PR
サイド自由欄

カレンダー
コメント新着
☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:☆..:*・゜
産後のボディケア&フィットネス教室
【東高円寺4月】10・17・24・5/1(水)10:00-12:00<残6組>
【西麻布4月】11・18・25・5/2(木)10:00-12:00<残8組>
NEWマドレボニータのにんぷクラス
【東高円寺4月】13・20・27(土)10:00-12:00
各種講座@吉祥寺
【ボールエクササイズ&ウォーキング】3/25日(月)10:10-11:00 11:10-12:00
【踊れるカラダづくり《超基礎》】4/15(月)13:30-15:00
☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:☆..:*・゜
このブログのタイトル「スライスだより☆」のスライスは、
何を隠そうわたくし白石のことでして、
マドレ界隈では「スライス〜」とか「スライスさん」という具合に
しらいしをちょっと訛らせてそう呼ばれているですが、
(しょーもない由来ですが気になるという方はどうぞクラスへ☆)
かつて、そう…4年前になるでしょうか、
クラスのOGが「白石組のくみちょ〜」と言ってくれたのが、
なんか保育園の園長先生のような親しみやすさがあってえらく気に入り、
以来、私が担当するクラスの愛称を「スライス組」としています。
そんな東高円寺スライス組で、「チャリティ同窓会」なるものを開催しました!
昨年は5周年ということで、企画したのですが、
企画から運営までをOGが幹事となって一緒に進めてくれました。
その前例を活かし、新たな幹事を募って、そして 「マドレ基金」
へのチャリティとして行うことに!
昨年幹事をしてくれた牧恵さんに指揮をとってもらい、
あきちゃん、えりこさん、まりっぺのメンバーで進めてきました。
昨年のよいところはそのままに、さらにバージョンアップも目指して、
申込フォームから、内容から、みんなで意見を出し合い検討。
途中、アクシデントもありながらなんとか無事開催にいたりました。
23組のスライス組の母子たち☆圧巻です。
ボールエクササイズの弾みっぷりと、
4回コースでは聞いたことのないほどのあめんぼ発声の大合唱、
ウルッとなって、汗拭くふりしていたのは誰にもバレていないはず。
ウォーキング、
赤子を抱え、颯爽と歩く姿は絶景かな。
身体を動かして「あ〜気持ちよかった〜!」では終わらず、
参加することで、産後ケアをより必要とする方へ届けられるって、
ちょっと素敵じゃないですか??
ということで、参加費+α お気持ちでとお願いしたところ・・・
な、なんと!!33000円もの寄付が集まりましたっ><
18000円で1組の母子がクラス受講できるので、
私からの気持ちも添えて、2組分の36000円をマドレ基金に寄付します。
「子育て支援」という言葉に象徴されるように、
「支援される側」とつい受け身になりがちですが、
こういう形で支えてくださるスライス組のOGを誇りに思います。
そして、幹事チームも、次を見越して(!)ソッコー振り返り。
しっかり記録に残して、次に引き継げるようにって・・・嬉しいじゃないの!
ほんと、こういうところが欠けておりまして、
なので、私一人では到底できない妄想を実現できるのは、
みんなが「持ち寄る」チームのおかげなのです。
こんなふうに、企画をしたり、寄付をしたり、
スライス組を飛び越え、 マドレボニータの会員
になったり・・・
自分にあった形で、マドレボニータをそしてスライス組の応援を
今後も末永く、どうぞどうぞよろしくお願いいたします。
当日のお写真はコチラです
☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:☆..:*・゜
Twitterブログパーツ
【西麻布教室6月コース日程変更します】 2014年06月03日
10/16のレッスンについて(東高円寺10月… 2013年10月15日
委ね上手は母上手。がたがたの産後からリ… 2013年10月03日