暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
074046
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
城山の幼児教育を考える会
< 新しい記事
新着記事一覧(全140件)
過去の記事 >
2010.10.30
我が家の受験模様
テーマ:
中学生ママの日記(17957)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
息子たち、
部活やオープンスクールが昼までに切り上げられ、早めに帰宅したけれど、
台風はたいした騒ぎもなく過ぎた・・・のかな?
来年受験生のコタローは明日模試を受けるんだって。
模試ってのを受けるのも初めてだから、
「志望校書く欄がたくさんあったらどーしよう!」って
付け焼き場で大学名と学部をメモしてる。
大学名は思い浮かぶけど、学部名がわからないって。
受験方法もすごく複雑で、私にはさっぱり理解できない
我が家では、親はあてにならないとわかっているから
大学受験に関しては、自分で高校に聞いて調べて、
自分で決めるって覚悟してるみたい。
親は栄養管理とお金の準備くらいしかできないものね。
現役受験生のコジローは明日、部活の全国大会予選だって言うけど、
どうやら試合後に参加するクラスのハロウィンパーティーのことで
頭はいっぱい、ウキウキしてるらしい。
また、クラスの「現実逃避パーティー」だ!
クラスが仲良しで楽しくて良かったけどね。
10月のカレンダーを破いたらさすがに切羽詰まってきたらしく
どこがわからないか、わかってきたらしくコタローにいろいろ聞いていた。
来週からは、自己PR書と面接の練習が始まるらしい。
自分の長所って言われてもね~だって。
でも、この高校の志望動機については迷わず書ける!って。
「実験がしたいからです!」だって。
勉強も面接も「自分を知る」ところからだね。
受験って進学先を決めるだけでなく、
自分を見つめ、人間として大人になるいい機会だ。
親としても、成績の数値や学校の優劣に目を奪われないで、
我が子の性格や適性を見直してみたり、
進路を悩む姿に頼もしさや信頼感を感じるいい機会にしたいものだ。
にしても、
我が家の息子たち、
思春期の男子にしてはよくしゃべるよね。
これっていいことなの?
幼いってこと?
ちょっと心配。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2010.10.30 23:29:40
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全140件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: