殿上人日記

殿上人日記

全て | カテゴリ未分類 | 懸賞 | 東京の旅 | 行事、地域 | 家族 | 滋賀、奈良の旅 | グルメ | 四季の移ろい | スポーツ | 馬籠より | 韓国旅行 | 中津川より | 恵那より | 美濃の旅 | 愛知、三重の旅 | 長野、山梨の旅 | 静岡の旅 | 京都の旅 | 大阪、兵庫、岡山の旅 | ヒューマン | 旅のいろいろ | 喫茶 | 菓子 | パソコン、電化品、車 | ヨーロッパ、ハワイ旅行 | テレビ、映画、音楽 | 歴史、伝統 | 買い物、主婦業 | 芸術、文化 | 日々の暮らし | ニュース、時事 | ペット、動物 | 花、植物 | 飛騨の旅 | 自然 | 子ども | 神奈川の旅 | 温泉 | 名古屋より | ブログ、リンクス、ネット | 中日ドラゴンズ | 木曽より | 夕焼け | 食べ物いろいろ | 行楽、遊び
2018年09月06日
XML
​​

​​昭和36年に大阪湾岸に多大な被害を起こした
第二室戸台風の進路にも似ており、今年最大の
勢力を持った台風21号は、昼過ぎに徳島県に
上陸し、四国や紀伊半島に続いて近畿に徐々に
向かっている




にもかかわらず、当日昼のワイドショーはやっぱ
トップは女子体操だとはブレないフジテレビ系だ
普段から天気には力を入れているTBS系だけど
トップで台風を扱いながら、いつもより早く女子
体操に話題が移ったし




どうせ台風を扱っても、台風情報はNHKで
という人がいるから違う話題の方が視聴率が
取れるんじゃないかといった作戦なのか?
いやいや、これが東京直撃ならきっと今頃も
台風の情報を延々流しているんではないかと
思いもする




しょせん民放のキー局の情報番組は、全国
放送とうたってはいるが東京放送。東京の
期間限定スイーツや、新店情報を見せられ
どうせ東京なんぞ行けないし!と、ぼやく
地方人再び。と言うのも




この夏、東京の国立博物館では縄文時代の
土偶などが全国から集まった展覧会をして
いたんだけど定年になって金がないと常に
ぼやく旦那には、とても東京へ土偶を見に
行きたいとは言いだせず断念し、悔しい
思いをした事からの、いわゆるひがみだ




昨年の京都国宝博物館で、名のある国宝の
土偶も見たが、まだ見ていないものもあり
東京ではそれらが勢揃いをしていたようだ
しかも今度はフェルメール展だって~!!
現存する作品は35点しかないうちの8点
(日本初公開含む)が来日するそうだ


『フェルメール展』公式ガイドブック (AERAムック)




土偶は諦めたが、もうこれは行くしかない
上野の森美術館で10月から来年2月まで
開催をされるそうだけど、その後には大阪
開催があるので、東京は厳しいが大阪なら
余裕で行けそうだ♪




午後1時を過ぎてファッション系のブレない
読売をのぞくと、フジ、TBS、朝日みんな
女子体操。飽きないね。他に事件とかもある
だろうに。揃いも揃って1時間も放映をする
程の事なんだろうか? でNHKの台風情報
見てるけど




そこまで掘り下げるだけのものでは無い
ように思える。スポーツならばテニスの
錦織と大阪が揃ってベスト8に残ったと
いうのとか、86才の高齢男性が免許を
返上して4日後に、歩行者二人をはねて
12メートルもひきずったとか




国民民主党はどうやら今日、党代表の
選挙があるみたいだけど、そんなんは
メディア受けもしないんだろうな。と
いう以前に、最近の地上波の民放って
情報番組やワイドショーばかりで同じ
内容の事ばかりを延々と流しているし
飽きちゃう




週末の普段なら政治系の硬派な情報番組
ですら女子体操の特集してたし。視聴率
いいのかな。国民揃って袋叩きみたいな
感じになっているような・・・。相撲や
女子レスリング、アメフト、ボクシング
といったのも




次のスキャンダルが出てきた途端、スパッと
やめてしまうが、よくも次から次へスポーツ
界で不祥事、内紛が続くもんだ。再来年には
東京オリンピックを開催する国とは思えない
現状だ




なんてブログにぶつぶつ書いていたら、午後
早くに旦那が帰宅。昼に会社から退社命令が
出たそうで、お昼ごはんを食べてから帰って
きたそうだ。テレビで一通り台風情報を見て
から現在、お昼寝中




なので私の方はブログ日記、再開をしたが
流石に記録的な台風だけあって近畿地方の
状況がわかってきた、午後2時台のワイド
ショーはどこも台風一色になった。先程も
紹介をした、第二室戸台風を超える潮位が
大阪湾岸で記録されたそうだし




関空の施設に浸水があったとか、民家の
屋根や瓦が飛んだなど様々な被害が出て
しまっている。京都左京区では1時間に
100mmの猛烈な雨が降ったそうだ
大阪など台風進路にあたる自治体の他も
日本全国の様々な地域で




レポーターにヘルメットをかぶせ台風中継を
行っているが、周囲の様子を見ればすごい風
雨、波なのはわかるんで、レポーター自身を
風の中に立たせての野外中継は辞めてほしい
しかも高浪もあるような海岸や、川の脇とか
風に体をあおられ、ふらつく姿は見ていても
痛々しい




普段から雨が降り、今回は台風の右側に
あたる紀伊半島の熊野地方も、新宮や
橋杭岩などの中継をしているが、それで
思うのは、数年前に旦那と台風が接近を
しているのに、よく熊野ドライブ旅行を
決行したなぁという事




しかも海際、川沿いのホテル宿泊だったけど
キャンセルをする訳でもなく、どちらの宿も
盛況だったが、直撃ではなく逸れていたのか
そのあたりは覚えていないが。今回、写真を
紹介している今夏の神戸バス旅行も台風直撃




本当に旅行が実施されるのか、早めに
キャンセルするべきか悩んだ旅行だが
台風を追いかけるように、数時間後に
神戸到着で、お店や施設で臨時休業も
あって影響もあったけど、それなりに
午後は北野異人館街も楽しんでの




午後遅くに地下鉄で三ノ宮に出て、神戸の
旧居留地界隈をてくてく。夕暮れも近づき
建物がライトアップもされて、まるで倫敦
(ロンドン)の街角を散歩しているような
錯覚にもとらわれる




ちなみに旧居留地とは江戸幕府がアメリカ
オランダ、イギリス、ロシア、フランスの
5ヵ国と安政の五カ国条約で、外国の治外
法権が及んでいた区域を指し、横浜や大阪
神戸、長崎の旧居留地が有名だそうだ

ウィキペディアによると




>神戸の旧居留地は、北は西国街道、東は
>旧生田川(現在のフラワーロード)、西は
>鯉川(現在の鯉川筋)、南は海に囲まれた
>周囲と隔絶されていた地区で、そこに英国人
>技師J.W.ハートが居留地(神戸外国人居留地)の
>設計を行い整然とした西洋の街を造り上げた。




>「東洋における居留地としてもっともよく設計
>されている」と評された。一定の行政権・財政権
>などの治外法権が認められ、居留外国人を中心に
>組織された自治機構によって運営された(中略)
>返還された居留地には大正から昭和初期にかけて
>日本の商社や銀行が多く進出し、ビジネス街と
>して発展した

旧居留地の碑があった




こちらの立派な石碑は宮城道雄の生誕の地
お正月によく聞かれるお琴の「春の海」を
作曲したそうで




↑詳しくはこちらをご覧ください




やってきたのは大丸神戸店。↑この写真は
全景を撮り忘れたんで後から撮ったもので
時系列的には、今回紹介する写真の中では
一番最後に撮りました




元町で旧居留地の雰囲気を壊さないような
外観で、阪神大震災後に神戸の灯を絶対に
消さないという思いから短期間で再オープンを
した復興のシンボルとも言われるデパートだ




こんなこじゃれたカフェも併設されているが
ドケチな娘連れだったので、脇にある無料の
普通のベンチに座って、午前中に購入した
パンを食べる




1980年代、旧居留地が「最も神戸らしい街」に
再生をするきっかけとなった建物の一つである
旧居留地38番館で、ヴォーリズの設計でシティ
バンク神戸支店として、1929年に建設された
今は大丸神戸店の店舗の一部となっている




やっぱ神戸と言えば海外からのお客様に
大人気の神戸ビーフ。松坂牛も飛騨牛も
近江牛も食べた事はあるが、神戸ビーフは
まだ食べた事は無い




そんな高価なディナーはうちには無縁
ネットで娘が見つけた、三ノ宮駅近の
こじゃれた立ち飲み屋さんで、まずは
カンパーイ




こんなんや




こんなんや




たぶん海外産の牛肉なんぞを食べた

ひょえ~帰宅中の娘から、ラインで
国道で倒れた看板が車に直撃してると
連絡があった。恐るべし!




娘が静岡県にいた時の台風も、私がちょうど
遊びに行っていて、娘の車の目の前をトタン
板のようなものが飛んで行ったそうで間一髪
私も部屋から外を見てたら、布ののぼり旗が
びりびり破けて無くなってしまっていたし




南京町の入り口。外国人用の居留地が設け
られたが、清国とは通商条約を結んでいな
かったので華僑は居留地に住む事が出来ず
西隣に住み始めたのが南京町の始まりだ




三宮センター街を、食後にぶらぶらお散歩




氷に閉じ込められたものを取り出そうと


なんて呑気に書いていたら、台風が岐阜県
にも近づいての暴風雨。台風の右側は激しい
というだけに多少は離れているうちのあたりも
影響が出てきた




台風が最接近した9月4日の午後4時過ぎに
PCが突然落ちる。テレビも電気も消えての
停電は次の日の午後まで及んだ。更に次日の
午前中はNTTドコモの携帯電話も使えずに
スマホで情報もわからず、うちはIP電話で
陸の孤島




真っ暗な中での食事、音のない生活。風呂も
入れず・・といった停電の様子は後日まとめて
紹介します。車庫のガラスが割れて、旦那が
子供の頃より馴染んだ近所の樹が倒れ、直売
コーナーが吹っ飛んでました




そんな訳で後半の青い文字の文章は、今日
9月6日になって書き足しています。電気の
存在は現代社会の生活にいかに重要か判り
ました。スマホも・・・神戸らしいホテルに




神戸らしいセブンイレブン




神戸らしい宣伝や




縦じまの自販機。ここまでは7月末に娘と
出かけた台風直後の神戸の様子です。まだ
夜~翌日の日記に続きます。6日になって
錦織と大阪はともにベスト4に進みました

そして、今朝テレビをつけると




北海道の中央部で、大きな地震が起きて
甚大な被害が起きてしまったとの事。実は
まだ紹介出来てませんが今春の旦那の退職
旅行は北海道でした

このブログでも複数の北海道の方と仲良く
させていただいています。どうかご無事で
ありますように。心よりのお見舞いを申し
上げます




       平成30年7月29日に神戸で撮影
     (最後の2枚の写真は今春の北海道旅行)

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村




​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年09月06日 10時32分42秒
コメント(66) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: