青空の日記

PR

2009.06.27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

おお~!

何ヶ月ぶりでしょ。

懐かしささえ感じちゃってます・・・このブログ。

タイトルどおりの日々ですよ、このごろ。

生活のため子供のため

ひたすら人生はボランティアですね~

見返りを期待せず

ただただ、できることを精一杯していると

ときどき嬉しい言葉をかけられたりして

へへ!!がんばろ!

って、またやる気がでてきて

ときどきへこんだり、怒ったり、疲れきって寝ちゃったり。

繰り返し、繰り返し・・

ニーニは6年生。

1学期は、野球野球、また野球・・

うまくなりたい!とひそかに燃えているようですが

小柄なため、周りの子に追い抜かれること多々あり・・

足は速いほうなので、それを生かすべく

去年、右打ちから左打ちに変えたんです。

父曰く、左の方がフォームがいい!ということで。

他のコーチには、無理無理~みたいに言われてたんですが

毎日、朝と学校帰ってきてから素振りをしてるせいか

やっと、なんとか良い感じになってきて

がんばりを認めてもらってるようです。

でも、チーム的には勝てないため、今は試合なしで練習。

残りの公式戦に期待、です。

みんなの笑顔をみたいなぁ・・・

ネーネは4年生になりました。

今年はピアノを本格的にがんばっています。

ピアノの先生にコンクールにでてみないかとお誘いを受け・・

もちろん、賞なんかは全然ねらえないんですが

イベントがあるとがんばるタイプの人なんで

「やってみたら~?」と勧めてみました。

発表会と時期がかさなり 練習は大変ですが、

先生も週2回もレッスンしてくださり・・

家での練習はブーブー言いながらだけど

やさし~い先生のレッスンは好きなので、がんばって通っています。

さすがに、力入れて練習してると 上手になるものですねぇ・・

私より上手に弾くようになったし、

暗譜は早いし(譜読みが苦手なだけ?)

クニャクニャと弱々しい指も、グン!と力強くなってきました。

ただ、手がかなり小さいので、かわいそうなんですが・・

あと1ヶ月、どんなに上達するのか楽しみです。

チビは、幼稚園に通いだしました。

ここは公立幼稚園は1年保育なんで・・

保育園より早く帰ってくるので

このごろはお友達のお家にいったり、来てもらったり

行動範囲が広がりました。

普段から6年生、4年生の子たちと

対等に遊んでる(つもり)なので

幼稚園でも遊びがちょっとませてる方みたい・・

サッカーだ!リレーだ!・・とルールを教えたりしてるんだって。

お友達のお母さんから

「チビ君は、優しくてお友達もいっぱいやから、うちの子

あこがれてるみたいよ」と言っていただいて、ホッとしました。

うれしいお言葉♪ありがとう!

保育園の頃は・・・と思うと 成長しましたねぇ。

このまま、元気で優しいチビでいてほしいなぁ~

と、それぞれ子供達はがんばってくれてるわけですが。

私たちもそのサポート・・ってほどでもなく

がんばれ~がんばれ~と旗をふるだけなんだけど

まぁ、それぐらいのほうがいいのかなぁ~なんて思ってます。

親が悩んだり、熱くなりすぎたりしないよう

楽しんで見守ってるつもりです。

子供が大きくなるにつれて、PTA役員ってものがまわってきたりして

これがまた今年は旦那が小学校

私が幼稚園と、本部役があたってしまい

断る理由も無く、これもボランティアさせていただいて。

子供関係と家事と仕事でうめつくされてるんですが

そういう年なんだろうね・・

今しかできないことだから、楽しんでやっています。

今度はいつ、日記書けるかしら~ウィンク






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.06.28 02:49:15
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カテゴリ

プロフィール

青空のかけら

青空のかけら

フリーページ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: