殿上人日記

殿上人日記

全て | カテゴリ未分類 懸賞 | 東京の旅 | 行事、地域 | 家族 | 滋賀、奈良の旅 | グルメ | 四季の移ろい | スポーツ | 馬籠より | 韓国旅行 | 中津川より | 恵那より | 美濃の旅 | 愛知、三重の旅 | 長野、山梨の旅 | 静岡の旅 | 京都の旅 | 大阪、兵庫、岡山の旅 | ヒューマン | 旅のいろいろ | 喫茶 | 菓子 | パソコン、電化品、車 | ヨーロッパ、ハワイ旅行 | テレビ、映画、音楽 | 歴史、伝統 | 買い物、主婦業 | 芸術、文化 | 日々の暮らし | ニュース、時事 | ペット、動物 | 花、植物 | 飛騨の旅 | 自然 | 子ども | 神奈川の旅 | 温泉 | 名古屋より | ブログ、リンクス、ネット | 中日ドラゴンズ | 木曽より | 夕焼け | 食べ物いろいろ | 行楽、遊び
2014年06月02日
XML
カテゴリ: スポーツ



早くも2014年も半分が過ぎた。好きなスポーツ選手の
ランキングで9年連続でイチローが1位だったのが、今年は
浅田真央だったとか




ショートプログラムで致命的な失敗して、後がない状況から
フリーの完璧な演技で世界中に感動を与えた。順当に金メダル
取ったなら、今年もイチローが1位だったかも




夏ドラマのチェックをしようとテレビのガイド誌を見たら
どこも間もなく始まるブラジルワールドカップのサッカー
特集をしてた




日本の出場予定選手はもちろんの事、海外のスター選手とか
イケメン選手特集などなど。あと10日程で開幕をして日本
出場は日本時間で6月15日午前10時だそうなんで、TV
のみならずパブリックビューイングがあちこちでありそうだ




午後9時位に寝て朝方4時からTV観戦だぁ~~って感じで
サッカーファンには早起きの日が続きそう。って事で今回の
日記では和式サッカー、蹴鞠(けまり)だ




蹴鞠(中国読み・しゅくきく)は紀元前三百年以上前の斉で
軍事訓練が起源で、漢では12人のチームが対抗して鞠を
争奪し「球門」に入れた数を競う遊戯として確立していた
そうだ。なんかサッカーぽい




ウィキペディア

>その後、明初期には貴族や官僚が蹴鞠に熱中して仕事を
>おろそかにしたり、娼妓が男たちの好きな蹴鞠をおぼえて
>客たちを店に誘う口実にしたりすることが目立ったため、
>蹴鞠の禁止令が出され、蹴鞠は女性の遊戯となった。さらに
>清における禁止令で中国からはほぼ完全に姿を消した




そんな訳で中国で蹴鞠は消えてしまったけど、東南アジアの
セパタクロー(蹴る鞠という意味)も蹴鞠が起源みたいだし
古代日本へも仏教などと共に渡来し、平成の世まで残された




多くの人が蹴鞠を知ったのは、私と同様にたぶん飛鳥時代に
法興寺の蹴鞠で、中大兄皇子が鞠を打った時に脱げた履を
中臣(後の藤原)鎌足が拾って知り合って、後に大化の改新の
布石となったのだ。いわば蹴鞠が日本の歴史を変えた




平安時代には宮廷競技として貴族らが行って、中には自邸に
蹴場(専用の練習場)を設け、日々練習に明け暮れたそうで
藤原成通は希代の名人と言われ、後世の蹴鞠書で蹴聖と
呼ばれているんだとか




>成通が蹴鞠の上達のために千日にわたって毎日蹴鞠の
>練習を行うという誓いを立てた。その誓いを成就した日の
>夜のこと彼の夢に3匹の猿の姿をした鞠の精霊が現れ




>その名前の夏安林(アリ)、春陽花(ヤウ)、桃園
>(オウ)が鞠を蹴る際の掛声になったと言われている
>この3匹の猿は蹴鞠の守護神として現在、大津の平野
>神社と京都市の白峯神宮内に祭られている

確かに、その掛け声をされてましたよ~、皆さんも!




