あ ん ぎ っ ☆

  あ ん ぎ っ ☆

PR

Profile

静七

静七

Comments

あつぼんkero5 @ Re:色々あったね平成27年度(03/14) こんにちは。 お久しぶりです~~♪ いろい…
あつぼんkero5 @ Re:嵐の合否通知(10/11) こんにちは。 先日はコメントありがとうご…
あつぼんkero5 @ Re:高校生2人・小学生1人(05/02) こんにちは。 いよいよ高校生男子2人、な…
あつぼんkero5 @ Re:今年こそ(04/16) こんにちは。 お久しぶりです♪ お兄ちゃん…
あつぼんkero5 @ Re:最近の読み聞かせ(01/27) 読み聞かせのボランティア、素敵ですね~…

Calendar

Favorite Blog

~3つの宝物~ リンリン夢さん
あつぼんの親ばか*ハ… あつぼんkero5さん
もちと愉快な仲間たち もち@さん
世のパパ達よ針を持… ソーイングパパさん
凪人と大地のふたご… SAWA.Aさん
にほんブログ村 子育てブログへ 人気blogランキングへ

((8-(*'-'*)ノWelcome!ヽ(*'-'*)-8))

ようこそ、お越しくださいました!
高3、高1の男の子と、小5の女の子のママです♪
コメントいただけると、と~ってもうれしいな♪


いつも遊びに来てくださる「 はな1996さん 」が、ブログでふみの絵を描いてくださいました! タイトル「 静七さんとこのふみちゃん

2017.01.14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


どんだけの放置か思い知らされる感じです。

さて、今日明日はセンター試験ですね。
今頃は子ども達が自分の持てる力を発揮してくれている事でしょう。
うちのなな兄ちゃんも、頑張っています。

子どもが少なくなって今の受験生にとっては昔より楽なのかもしれませんが、
やっぱり大学の門は簡単には入れません。
模試でA判定を貰ってようが、D判定だろうが、
本番は、やってみないと分かりません。

最近の受験事情は昔(自分のころ)とはずいぶん変わり、
推薦も色々、一般方式も色々。願書もWEB出願が主流です。
子ども達は意外と調べないので(うちだけか?)
親がぼーっとしていると大変です。
受験って家族力を合わせてって思います。

子育ては
小さいころは小さいころで大変だったけど、
大きくなると大変さがまた変わってきます。
でも、もうすぐそういう子育て的な生活も終わりなんだなー
と思うと寂しいです。

なな兄ちゃんにお弁当作るのもあと何回だろう。

今日のお弁当は
シンプルにおにぎり弁当。
4種類のおにぎりと卵焼き、きんぴら、桜ウインナー
あたしもお昼は同じ物をいただきました。IMG_20170114_112802[1].JPG






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.01.14 15:09:29
コメント(0) | コメントを書く


Shopping List

使えるか使えないかだけかんがえれば良い商品なのでしょう。 とても新品とは思えない汚れがステップのあち… [ >> ]
大掃除用にまとめ買いしました。 とにかくよく落ちるので簡単です。 しかもスプレーボトル入りなのでさら… [ >> ]
色や形は良かったのですが、娘には小さかったです。 お友達にプレゼントしようと思っています。 [ >> ]
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: