翔建築設計の所長日記

翔建築設計の所長日記

PR

Archives

2025.11

Comments

yoshiki@ Re:●建築家のお仕事(634)竹内日祥上人の講演(01/21) はじめまして私も2000年から竹内日祥上人…
2014.03.28
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


優れた指導者とは・・・という問い。

下野新聞が創設した、
「スポーツ振興功労賞」に輝いたのは、昨年の柔道世界選手権金メダリストの海老沼
選手と、高藤選手を輩出した茂木町柔道クラブの福田健三会長。

あいさつで、
「どうしたら子供に柔道を好きになってもらえるか、練習が待ち遠しい
と思ってもらえるか考え続けてきた」と述べた。

指導者に最も必要な資質を尋ねると、
「観察力」
子供の性格や個性を見極めた上で、短いフレーズでやる気をくすぐり、
成長のヒントを与えるのが腕の見せ所という。

「スポーツ大賞」に輝いた水泳の萩野公介選手。
ジュニア世代を育成するポイントとして、
「大事なことは本人が『楽しい』と思えるかどうか。
 それは、最初にどうゆうコーチに教わるかで決まる」
と語った。

なるほどね~~~。



私が作ったブログです。ヒマな時のぞいて見てください。

●屋上防水は何がいい?
●困りごと相談窓口
●建築設計事務所の所長になるには
●日光近郊の日帰り温泉
●古民家再生プロジェクト
●起業して会社経営を楽しむ
●そば通の記録
●高気密高断熱住宅
●快適二世帯住宅
●フラット35は良い住宅ローンか?
●我が家の耐震診断





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.03.28 16:53:32
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

キヨ8363

キヨ8363

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: