Sleeping Sheep

Sleeping Sheep

2009.04.14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日の「爆問学問 爆笑問題の日本の教養」。
お題は、イスラム・世界・日本。


キリスト教のこの文句、コーランのこの言葉、読む人によって解釈が~~~云々かんぬん。


……という言葉を聞いて、唐突に思った。

コーランの有名な言葉、目には目を、歯には歯を。
この言葉は、復讐の言葉ではない。


私は一般的な日本人の枠に漏れず宗教やその内容に疎い。
だから本当の意味は知らない。
でも唐突に自分ながらにそう理解した。




あなたの歯は わたしの歯


相手の目は自分の目、相手の歯は自分の歯だと思って
自分にするのと同じように、人に大事に親身に接しなさい
と、そういうことを言っているんじゃなかろうか……と。




どうでしょう? この解釈は。

宗教の発端は「信じる者は救われる」
つまり、不安の払拭だと思うんです。
人を幸福に導くもの。
復讐では、快楽は得られても幸福はやってこないと思う……。

だからわたしは、これからは「目には目を~~」の解釈を
今発見した方法で考えていこうと思う。



イスラム教徒の人にはいい迷惑ですよね、すみませんm(_ _;)m

でもわたしは"八百万の神さん"が一番好きなので
これで勘弁してください!いいとこ取りですみません!( ̄▽ ̄;)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.04.14 23:54:37
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: