古民家ライフスタイル

古民家ライフスタイル

2010年04月16日
XML
カテゴリ: 古民家再生外装

古民家再生 - 住まいブログ村 クリックを 

昨日も帰宅時に古民家へ行き、業者の専務さんと

打ち合せをしました。

トップライト(天窓)の取付場所を決める為です。

トップライトはコスト的に非常に高く、通常の窓に比べ

10倍近くします。

それと、雨仕舞いが難しく、雨漏りし易くなります。

最初は3箇所を予定していたのですが、

上記の関係で、約30帖LDKの2箇所にしました。

1か所はキッチン上部の1階屋根に取付て、嫁さんが明るく

美味しい ビールの つまみを作れる様にしました。

( ´;゚;ё;゚)・;'.、・;'.、ゴフッ!!

もう1か所はダイニングテーブルの真上の吹抜け2階屋根に

取付て明るく美味しいビールが飲める様にしました。

2箇所とも北側の屋根です。

南側の屋根に取り付けた方が明るいのですが、

夏は、暑く地獄となりそうなので北側にしました。

今日は朝から雨です。

足もまだ痛いし、少し憂鬱だけど元気を出して

行って来るどー 

 古民家再生東と西側

古民家の東側と西側の柱と屋根の再生です。

東側の柱再生

東側柱と屋根

梁が良いですね

東側柱再生拡大

この後、右側に見える柱と壁は全て撤去しました。 

東側の屋根再生

内部から。

東側柱と屋根再生

外部から

東側柱と屋根2

裏側の再生と同様に再生ではなく、新築に近い

状況となりました。

コストアップじゃの~

古民家再生 - 住まいブログ村 クリックを 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年04月16日 12時35分14秒
コメント(0) | コメントを書く
[古民家再生外装] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: