今晩は! 我が家でも冬至にはゆず湯に入りますよ。

お湯に浸かって病気を癒す「湯治(とうじ)」にかけている

らしいですが、ゆずの香りにのんびり温まるのは最高ですね♪

(December 20, 2012 09:15:23 PM)

和み、癒し系アイテム、絵手紙、万華鏡、フェアトレード製品で充実生活・

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

和み・癒しアイテム


絵手紙ギャラリー・絵手紙入門書


観葉植物


招き猫


万華鏡の世界


スヌーピー&ピーターラビット


くまのプーさん&ミッキーマウス


いわさきちひろ特集


スタジオジブリ特集


リサとガスパール


リラックマ


キャラクターアイテム大図鑑


アンパンマン


ハローキティ


フェアトレード商品


インテリア・生活雑貨


ペダル式ゴミ箱


生ゴミ処理機


踏み台


インテリア時計


傘立て


カーボンヒーター&ハロゲンヒーター


私の本棚


当サイトご利用案内


ブレイクタイム


紅茶の茶葉談義


紅茶の美味しい淹れ方


紅茶の歴史


ティーカップ&ポット


日本茶の茶葉談義


煎 茶


抹茶・ほうじ茶・番茶のバリエーション


美味しい日本茶の淹れ方


日本茶の買い方・保存方法


コーヒー豆の主な生産国と産地


コーヒー豆の産地別の種類と特徴


コーヒーの焙煎・グラインド・抽出方法


サイトマップ


アフィリエイト迷走録


SEO対策の試行錯誤


アフィリエイト成果リポートNo.1


ホームページ作成


アフィリエイト成果リポートNo.2


アフィリエイト成果リポートNo.3


アフィリエイト成果リポートNo.4


アフィリエイト成果リポートNo.5


アフィリエイト成果リポートNo.6


アフィリエイト成果リポートNo.7


アフィリエイト成果リポートNo.8


アフィリエイト成果リポートNo.9


アフィリエイト成果リポートNo.10


アフィリエイト成果リポートNo.11


初心者のガーデニング


December 20, 2012
XML
カテゴリ: 絵手紙
手書きハート先日、小さいユズの実を沢山頂いた。

ぽっその中に葉付きのものがあったので絵手紙にしました。

クールなんでも22日は冬至ということで、お風呂に入れるらしい。。

今日、スーパーでも沢山店頭に並んでいました。

ゆず 湯(柚子湯)は血行促進の効果があり、ひび・ あかぎれを治し

冬風邪 の予防にもなると言われています。
絵手紙:ユズの実

■ 線描きは 青墨 蒼苔 1.5丁型
■ 線描き用の筆は 絵手紙用筆 中蜂'☆'
■ 彩色筆は 彩色筆 中
■ 色付けは 吉祥顔彩18色セット(布張)

一才ユズ(花柚子)《果樹苗》「☆」

白い可憐な花は香りが強く、料理に利用できる。

果実の香りはユズに比べて弱いが、実のつき始める年齢が若く、「一才ユズ」の名前で出回ることもある。

庭植えにも鉢植えにもおすすめの品種。

~~~~~*~~~~~*~~~~~*~~~~~*~~~~~*~~~~~

 楽天のクリスマス特集2012 




今こそ再確認したい備えて安心!防災グッズ クール





楽天トラベル






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 20, 2012 01:30:41 PM
コメント(4) | コメントを書く
[絵手紙] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:絵手紙:葉付き柚子  冬至にはユズ湯に入って無病息災を祈りましょう!(12/20)  
こんばんはー 
今日スーパーに行ったらゆずが沢山並んでいたのはそういう事だったのですね、知りませんでした、

今日も絵手紙が見れて嬉しいです♪
いつも優しい絵なのでほっっとした気持ちになれます
額に入れて沢山ならべたらステキだろうなぁー
って想像してしまいました (December 20, 2012 09:12:48 PM)

Re:絵手紙:葉付き柚子  冬至にはユズ湯に入って無病息災を祈りましょう!(12/20)  

Re[1]:絵手紙:葉付き柚子  冬至にはユズ湯に入って無病息災を祈りましょう!(12/20)  
志野鈴  さん
うさぎのマペットさん
>こんばんはー 
>今日スーパーに行ったらゆずが沢山並んでいたのはそういう事だったのですね、知りませんでした、

>今日も絵手紙が見れて嬉しいです♪
>いつも優しい絵なのでほっっとした気持ちになれます
>額に入れて沢山ならべたらステキだろうなぁー
>って想像してしまいました
-----
★あら~何かと大変な時期にわざわざコメント下さり恐縮です。^_^;
マペットさんも、たまにはユズ湯に入っての~んびりする
時間があると良いですね。

お友達から届いた絵手紙はコルクボードに沢山並べて
壁に掛けてます~(*^^)v
(December 20, 2012 11:39:42 PM)

Re[1]:絵手紙:葉付き柚子  冬至にはユズ湯に入って無病息災を祈りましょう!(12/20)  
志野鈴  さん
ひょこりぴょこたんさん
>今晩は! 我が家でも冬至にはゆず湯に入りますよ。
★オオ~さすがですね。ぴょこたん一家は無病息災!

>お湯に浸かって病気を癒す「湯治(とうじ)」にかけている
>らしいですが、ゆずの香りにのんびり温まるのは最高ですね♪
★なるほど、湯治ね。ユズの香りがいっぱいのお風呂に
ゆったり浸かると、癒されますね。(*^^)v
(December 20, 2012 11:57:05 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: