全4件 (4件中 1-4件目)
1

5月に花が害虫に食害されて悲惨な状況だったミニバラですが…きゅきゅさんが、「 花首がしっかりしててまだまだお花を咲かせてくれそう…」と予想された通り、綺麗に咲いてくれました。(写真はちょっとピンボケですが…)花弁を蝕んでいた害虫も何処かに消え失せて、蕾も五つほど咲く順番を待っています。「オルトラン顆粒も効果がある 」 というアドバイス通り、葉っぱも今のところ全然虫食いも無く、綺麗で、健康そのものです~ ミニバラに虫が付かなくなったと喜んでいたら…今度はジャガイモの葉っぱが虫食いだらけに…何もお世話をせずに放置状態だったので仕方ないかな…どうやら、ジャガイモには、色んな病害虫があるらしいテントウムシダマシ、アブラムシなどが多いということで… 早速と 探してみたら、居ましたあ~。テントウムシに似た虫が。多分テントウムシダマシですね。収穫時期は、植え付けから100日頃が目安らしいので、まだ収穫期には少し早いかな…大きな鉢が無かったので、少し小さめにしたせいか、土が盛り上がって小さいジャガイモが見えてはいるのですが…少し早めに掘り起こそうか、如何しようかと迷い中です~~~~~~*~~~~~*~~~~~*~~~~~*~~~~~*~~~~~当サイト経由でお買い上げ頂き、有難うございました。 ◆ 06/20 くすりの勉強堂@最新健康情報 ◆ 06/23 美容・健康・生活雑貨の「おとぎの国」 ★ 楽天のお中元特集 2011 楽天たすけ愛 必要とされている支援物資をみんなで購入し、各自治体を通して被災地にお届けします。 今こそ再確認したい備えて安心!防災グッズ ◆HOME(和み、癒しグッズで充実生活) ◆和み・癒しアイテム ◆インテリア・生活雑貨 ◆ブレイクタイム ◆フェアトレード ◆絵手紙のススメ ハム お取り寄せ
June 27, 2011
コメント(6)

春に苗を2本購入して、地植えにしたミニトマト残念ながら品種を忘れてしまったのですが…去年はしっかり脇目かきをして、1本仕立てにしたのは良かったものの…どんどんと茎丈が伸びて、支柱の長さが追っつかなかった 仕方がないので、塀に沿って横に伸ばしていたのですが… こんな感じで、もう大変 何かが違うと、育て方をよくよく 調べてみたら… ナ、ナント、その答えは… 5番目位まで花房がついたら、その上の葉を1~2枚残して茎の頂上、芯をカットするということで、一件落着。お陰で、茎丈の成長が止まったようです。 今年は、こんな感じで、ワッサワッサと鈴生り状態にちょっと粒が小さめですが、意外と美味しいカラスに狙われないように注意しないとね。何かと世話のかかったルドベキアですが、ただ今満開モード 鮮やかな黄色が、 日の光に映えて華やかです。これから真夏に向けて庭の 花が少なくなるので、頑張って 咲き続けて欲しいな… ~~~~~*~~~~~*~~~~~*~~~~~*~~~~~*~~~~~当サイト経由でお買い上げ頂き、有難うございました。 ◆ 06/15 道の餃子駅 ◆ 06/15 ティーボックス(小川生薬) ★ 楽天のお中元特集 2011 楽天たすけ愛 必要とされている支援物資をみんなで購入し、各自治体を通して被災地にお届けします。 今こそ再確認したい備えて安心!防災グッズ ◆HOME(和み、癒しグッズで充実生活) ◆和み・癒しアイテム ◆インテリア・生活雑貨 ◆ブレイクタイム ◆フェアトレード ◆絵手紙のススメ ハム お取り寄せ
June 21, 2011
コメント(6)

梅雨入りして、中休みはあるものの、連日の雨…ゼラニュームの 花は雨水の重みで、ダラリと首が垂れてくる。お隣さんの紫陽花は雨大好きと言わんばかりに、活き活きして見えます。3年ほど前に、お隣さんから、紫陽花の挿し木で根が出てるのを頂いた。今年になって、初めて、蕾が付きだし、お隣さんと同じ種類のアジサイ だと思いこんで、楽しみにしていたら、ナ、ナント 咲いてビックリ こんな感じに咲き出して、チョットがっかり…これはこれで、風情が有って悪くはないのですが… やっぱりホンアジサイのほうが紫陽花らしくて好いような…毎年、切り花にして頂くので、自分で挿し木をすれば良いのだが… アジサイは水揚げが難しいから、挿し木で根付かせるのは難しいかも…~~~~~*~~~~~*~~~~~*~~~~~*~~~~~*~~~~~当サイト経由でお買い上げ頂き、有難うございました。 ◆ 06/11 StompStamp水着特集 (子供服セレクトショップ) ◆ 06/12 グリーン&ライフアシスト(園芸用品) ◆ 06/12 行きつけのお花屋さん ◆ 06/13 煙の出ないたばこ ★ 楽天のお中元特集 2011 楽天たすけ愛 必要とされている支援物資をみんなで購入し、各自治体を通して被災地にお届けします。 今こそ再確認したい備えて安心!防災グッズ ◆HOME(和み、癒しグッズで充実生活) ◆和み・癒しアイテム ◆インテリア・生活雑貨 ◆ブレイクタイム ◆フェアトレード ◆絵手紙のススメ ハム お取り寄せ
June 14, 2011
コメント(4)

去年の春に種を蒔いたルドベキアが、やっと蕾を付け始めた。プランターに2株植えつけたが成長し過ぎて、プランターが見えませ~ん。しかも予想外に草丈が長くて、80センチ位。でもまあ、無事に咲きそうでやれやれだわ。一方、ホームセンターで苗を購入してきた3種類のルドベキアは、順々に根元が腐った感じで全滅です~原因がよく分からず、 ネット検索してみたら…どうも、加湿状態になったか、肥料の遣り過ぎらしい。八重のものや、花が茶色っぽいルドベキアで珍らしく、楽しみにしていたのに…アア~ア、残念だあ~。 去年は沢山 花を付けて、楽しませてくれたサツキでしたが…今年は一輪も花芽が付かずにチョーがっかり。サツキは酸性土壌を好むらしく、土壌の酸度が失われてきているのかも…対策としては、リン分の多い化成配合肥料 ( ほとんど酸性 ) を与えると良いらしい。肥料なら何でも良いというわけでもないようです。 過リン酸石灰 700g のようなものが良いのかな… 今度ホームセンターで探してみようっと。肥料は通常花の終わる頃のお礼肥えと、12月末頃の寒肥を施す、ということなので、忘れないようにしないとね。~~~~~*~~~~~*~~~~~*~~~~~*~~~~~*~~~~~当サイト経由でお買い上げ頂き、有難うございました。 ◆ 06/04 楽天ブックス ◆ 06/05 ハーブとアロマテラピー ◆ 06/05 キャスミンプラザ (キャラクター生活雑貨のお店) ★ 楽天たすけ愛 必要とされている支援物資をみんなで購入し、各自治体を通して被災地にお届けします。 今こそ再確認したい備えて安心!防災グッズ ◆HOME(和み、癒しグッズで充実生活) ◆和み・癒しアイテム ◆インテリア・生活雑貨 ◆ブレイクタイム ◆フェアトレード ◆絵手紙のススメ ハム お取り寄せ
June 7, 2011
コメント(8)
全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()

