペットボトルをシェイクをすると、細かな粒子になって美味しいかも!
完成~![]()

ほんのり~甘くって美味しく出来上がりました~![]()
そのままでは少し濃いかもしれないので、牛乳や豆乳で割ると美味しいです。
寒い外から帰って来て、コレを飲むと身も心も、ほっこり~
です。![]()
寒仕込み~手作り麦味噌 2018年02月14日 コメント(8)
手作り味噌&塩麹を仕込む 2016年02月22日 コメント(6)
健康オタク?~食べもの編 2014年11月15日 コメント(6)
PR
カテゴリ
かのんオーレさんキーワードサーチ