PR
カテゴリ
カレンダー
matsu-kuniさん
かのんオーレさんコメント新着
去年の11月に5夜連続で放送されたTBSのドラマ 『 99年の愛
』 ご覧になりました? 草なぎ剛、仲間由紀恵、松山ケンイチ、泉ピン子、八千草薫、上条恒彦なんかが出演していたんですが・・・
内容は・・・第二次世界大戦勃発と同時にアメリカに住む、日系人の身の上に何が、どのように起きたかを事実を元に描かれたドラマです。
アメリカでも12月に放送されたんですが、スカイはLone Pineに行っていたので録画し、年が明けてから見ました。
偶然だったんですが、ロケはシアトル郊外の大きな大きな農場から始まり、私が行っていたLone Pineにある 『 Manzanar National Historic Site ( マンザナー日系人強制収容所 )』に移りました。内容はなんとなく知っていましたが、まさかマンザナー周辺がロケに使われていたなんて知りもせず、スカイもこの収容所に行ってきました。
以前にも何回か行っていて、一回は 展示室の中 も見たんですが、収容所での生活が再現されていたり、遺品が並べられていたり、亡くなられた方々の名前が壁を覆いつくしていたりと、空気が重いんです。目を背けていけないことは分かっていますが、何度も 行きたくなるような所ではないので、今回は敷地内を車で走る セルフツアー をしてきました。
エントランスを入るとゲートが 当時アメリカ兵が常駐していたそうです。
メインゲート
posted by (C)スカイテリア
見張りのタワー 24時間アメリカ兵が銃をもって監視の目を光らせていたそうです。タワーの向こうにはこの辺り唯一の道US395が・・・
見張り塔
posted by (C)スカイテリア
広大な敷地内には学校、病院、日本庭園、畑、お寺、道場、などなどいろいろな施設があり、約12,000人の日系人が収容されていたそうです。
広大
posted by (C)スカイテリア
収容された方たちが寝起きしたバラック
再現されたバラック
posted by (C)スカイテリア
バラックの中は何部屋かに区切られていて、それぞれの部屋には8個ほどのベッドが
バラックの中
posted by (C)スカイテリア
水道って屋外ですか? この辺り夏は40℃、冬は氷点下の日々が続く厳しい環境なんですが・・・冬とかってこの水道凍らなかったのでしょうか?
水道?
posted by (C)スカイテリア
慰霊塔と墓地の入り口
IMG_4372
posted by (C)スカイテリア
入り口に手向けられた折鶴が密かに・・・
鎮魂鶴
posted by (C)スカイテリア
墓石のないお墓
お墓
posted by (C)スカイテリア
綺麗な折り鶴が一羽・・・吹きさらしなので飛ばされないように石の錘が・・・
祈り
posted by (C)スカイテリア
目の前には標高14389feet(4386m)のMt. Williamsonがそそり立つ
立ちはだかるMt. Williamson
posted by (C)スカイテリア
何かの跡地
IMG_4364
posted by (C)スカイテリア
忘れてはいけない歴史の1ページ・・・時にはこうして痛ましい過去と向き合わなければいけないな!っと感じさせられました。
タイトル部分の写真の場所は・・・その2 2016.11.12 コメント(10)
銀湖:Silver Lakeの旅 2016.08.26 コメント(12)
デスバレー国立公園に行っていました。 2015.11.11 コメント(22)