全2件 (2件中 1-2件目)
1
![]()
ボケ防止に偶にはブログの更新をしてみようかな・・吉沢久子さんの本を探しに書店に出かけ、経歴を読んで自分の母と同じ大正7年生まれだと知って ビックリ!私の母は、そろそろ認知が出かかって、かなりのボケ加減。孫いわく「おばあちゃんは天然やから、ボケても分からんね」だそうなそれでも 食事や排便は介助の必要もなく自分でしてくれるので 大助かり。はてさて、私自身は如何なることやら。日々の生活に楽しみを見つけて、ボケないようにしたいものです。それには何と言っても先ず健康。ということで、野菜中心の食生活やら ウオーキングに鋭意努力中なり~ 【送料無料】 96歳。今日を喜ぶ。一人をたのしむ / 吉沢久子(評論家) 【単行本】価格:1,512円(税込、送料込)
April 28, 2015
コメント(0)

我が家の冬庭は山茶花の花だけが何とか咲いていただけで取り立てて写真を撮ってみたくなる花が何も無い状態でした。やっと春になってチラホラと花たちが忘れずに咲いてくれています。久しぶりに更新しようとするものの、画像のアップデートの仕方を忘れてしまって、トホホ状態。グーグルで検索する始末。 でもでも、何とかなりそうかな・・?去年の秋には枯れてしまったムスカリとヒヤシンス。掘り起こさずに、水も遣らずに放置していたのに・・・こんなに綺麗に咲いてます~デジカメのせいで色は紫が青色になってますが・・・イベリスも放置状態だったのですが・・・やっぱり忘れずに、真っ白な花を沢山咲かせています。水仙の花も綺麗に咲いていたのですが・・撮りそびれたよ。春はピンクがお似合かもしれないが、私は白い花が好きかな・・・
April 3, 2015
コメント(2)
全2件 (2件中 1-2件目)
1
![]()

![]()