戻っておいで 私の時間

戻っておいで 私の時間

PR

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年02月11日
XML
カテゴリ: ノリノリ系
今日は 建国記念の日 です。日本書紀によると、そのルーツは宮崎県生まれの 神武天皇 が即位したB.C.660年のこの日だそうで、
戦前は 紀元節 と呼ばれていました。世界史でいうと、ローマ建国の頃にあたり、中国は春秋時代・・カエサルや始皇帝やキリストよりも、ずっと古い…って、すごくないですか?びっくり


子供の頃は、祝日にはを立てていたし、あちこちの門先でもよく見かけたものです。最近はほとんどお目にかからなくなりましたが、皆さんのご近所ではいかがですか?


さて、14日は、今や国民的行事となった感のある、
バレンタインデー です。なんでも、チョコレートの年間売り上げの4分の1が、この日に集中するとか。
日本チョコレートココア協会の統計によると、その額、なんと 600億円
たぶん、そのうち、200~300億円ぐらいは義理チョコの売り上げなんだろうな…
もったいない気もするぞなもし



というわけで、今日の曲は、ストレートに KAN さんの 愛は勝つ です。
この曲がレコード大賞を受賞した'91年は、ちょうどモーツアルトの没後200年にあたり、ちょっとしたブームでした。紅白歌合戦に出場した彼が、モーツアルトばりの扮装でピアノの弾き語りをしていたのを覚えています。













KANさんの本名は木村和(かん)。福岡出身の天秤座。幼稚園の頃から中学までピアノを習い、教会で讃美歌を歌い、やがて ビートルズ にはまって、友達と、コピーバンド「ザ・ミートルズ」を結成。
その後、 ビリー・ジョエル 52nd Street(ニューヨーク52番街) にビビビときて、ピアノの弾き語りや曲作りを始めたそうです。音楽ルーツはそのあたりや、 スティービー・ワンダー ということなので、興味があれば、聴いてみて下さいね。ジャケット写真をクリックすると、アルバム情報が載っています。



平和を愛する同じ天秤座生まれの
水前寺清子 さんの歌にもあるように、勝った負けたと騒ぐのは好きじゃない私としては、愛に勝ち負けをつけるのも、なんだかなあ…って感じです。ま、いいか。これは一種のイベントだから、参加するもしないも、自由だ~~ってことで。。。
あ、そうそう、チータは、ジョンと誕生日が一緒なんですよ



義理チョコが盛んになったのは、昭和50年代以降らしいです。たしかに、私が中学生の頃は、そんな言葉はなかった・・・最近は、女子同士でチョコレートを贈り合う習慣もできたらしく、 友チョコ と呼ばれているようです。その分、男子には回らないってことかな


さて、皆さんは、チョコレートをいくつgive or get するのでしょう
職場だと微妙に面倒だったりしませんか?
3月12~13日あたりのお菓子売り場は、ウロウロする男子でにぎわいますが、バレンタインデーに備える女子と、ホワイトデー前の男子って、どっちが大変なのかな?
決戦は木曜日。結果報告もお待ちしてま~すウィンク





四つ葉 歌 詞 ちょき Victory!! ハート(手書き) This love キスマーク 会員番号8 星 「おざき」







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月06日 12時19分05秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: