鹿が可愛がってもらえる国は 鹿にとって幸せだよね~。
くっそ狭い国だと 野菜や木の芽を食い荒らすって駆除されるのに。
ま 何事もバランスなんでしょうね。
狭い国で増えすぎたからといって駆除されないのは人間だけかとも思うけど、それもなんだか怪しい感じにはなってるよね。

(2016.09.25 19:44:59)

南カリフォルニアの青空の下で

南カリフォルニアの青空の下で

PR

プロフィール

スカイテリア

スカイテリア

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

お気に入りブログ

夏場は、もっと人が… New! ちゃのうさん

タケノコ詣で matsu-kuniさん

お誘いを受けるのだ… アルローラさん

ハロウィン かのんオーレさん

La Vie en rose ~The… みゃ〜おんさん

コメント新着

アルローラ @ Re:2018年1月31日 スーパーブルームーン皆既月食(02/02) やほ~~~ お元気にしとる? PCが替わっ…
ふうママ1130 @ Re:2018年1月31日 スーパーブルームーン皆既月食(02/02) 明けましておめでとうございます。 今年も…
昔ゴルフが好き・・・@ Re:はじめまして(08/27) スカイテリアさん、突然の訪問についてお…
ふうママ1130 @ Re:2018年1月31日 スーパーブルームーン皆既月食(02/02) 明けましておめでとうございます。 今年も…
ふうママ1130 @ Re:2018年1月31日 スーパーブルームーン皆既月食(02/02) 今年1年 ありがとうございました。 来年…
2016.09.25
XML
テーマ: 野生動物(220)
カテゴリ: ハイイロリス
久しぶりにGray Squirrel(ハイイロリス)が庭に現われてくれました手書きハート
Gray Squirrel (1)

Gray Squirrel (1) posted by (C)スカイテリア

体を思いっきり伸ばしてお水を飲んでます星
Gray Squirrel (2)
Gray Squirrel (2) posted by (C)スカイテリア

このリスの何が好きって・・・見ての通りフッサフサの尻尾ハート 触らせていただきたいのですが・・・いつか是非・・・お願いします。
Gray Squirrel (3)
Gray Squirrel (3) posted by (C)スカイテリア

シマリスと比べると大型のリス。全長50cmほど。勿論尾も入れてなので、体だけだと25cmって処かな?お水を飲み終わって、さてーこの木に登ろうかな?と思案中の様子。
Gray Squirrel (4)
Gray Squirrel (4) posted by (C)スカイテリア

号泣
Gray Squirrel (5)
Gray Squirrel (5) posted by (C)スカイテリア

でもこの鹿の親子何かがおかしい???何だ???
あ!分かった!子供が3頭いるびっくり えぇぇぇぇーーーそれは絶対にないはず???
よくよく見ると、耳が切れているので、この母しかの名は「Rippy」Rippyには2頭しかいないはずなのに???Rippyの子供は手前の2頭。
Rippyの向こうにいるのは、誰の子?
居ました居ましたもう一頭の母しかが少し離れたところに・・・彼女の右耳はギザギザに切れているので「Giza」もう一頭の子供はGizaの子供でした。
あ~吃驚した。
見ていると、よその子は嫌いみたいで、Rippyが追い払ってました。

この二頭の他に耳を全然怪我してない綺麗な子「Beauty」とその二頭の子供。
体が大きいけど子供を持たないメス鹿「Big G」



と書いている真っ最中にもRippy親子が現われてお水を飲んでいきました。チャンチャン

にほんブログ村 海外生活ブログ ロサンゼルス情報へ にほんブログ村 アウトドアブログ 野生生物へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.09.25 08:47:28
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:久々のハイイロリス(09/25)  
こんにちは。
ハイイロリスさん かわいいですね。
岐阜の金華山とか リスが人の手からエサを摂る公園って結構あるので
上手く餌付けできれば もしかしたら触れるようになるかも~

鹿さん 切れミミちゃん 以外にもたくさん来てるんですね。
ちゃんと固体識別出来てるんだ~
さすが!スカイさん
固体識別がしっかり出来ると 観察するのも楽しくなりますね~
   しらとり店長 (2016.09.25 12:16:23)

Re:久々のハイイロリス(09/25)  
ponpontonda  さん
この前の釣りで鹿を3回も見ましたよ(^^)
1頭居るのと2頭で居るのと2頭で居るの3回、
車が現れて、1頭が道路で滑って転んでました!
そう慌てなくても良いのにね(笑)
リスはそんなに大きいのですか!
日本だとエゾリスぐらいかな?(^^)
(2016.09.25 15:45:43)

Re:久々のハイイロリス(09/25)  
アルローラ  さん

Re:久々のハイイロリス(09/25)  
結構大きなリスなんだね。
でも可愛いネ。
鹿の名付け親はスカイさんなの?
見分けられるって凄い事だよね^^ (2016.09.26 14:58:42)

Re[1]:久々のハイイロリス(09/25)  
ふうママ1130さん
>こんにちは。
>ハイイロリスさん かわいいですね。

地リスに比べるとウン十倍も可愛いです。

>岐阜の金華山とか リスが人の手からエサを摂る公園って結構あるので
>上手く餌付けできれば もしかしたら触れるようになるかも~

シマリスは人になれるみたいですが、このハイイロリスはものすごく警戒心が強いのでこの子はきっとだめだと思います。

>鹿さん 切れミミちゃん 以外にもたくさん来てるんですね。

そうそう切れ耳ちゃんがRippyという名になりました。

>ちゃんと固体識別出来てるんだ~
>さすが!スカイさん
>固体識別がしっかり出来ると 観察するのも楽しくなりますね~

何故かみんな耳にけがをしているのでお陰で識別しやすいです。
それでなかったら・・・ちょっと・・・ムリ!?
-----
(2016.09.27 04:11:57)

Re[1]:久々のハイイロリス(09/25)  
ponpontondaさん
>この前の釣りで鹿を3回も見ましたよ(^^)
>1頭居るのと2頭で居るのと2頭で居るの3回、

写真は撮らなかったのですか?見たかった~~

>車が現れて、1頭が道路で滑って転んでました!

恥ずかしい(><)

>そう慌てなくても良いのにね(笑)

まーねー鹿達にしてみると、人間・・・怖いから;;

>リスはそんなに大きいのですか!
>日本だとエゾリスぐらいかな?(^^)

そうですね~確かにエゾリス大きいですもんね。多分、それぐらいだと思います。
-----
(2016.09.27 04:30:40)

Re[1]:久々のハイイロリス(09/25)  
アルローラさん
>鹿が可愛がってもらえる国は 鹿にとって幸せだよね~。

可愛がってもらえるというか、元々は彼らのテリトリーですから!彼らの居場所を尊重しなければ!

>くっそ狭い国だと 野菜や木の芽を食い荒らすって駆除されるのに。

だね!悲しい話だよね。

>ま 何事もバランスなんでしょうね。

そうそうバランスは大切だよね。
ほら彼らに天敵いないから・・・人間以外!

>狭い国で増えすぎたからといって駆除されないのは人間だけかとも思うけど、それもなんだか怪しい感じにはなってるよね。

まぁ駆除という言葉は使わないにしてもねーーーーー怖い世の中になってしまったよね。
-----
(2016.09.27 04:33:31)

Re[1]:久々のハイイロリス(09/25)  
みゃ〜〜おんさん
>結構大きなリスなんだね。
>でも可愛いネ。

可愛いんだよねーこのリスは!!

>鹿の名付け親はスカイさんなの?

はい!勿論です。

>見分けられるって凄い事だよね^^

皆耳を怪我しているので見分けがつくというわけです。そうでなかったら・・・分からないよ;;
-----
(2016.09.27 04:35:20)

Re:久々のハイイロリス(09/25)  
ここはスカイの楽園だわね。

ねぇねぇ!
もう10月だよ!
表紙の写真そのまんまだよ! (2016.10.03 21:04:02)

Re:久々のハイイロリス(09/25)  
くぁ~~~~~~~~\(*≧▽≦*)/
リスさんの、この、モフモフした尻尾、
触ってみたい~~~~~~~~!

でも実際のところ、
モフモフした肌触りなんかな?
動物によっては、
えらい硬い毛質ってのもいるもんなぁ(^^;; (2016.10.03 21:47:59)

Re[1]:久々のハイイロリス(09/25)  
あすかのそらさん

あらおひさ~

>ここはスカイの楽園だわね。

だよ!スカイは天使様だよ☆

>ねぇねぇ!
>もう10月だよ!
>表紙の写真そのまんまだよ!

へっ!失礼いたしました。
かえさせていただきました。
-----
(2016.10.04 01:02:04)

Re[1]:久々のハイイロリス(09/25)  
くま(#´艸`)プププさん
>くぁ~~~~~~~~\(*≧▽≦*)/
>リスさんの、この、モフモフした尻尾、
>触ってみたい~~~~~~~~!

せやろせやろせやろぉ~~~~

>でも実際のところ、
>モフモフした肌触りなんかな?
>動物によっては、
>えらい硬い毛質ってのもいるもんなぁ(^^;;

分かる分かる。
でもこの子の尾は柔らかいと思う・・・っていうのも、ほれ、天敵に殺されて、、、残骸として残ってた尻尾、、、さわったことあるから@@
いやーーー持って帰りたかったけど・・・持って帰ってどーする?ってことになり、触っただけにしました。
-----
(2016.10.04 01:04:28)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: