週刊オークション大学・情報部

PR

プロフィール

志一

志一

フリーページ

2005.12.03
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日の続き、

ネットオークションの儲けの構造は、どうなっているでしょう。

一般的なオークション参加者は、フリマやリサイクルショップ
などで割安なものを仕入れ、オークションで差額を稼ぐという
方法を行います。

この仕組みで、行っている限り儲けには限界があります。
多分、すぐに行き詰ります。

なぜなら、この仕組みは儲かる構造になっていないからです。
このタイプの方法を、オークションで儲ける方法として情報販売

ます。

商売として儲けるためには決定的に大切なものが欠落しています。

ところで、ネットオークションの一番の利点は、物を売るための
経費がとても少なくてすむことです。

この利点を活かした方法もあります。

買取り専門の中古商売があります。
たとえば、車・カメラ・服・家電・オーディオなどです。

この買取り専門業が成り立つには、買い取ったものをすぐに売れる
市場がなければなりません。

車は車専門のオークション市場がありますし、家電やオーディオは
海外のバイヤーが買っていきます。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.12.04 00:38:11
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

『あなたも働きなが… マキハラ1974さん
渋谷で合コン。渋谷… お気楽インターネットマーケッターさん
売れてるCD屋 売れてるCD屋さん
珍名馬厩舎 珍名馬厩舎さん
渓音 snafkin5さん

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: