もうすぐ夏の太田工房

もうすぐ夏の太田工房

2014年02月15日
XML
カテゴリ: 木工






前回 長さを間違うというミスのせいで

がっかりしたところですが

時間は待ってくれないので 気を取り直して行きましょう!





IMG_20140215_095820.jpg




まずは出っ張りをカットしてサイドフレームを完成させました。


このあとは寝室で作業しないと物が入りませんので。





そ・の・ま・え・に




寝室のほうを準備しないといけませんね(^^;)





現在の部屋の状況。


IMG_20140215_100331.jpg




IMG_20140215_100343.jpg














そして



大物!




3面鏡です。



いらないといったのに買ってもらい 使うことも無く

寝室に置きっぱなしのいらないものの第一位です。




このくそ重いだけの不要物を運び出さないと

作業できません。




何とか抱えて隣の部屋へ出し 一安心(^^;)






それと 倉庫の扉をとりました。



ベットが幅一杯になるんで扉が開けなくなるからです。





やっと作業できます。





IMG_20140215_103734.jpg




IMG_20140215_103922.jpg




IMG_20140215_103929.jpg





もうサイドフレームも置いてます。





ベットの上にもうマットもありますね(^o^)



扉は立ててます。









一気にくみ上げるぞ~~~~~






まずはサイドフレームに渡しを入れます。




IMG_20140215_105014.jpg




仮置き状態。




設計図からすでに大幅に設計が変わってるんで悩みます。







IMG_20140215_111517.jpg




横向きで組みました。



強度は足りなくなりますが 真ん中に

補強を入れれば持つでしょう。




しかし



問題発生!




奥側はスペースが無くてビスが打てない!



なんてこった・・・・



少し考えて・・・・






IMG_20140215_110808.jpg






立ててやることに(^^;)



うちは天井が高くてよかった。



椅子に載ってビス打ちしました。




さて


枠ができたんで本来なら真ん中にセンターフレームを

入れる予定でしたが・・・・・・





IMG_20140215_112218.jpg





長さを測って 板をカットしに工房に行ったら

またミスに気がつきました。



2005ミリの材料なんて無い・・・・



そうでした。




また方法を考えないと・・・



仕方なく すのこを少し打ち込んでお昼にします。





IMG_20140215_114740.jpg





とりあえず すのこの間隔ですが

近くにあった漫画本3冊分です。



もう少し広く取れば 材料費削減になるかもね。



今回は 物がでかいので少しでも強度アップのためです。





しかし



1×4も無くなったんで 追加もかねて

昼から買出しですかね(^^;)







にほんブログ村 家族ブログ
にほんブログ村 家庭・家族
にほんブログ村 ハンドメイドブログ
にほんブログ村 木工
にほんブログ村 車 修理・整備
にほんブログ村 自作PC
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年02月15日 18時53分59秒
[木工] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: