全177件 (177件中 1-50件目)
11月26日から福岡・長崎旅行に行ってきました。予想では初日に天神ふらふらしてれば、軽く7000人突破するかと思いきや。。。ぜんぜん、集客できず!!11月27日。長崎へ高速バスで移動。今日こそ突破と思いきや。。。平日昼間だったからか、あいにくの雨だったからか。。。ここでも突破できず!!11月28日午前中。チェックアウトして、すぐに空港へ!搭乗手続きしてから観光に戻る予定が、空港内で7000人突破しました!!その後、土曜日だからか、以外にも、すれ違いサクサク入ってきました。ホテルチェックアウト→福岡のヨドバシ→二日市でランチ→天神地下街で買い物→親不孝通りでカフェ→天神のタイトー→ホテルに戻り荷物受取→空港でお土産物色すれ違いした方ありがとうございました。
2009.11.29
コメント(0)
11月26日~28日で福岡・長崎ひとり旅です。ドラクエ片手に放浪観光しますので、地元の方々、すれ違い通信よろしくお願いします。旅行の予定26日昼ころ 福岡空港着26日午後 天神駅か博多駅周辺でランチ。 その後まったくもって未定。 26日夜 天神あたりの屋台で夕飯 夜は天神ゆの華でまったり。 ホテルは天神駅周辺。 ★モンスターバトルロードをするために、タイトーに行くかも。27日 高速バスで長崎遠征。観光コースはまったくもって未定。 夜には天神バスセンターに帰還予定。28日 福岡空港は夜の便なので、それまでフラフラ市内観光。 全然予定決まってないやん!とかツッコミ来そうですが、もし縁がありましたら、すれ違いよろしくです。オイシイ、スイーツ情報お持ちの方、ぜひぜひ情報よろしくです。
2009.11.25
コメント(0)
すれ違い通信、切り番達成者さん捜索中です。当然ながら、職業やレベル、称号は当時のものです。もしご本人さんいらっしゃいましたらご一報ください【1000人】★達成日:2009年08月07日★場 所:横浜(横浜駅)★達成者:ジェラールさん★職 業:けんじゃ(Lv59)★誕生日:08月03日生★称 号:きゅんきゅん王子★参 考:この辺りの 年は119才【2000人】★達成日:2009年08月23日★場 所:大阪(市 内)★達成者:ルーナさん★職 業:とうぞく(Lv90)★誕生日:12月06日生★称 号:ようせい★参 考:住まいは きょうと 【3000人】★達成日:2009年09月10日★場 所:北海道(札幌市内)★達成者:すかいさん★職 業:レンジャー(Lv63)★誕生日:01月01日生★称 号:おじいちゃん★参 考:88才。ほっかいどうに住んどる。【4000人】★達成日:2009年09月25日★場 所:広島(広島駅)★達成者:クロさん★職 業:パレディン(Lv24)★誕生日:01月01日生★称 号:パラディン★参 考:この辺りに住んでる 9才5000人:東京(東京駅)6000人:神戸(三宮駅)7000人:??
2009.11.25
コメント(0)
すれ違い通信、切り番達成者さん捜索中です。当然ながら、職業やレベル、称号は当時のものです。もしご本人さんいらっしゃいましたらご一報ください【1000人】★達成日:2009年08月07日★場 所:横浜(横浜駅)★達成者:ジェラールさん★職 業:けんじゃ(Lv59)★誕生日:08月03日生★称 号:きゅんきゅん王子★データ:この辺りの 年は119才【2000人】★達成日:2009年08月23日★場 所:大阪(市 内)★達成者:ルーナさん★職 業:とうぞく(Lv90)★誕生日:12月06日生★称 号:ようせい★参 考:住まいは きょうと 3000人:札幌(市 内)4000人:広島(広島駅)5000人:東京(東京駅)6000人:神戸(三宮駅)7000人:??
2009.11.23
コメント(0)
ドラクエ9をしている人だいぶ減少した?すれ違い通信もだいぶ下火なのか、以前ほどサクサク入ってこなくなった気がします。すれ違い通信、大台達成場所。1000人:横浜(横浜駅)2000人:大阪3000人:札幌4000人:広島(広島駅)5000人:東京(東京駅)6000人:神戸(三宮駅)7000人:??見事大台になった方は、ロイヤルに入れているのですが、たしか、ロイヤルって6人までなんだよね。7000人目はどうするべ。。。それと、大台になられた方は、今でもドラクエ9してるのかな?ここを使って、大台の方を捜索してみるかな
2009.11.15
コメント(1)
昨年9月、飛行機に乗れない病を克服しました。それ以来、旅行行きまくりです。札幌、福岡、大阪、広島、神戸に行ってきました。最初に札幌で旧道庁を撮影して、ついでに横にあった現在の道庁もデジカメで撮影。その後、なぜか、旅行へ行くと県庁や府庁を撮影。目指すは47都道府県制覇か!?そして、神戸に旅行に行き、ポートタワーに登って知ったこと。「全日本タワー協会」というものがあるそうです。http://www.japantowers.jp/web/03_towermap/index.html加盟は19。あるそうです。ちなみに、オイラが今までに観光したことがあるのは、1.さっぽろテレビ塔2.福岡タワー3.通天閣4.空中庭園展望台5.神戸ポートタワー昔、行った記憶があるもの。6.五稜郭タワー7.東京タワー地味に結構観光してるし!
2009.11.01
コメント(0)
2月末に人生初のインフルエンザに感染。治ったと思いきや、今度はパソコンが故障。。。パソコンがようやく治ったら、今度は仕事が忙しい!!カードのアップ、交換が停滞しております。
2007.03.19
コメント(0)

本日、かなり前から探していた1枚のカードを入手できた。数年前、東京の某ショップ店員さんによれば、「人気が高く、あまり見かけない」とのこと。なかば入手は困難かと思っていた1枚。某ショップに捜索を依頼したところ、あっさり(?)発見されました。捜索頂いた、ショップ様。そして、店員様。本当にありがとうございましたっ!このお礼は、何らかの形でさせて頂きます。もとデザインもカッコイイのですが、抽選版はそれ以上の美しさであります。【2000 BBM DH F17 YELLOW】
2007.02.27
コメント(1)
佐々木トレカもだいぶ片付いたので、「Derrek Lee」のトレカを、とりあえず一箇所に集めてみた。これまた結構あるもんで、ダブリもかなりあるだろうけど、250枚くらいはありそうだ。で、ついでに出てくる、未アップの大魔神様。フォトの使用量を確認。ここまでアップしてきて、50MB中、使用19.9MB放出可能画像や横浜の画像なんて数枚だから、佐々木だけで20MB突破かいな!!大家やって、Derrek Leeやったら。。。病み上がりなので考えるやめます。
2007.02.26
コメント(0)

インフルエンザが完治せず、今日は有給休暇を頂いた。お昼までは横になっていて、だいぶ良くなった模様。午後は、アップもれの佐々木トレカはないかと、大捜索。1998BBM横浜セット(1と2)、それに1998BBM日本シリーズのカードも発見。そしてなぜか、横浜セットの中から、探していたSCM11号のカードも無事発見!!これで、渡米前の未アップは、アレだけかな。。。【1998 BBM NIPPON SERIES S63-A】 日本シリーズセットに入っていたインサート。佐々木か松井稼いずれかが入っていた。
2007.02.26
コメント(0)

佐々木主浩トレカ500枚アップ達成です!!最後は500枚目をこのカードにするため、というか、加工したのにアップしていなかったカードをアップしたら、ちょうどお気に入りカードが500枚目になりました。2004年の52枚目。(日米とも26枚)【2004 BBM TTG 135 フォトカード(11/50)】
2007.02.25
コメント(0)

佐々木主浩トレカ美術館をスタートして2ヶ月。気がつけば500枚の大台まであと少し。佐々木浩選手が現役最後に対戦した清原和博選手の通算HR525本も見えてきました。さ、今日中に500枚を。。。と思ったらデジカメ充電してねぇその間にフロだ!!【2004 BBM横浜 YB88】たしか、オイラの記憶だと、記者からの質問で、手持ちの変化球を聞かれ、「ちょろちょろっと、あんまし(種類が)ないので。。。」とか言ってた佐々木様。まさか、その球で、日本を、いや、世界を制覇するとはこの時、予測できませんでした。
2007.02.25
コメント(0)
今日は2枚だけアップ。本当ならこの週末で一気に日本球界復帰後をアップする予定でしたが、木曜からなんか不調で、金曜はセキ、寒気があり、かなりやばかったので、午後仕事を休んで医者へ。診察の結果、「インフルエンザA型」でした。今シーズン、予防接種しなかったんだよね。。。
2007.02.24
コメント(0)
SCM11号付録の佐々木カードが見つからん!!どこにしまいこんだのだろう。。。どっかにあるはずだが。。。誰か放出可能ではないですか?あ、オグシオのカードも希望っす。
2007.02.21
コメント(0)

日本復帰からアップ開始。今日は残業で帰宅が遅かったため4枚だけアップ。今日の画像は、発売後だいぶたってから、カードショップで売れ残っていたバインダーを買ったら出た1枚。あの時買っておいてよかっただよ。。。【2004 BBM1st Promo 350 (086/100)】
2007.02.21
コメント(0)

やっとこさ整理済の佐々木主浩MLBトレカをアップ終了。残すは未整理、帰国後、スペシャルもの。さてと、どっから着手しますかね。今日のカードは【2004 Topps Chrome】オイラがはじめて箱を開けたカードです。2箱でJSY2、オート2、リフ6、ゴールド8、ブラック4、エックス2。佐々木で自引きできたのはノーマルのみでした。クロームは撮影が難しい。。。【2004 Topps Chrome 84】【2004 Topps Chrome 84 REF】【2004 Topps Chrome 84 BLACK REF】【2004 Topps Chrome 84 GOLD REF】【2004 Topps Chrome 84 XFACTOR】
2007.02.19
コメント(0)
今日は、東京まで遠征してきました。目的は佐々木トレカの探索と、横浜シリアルものの探索。それと、約3年ぶりのMLBトレカBOX買い。今回の箱あけは【2006 UD FLAIR SHOWCASE】選んだ理由は、WBCインサートがあるからではなく、SHOWCASEのカードデザインが気に入っての購入です。開封結果は明日以降に。。。佐々木主浩トレカついに450枚突破です。
2007.02.18
コメント(0)

先日、佐々木主浩トレカ唯一(?)のメンコ型のトレカをご紹介しました。本日は、佐々木主浩トレカ最小のカードです。スリーブに入れるとこんな感じっす。カルビーよりぜんぜん小さいっす。【2001 Pacific Private Stock PS-206 ACTION 55】それと、下のカード。上半分は緑、下半分は黒。違和感がないといえばないですが、なんか変じゃないですか?実は、上の部分をめくると、別の選手が下から出てくるんです。【2003 Fleer Double Header 229 230】
2007.02.18
コメント(0)

オイラの所有している大魔神のMLBトレカの多くは、ヤフオクやショップでのシングル買いです。自引きなんてもしかすると1枚もないかもです。このカードをはじめて見たとき、インパクトはすごかったです。もしパック開けていて、こんなカードが出てきたら、震えそうな気がします。そんな1枚がこれ(レギュラー、パラレルも一緒に並べてみました。)【2003 Topps Gallery 79】【2003 Topps Gallery 79 SILVER】【2003 Topps Gallery CC-KS】
2007.02.17
コメント(2)

こんな夜更けに、何かごようかね?(DQの宿屋風)同年で、違うブランドで、そっくりさんいっぱい。1、2枚目は、日本風に金パラ、銀パラ(文字のカラー)。カードのカラーは緑、緑、青、赤、黒そして、5枚並べると。。。佐々木主浩5ニンジャー(ミドリは双子)※もし、これ以外お持ちの方いましたらお譲り下さい。【2003 PLAYOFF ABSOLUTE MEMORABILIA GOLD (14/25)】【2003 PLAYOFF ABSOLUTE MEMORABILIA SILVER (58/75)】【2003 PLAYOFF PIECE OF THE GAME (042/100)】【2003 Donruss STUDIO (278/300)】【2003 PLAYOFF Prestige (146/325)】
2007.02.16
コメント(0)
今日はヤフオクで落札したカードが届きそれの整理、その後、入札参加し、即振込。その後、デジカメ撮影し、加工。結局4枚しかアップできなかった。あとちょいで、面白いカードが出てくるのに。。。多分、明日アップできるかな。地味ながら400枚突破
2007.02.15
コメント(0)

オイラの所有する佐々木主浩トレカの中で、ひときわ輝く5枚。。。(とりあえず5枚)。実際にはBLACK(1枚限定)が存在しますが、それ入手するのは多分無理っす!!上から、【2003 Leaf Certified 172】【2003 Leaf Certified 172 MIRROR RED (100枚限定)】【2003 Leaf Certified 172 MIRROR BLUE (50枚限定)】【2003 Leaf Certified 172 MIRROR GOLD (25枚限定)】【2003 Leaf Certified 172 MIRROR EMERALD (5枚限定)】
2007.02.14
コメント(4)

JSYカードで、シンプルなデザインのくせにやぶれてる。(もしくは最初から切れ端2枚?)なんとなく素人っぽさが好き。「次は失敗しないように」と思ってしまう1枚【2003 Fleer TRADITION NNO】
2007.02.14
コメント(0)

381枚目のカードは、2003年のカードの38枚目。1998年、横浜BayStarsの優勝は38年ぶり。なんとなく、いい感じ。【2003 Fleer PLATINUM 37】このレギュラーはたいしたことないけど、パラレルはキラキラ。同じパラレルなら、こんくらいガッツリいってほしいっす! 日本のパラレルの多くがカードの基本工程が同じで、最後にパラレル化してるっぽいのに比べて、MLBトレカは基本工程から(または中盤から)違うカードが多いような気がしません?言うなれば、一卵性双生児と二卵性双生児のような!
2007.02.13
コメント(0)

佐々木主浩トレカ美術館。。。開始した時に第一目標としていた381枚になりました。(念のため「381」は佐々木選手の日米通算セーブ数です。)その記念すべき381枚目となったのはこちら【2003 Fleer Focus HARDBALL 106 (10/50)】メンコのようなカードですね。いや、カードのようなメンコが正しいのか???ちなみに、サイズがわかりやすいように、通常のスリーブに入れたまま撮影しております。さてさて、今日はぶっちゃけ話を。。。実は言うと、美術館を作ろうと思ったきっかけは、1.ただの自慢。2.デジカメ買って使ってみたかった。そして、もうひとつ。3.MLBトレカのすばらしさを皆さんに知ってもらいたかった。最近のBBMやカルビーのデザインは、どうしてもワンパターンな感じがしてなりません。97年のBBMのライバルのようなダイカットもあまり見ないですし、あるのはワンパターンなパラレルばかり。。。ドキドキワクワク感が薄い感じします。美術館を見ていただいて皆さんはどのような感想をお持ちでしょうか?MLBのカードのパラレルっていろいろあると思いませんか?嫌いなデザインやパラレルもあれば、「オレ、このデザイン結構好きだな」というものがありませんか?日本のカードもいろいろなデザインが出ればいいのにと思います。コンプを目指して購入というより、デザインで買いたいと思うシリーズが出て欲しい次第です。
2007.02.12
コメント(8)

画像アップ中。。。日記はあとで書くっす。
2007.02.12
コメント(0)
午前中に続いて、残り3BOXを開封。4箱目。。。西川(D)、、、あれ1枚だけ???5箱目。。。青木(C)、松本(M)、、、青木2枚でちゃったです6箱目。。。神戸(M)、梶谷(YB)どうにか横浜を1枚自引。ってことで、梶谷以外は放出可能っす。交換リストアップしました。http://plaza.rakuten.co.jp/smilecity2005/5002
2007.02.11
コメント(0)
そして、即開封!!横浜200パラ出るといいっすね。1箱目・・・仁藤(BW)、青木(C)2箱目・・・川頭(H)、会澤(C)3箱目・・・清水(D)、、、って1枚しか出ないんかいっ!!!ハイ、全て放出可能っす。横浜ルーキーもの希望っす。高崎と北、熱望っす!!
2007.02.11
コメント(0)
オープンしました。
2007.02.10
コメント(0)
2007REは発売中っすか???ヤフオクで出品がはじまってるから出てるんすよね?とりあえず、横浜のルーキー集めるっす。もし、横浜のシリアル、ツモったら交換して下さいませ!密かに、「魔神の後継者」高崎は●枚集めるっす!!!
2007.02.09
コメント(0)
希望リスト、放出リストとも随時更新しております。ここ数日で大型トレード数件成立しました。もし交換希望の方いましたら、メッセージ下さい。★追記、みなさんに質問★シリアルナンバー入りのカード集めるとき、みなさんはナンバーにこだわりますか?オイラは結構こだわるほうです。1stナンバー、ラストナンバー、JSYナンバー。。。それに加えて「旧JSYナンバー」とか、「(仮称)逆JSYナンバー」なども密かに狙っております。例えば、旧横浜の多村選手であれば、「52/100、55/100」は「旧JSYナンバー」、佐々木選手であれば、「078/100」は「(仮称)逆JSYナンバー」で入手できたときは少しだけうれしかったりします。ま、こじつけって言われればそれまでですが。。。みなさんには密かなコダワリ収集はありませんか?
2007.02.06
コメント(1)

ついに大台突破!!佐々木主浩トレカで2002年で100枚アップ達成!!総アップ枚数300枚を突破!!カードは【2002 Upper Deck 36】です。なんかしっくり来ないなぁ~と思う方多いかと思います。「えっ、どこが?」なんて人はいませんよね?万が一わからない方は私書箱にご質問下さい。
2007.02.04
コメント(0)

佐々木主浩トレカのアップを継続中。2002年は枚数が多くかなりへばり気味。気分転換がてらにスペシャルに1枚だけアップしました。【2001 Leaf Certified FG-99 (22/45)】45枚限定にして、JSY#っす。
2007.02.03
コメント(0)
2004年以降のカードリストをSCMを見ながら作成してみました。ライトパックやら、パラレルなど、全部リストアップしたツモリです。抜けていたら教えて下さいませ!
2007.01.31
コメント(0)
本日、ヤフオクやネットで購入したシングルカードがどっさり到着しました。ということで、画像をアップ!!。。。。。。。。。。といいたいところですが、体調良くないので明日以降に。。。
2007.01.30
コメント(0)
昼過ぎから頭が痛い。カゼのようだ。。。そのくせ、ヤフオクとネットでトレカを物色しているっす。05TTG佐々木の縫い目ボール、どっかにないっすか???06BBM1st佐々木の引退オート、誰か持ってないっすか???あ、ヤフオクで結構なカードをめちゃ安で落とせた
2007.01.29
コメント(0)

希望リストを一部修正しました。まとめてビックリ!!横浜のメモラ、シリアル、パラレル系だけでこんなに持ってないっ!!地味に、そしてさりげなく収集するぞーー!!【2002 Fleer FLAIR 85】
2007.01.28
コメント(2)
画像を3枚追加致しました。「1994 TOMY ID キラ」と「1997 BBM DH 抽プレ」です。ともにノンシリアルながら、結構入手困難かと思われます。大魔神もの、横浜ものとのよいトレードであれば応じます。
2007.01.23
コメント(1)
ぶっちゃけますと、BBMトレカ収集は2001年くらいからサボリ気味でした。軽く復帰したのは2004年。2006年は半ば引退気味でした。いまさらですが、横浜のシリアル系収集に着手しますので、手元にある「横浜もの」をご提供下さいませ。あ、希望リストは現在作成中ですが、交換も、リスト作成も、「佐々木様」優先のため、少しお待ち下さい。
2007.01.15
コメント(0)

佐々木主浩トレカ美術館もようやくメジャー3年目(2002年)のカードに入りました。アップしていて、はじめて気がついたのですが、メジャー2年目(2001年)のカードの所有数がこんなにあったとは!!ハマの大魔神からシアトルの大魔神に出世(?)し、いや「世界のDAIMAJIN」なんて呼ばれたりもしてましたよね。
2007.01.14
コメント(0)

トレーディングカードは普通四角で、サイズもだいたい変わりませんよね。でも、四角ではないカードやサイズの違うカードも存在します。1枚目の写真はダイカットのインサート(1997 BBM R21)。こちらは知っている方も多いかと思います。2枚目の写真は珍しいパスポートタイプのカード。(2001 Topps STADIUM CLUB PASSPORT TO MAJORS 1200枚限定)折ったサイズで通常のトレカサイズで、中央の窓からジャージが見えてます。開くと中には佐々木選手の顔写真とプロフィールが載ってます。初めてこのトレカを見たとき、ちと感動しました。
2007.01.11
コメント(0)

工藤と聞いて、「なぜにそんなベテランを。。。」と思いつつ、常勝チーム3球団を渡り歩いた「常勝軍団ノウハウ」を、若手に伝授・指導して欲しいと思っているなにげに切り替えのはやいオイラです。さて、佐々木トレカですが、ついに200枚まで来ましたっ!結構大変でしたが、ようやく半分くらいらしいです。。。地道に頑張ってアップしますので、よろしくです。今日の1枚は「2001 Topps Gold Label Glr-KS」です。
2007.01.09
コメント(0)

ようやく佐々木トレカのアップに復帰しました。今日の時点で190枚。渡米前はほとんどアップし終わりました。でも、道はまだ半ばです。明日には200枚まで頑張るっす!!今日のカードは2001 Leaf Certifiedのパラレル(MIRROR RED)75枚限定です。上はレギュラー(ノンシリアル)
2007.01.08
コメント(0)
佐々木トレカの画像アップを一時中断しております。お正月休みから続いている、「トレカ片付け大作戦」いまだに実施中。なつかしいところでは、98~01FBの横浜トレカが大量に出てきました。後日リスト作成しますので、交換できるかたいましたらよろしくです。年度によってはレギュラーコンプやシングルも提供可能です。BBM系との交換も受け付けますので、希望がありましたらお問合せ下さいませ。
2007.01.06
コメント(0)
1996年以降のトレカが大量に出てきました。そこで、レギュラーカードの在庫処分をかねて「新年お年玉プレゼント」にしようかと思います。約100枚をセットにして3名様に差し上げたいと思いますので、もし、ご希望の方いましたら、ご連絡下さい。※応募多数の場合は抽選と考えております。※あくまでも在庫処分なので、いいカードが入っているわけではありません。※応募資格はトレカ関係のブログを開設している方とさせて頂きます。
2007.01.03
コメント(0)
部屋の片付けをしていたところ、未整理の「2002BBM」が出てきた。さくさくと整理してみたところかなり抜け番が多くコンプリートは厳しい感じ。でも、でも、せっかくなので今さらながらレギュラーコンプリートを目指します。なお、収集の基本は以下の3点でいってみたいと思います。「手持ちのレギュラー放出のトレードで入手する」「ヤフオクか、トレードの際にオマケしてもらう」「無料で頂く」はたしてコンプリートできるのか。。。とりあえず、リストを載せてますので、協力していただける方ご連絡下さいっ!!
2007.01.02
コメント(0)

デジカメを購入したばかりなもんで、今日のランチを撮影してみました。本日のメニューは、ほうれんそうとモッツァレラチーズ入りボロネーゼ(パスタドゥベース。きざみのりのせ)キャベツとプチトマトのサラダ(セルフィユのバジルドレッシング)ほうれんそうのポタージュスープ(ただのクノールカップスープ)ガーリックトースト(ポンパのパンにバジルとトマト)アイスコーヒー(スタバのコーヒーをプレスで入れたもの)食べ物撮影するって難しいもんですね。
2006.12.31
コメント(0)

今日は大掃除をしながらトレカの整理。部屋のあちこちに置いてあったトレカBOXを、ひとつづつ確認。出てくる、出てくる、未整理トレカ。佐々木トレカも結構出てきたので撮影しアップしました。今日の1枚は「1998 CALBEE S-02」。いわゆるキラカードです。デザインがよかったので、結構人気だったシリーズですね。
2006.12.29
コメント(0)

横浜は木村投手の入団交渉の長期化、門倉投手の人的補償の年越しといろいろある中で、オイラは年賀状作成の先延ばし、体調不良の長期化しつつも、なぜか、佐々木トレカ画像をアップ中。ついに100枚ですが、まだまだ100枚。年内に150枚くらいまでアップしたいもんです。今日のカードは「2001 Fleer AUTHORITY 100」とそのパラレル(125枚限定)です。普段別々に入れているためあまり気がつきませんでしたが、デジカメで撮影して2枚並べると、違いがよくわかります。
2006.12.27
コメント(0)

今日もせっせとアップしております。佐々木のカードはようやく80枚を突破。2000年がだいたい終わりました。放出可能トレカもアップしました。基本的には佐々木の抽プレかシリアルものとの交換を希望します。今日の1枚はこちら、2000 Upper Deck SP AUTHENTIC 130 (1600枚限定)シリアルなのに1600枚もある。でもデザインがカッコイイ!お気に入りの1枚です。
2006.12.26
コメント(0)
全177件 (177件中 1-50件目)