↑の白峯神宮であるが

>白峯神宮の社地は、蹴鞠の宗家であった公家・飛鳥井家の
>屋敷の跡地である。摂社の地主社に祀られる精大明神は
>蹴鞠の守護神であり、現在ではサッカーのほか、球技全般
>およびスポーツの守護神とされ




>サッカーをはじめとするスポーツ関係者の参詣も多く、
>社殿前にはサッカーやバレーボールの日本代表チームや、
>Jリーグに所属する選手などから奉納されたボール
>などが見られる。 スポーツにちなんだお守りが有名で
>叶う輪(かなうわ)という縁起物がある




ザックジャパンの皆さん、国がどうのではなく自分たちが
納得のいく、自分のキャリアを高められるような試合をして
下さいね~。頑張れ!




そんな訳で今回の「蹴鞠」ですけど、4月中旬に姉に誘われ
出かけた京都で、ちょうど京都御所一般公開が行われており
蹴鞠も観戦できた




さて前に紹介をした御室桜を楽しんだ御室仁和寺ですが、桜
だけ見ても勿体ないので、宇多法皇の御所があった辺りに建つ
御殿の方も見学をした




その中核となる宸殿は
>近世初期の皇居・常御殿を移築したものであったが、1887年
>(明治20年)に焼失。現在の建物は明治時代末-大正時代初期に
>亀岡末吉の設計により再建されたものであるが、宸殿の南北に
>配置された庭園とともにかつての宮殿の雰囲気を漂わせている

       >これまでの文章は、全てウィキペディアより引用




ほんとみやびな平安時代の雰囲気がぴったり




先ほどの御室桜の向こうに見えた五重塔もこちらからは、こんな
感じだ




日本に優れた観光地数々あれど、私的にはリピーター率NO1は
やっぱり京都。東京は昨年2月に娘と行ったきりだが京都は春に
出かけたばかりなのに、また初夏に行く予定




四季折々の風景、イベントもあれば、地域毎に雰囲気もかわる
同じ街とは思えない位、色んな京都がある。あっグルメも




例え大陸など他国から流入された文化であっても、日本独自の
文化に昇華したのも京都であるような気もするし。そんな訳で
ワールドカップ壮行記念の蹴鞠日記ですが




交流戦もたけなわのプロ野球も忘れてはいけない。人気のセに
実力のパとかいうけど、今年のセ・リーグ頑張っているような
マー君も、またもノーヒットノーラン記録が達成直前だった
ダルビッシュも海を渡ってしまったが、まだまだパ・リーグに
好投手がいますよ~!




問題は巨人(セ・リーグだけど)の内海投手みたいに好投
しても、打線がお湿りで援護してくれなきゃどうしようも
ない。そんな不運すぎる幻のノーヒット・ノーランが先週
末の金曜日の交流戦で




G旦那が電話で巨人がノーヒット・ノーランをされそうだ
と、娘のところにいた私に電話をよこした。0-0ながら
Gの菅野投手は、ランナーを出しながらしのいでの0点
しかしオリックスの金子千尋投手は9回裏までを、ノー
ヒット・ノーランと好投!の0点




             ( この写真のみ昨年夏に大阪で撮影 )

ところがオリックス打線、9回裏に満塁までいきながら得点
出来ず延長に突入、金子は代打で降板し、後続の投手が
G打線につかまって負けてしまった。ノーヒット・ノーランは
露と消えてしまったのだ。とか言ってたら22歳の松山英樹が
米ツアー初優勝。青木、丸山、今田に続き日本人4人目の優勝
おめでとう




                平成26年4月14日に京都で撮影





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年06月02日 14時09分30秒
コメント(28) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: