管轄が変わったのですね!!
どのような影響がでてくるのでしょうか?
便利になるのは良いことですよね♪

温泉にゆっくり浸かって極楽気分を味わいたいです♪
(^^) (2008年10月10日 17時57分08秒)

殿上人日記(仮)

殿上人日記(仮)

2008年10月10日
XML
カテゴリ: 懸賞

  今日の新聞に念願の記事があった。馬籠が越県をして
  かなりが経つが、や~~~~っと、長野県の電話番号
  (NTT東日本管轄)から、岐阜県の番号(NTT
  西日本管轄)に変わる事が、正式に決まったそうで
  これで地元自治体が進めている光ファイバー設置も
  夢ではなくなり、近い将来に我が家もブロードバンド

  長野県の番号で応募ハガキの必要事項が印刷されて
  いるのも、いそしそと直すのも近い、どんな番号に
  なるのかなぁ~♪

かいだ2


  9月に臨時で休日出勤をしたかわりに、旦那は月曜日に
  振替えの休日を貰って、週末は三連休となった。世間は
  平日で仕事をしている月曜日は行楽地もがらがらだろうと
  以前、タウンペーパーで当選をしていた開田高原にある
  日帰り温泉「やまゆり荘」にドライブだ

  無色透明の温泉のは空気に触れると、黄土色のにごり湯に
  変化をするが、注ぎ口のお湯は飲泉も出来るのが良いが
  時間が悪く、新蕎麦が食べれなかったのが残念だ

かいだ3


   2枚の開田高原の写真は平成20年10月6日に撮影


   娘のアパートで愛用中のティファールの電気ケトルは
   「これ役立つなぁ」と旦那にも好評なのだが、今度は
   自宅の方にも、富士薬品チェーンでアサヒビールを
   購入する懸賞で当選をした。これ娘のところのより
   ひとまわり大きいみたいだ。旦那とかがラーメンの
   お湯を沸かすのにむちゃくちゃ便利かも

当選品


   うちに届いてたサーモスの水筒は、違うチェーンので
   娘のところに違うタイプのものが届いたらしくダブル
   当選になった。9月末に行楽帰りに立ち寄った道の駅の
   恵那川上屋でのアンケートに、子供の頃にした栗拾いの 
   思い出を書いたら、栗人のTシャツが当選。でもお店の
   栗きんとん、今年はまた食べていない
   栗粉餅と、自宅で作った栗きんとんもどきだ(笑)

         平成20年10月10日に撮影










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月10日 18時21分05秒
コメント(22) | コメントを書く
[懸賞] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ティファールと、開田高原のにごり湯(10/10)  
こんばんは
温泉につかってでも時間が無くて蕎麦を食べられなくてちょっぴり残念でしたね。次回のお楽しみに。
 ティファールの電気ケトルとはまたいい物が当たりましたね。我が家はお湯はその都度沸かしています。
買おうか買うまいか迷っています。 (2008年10月10日 17時08分13秒)

Re:ティファールと、開田高原のにごり湯といよいよ・・・(10/10)  
酒蔵天領誉  さん

Re:ティファールと、開田高原のにごり湯といよいよ・・・(10/10)  
そちらはいろいろと行政的にも、難しい所ですね。
今度は、岐阜県民ですか。でも行政的にはすでに岐阜になっていますよね。
栗きんとん、老人の日に母に送りました。
できたら、すやのものを食べたいですね。 (2008年10月10日 18時09分44秒)

Re:ティファールと、開田高原のにごり湯といよいよ・・・(10/10)  
そうですか
もう新蕎麦ですか
時間がなければ
私なら 何はともあれ 食べる方を優先ですね
だから おいしいものの前では いつもダイエットの成果がだいなしです (2008年10月10日 18時14分45秒)

Re:ティファールと、開田高原のにごり湯といよいよ・・・(10/10)  
日本国内にはまだまだブロードバンドの環境が整っていないところがあったのですよね。
大都市と地方都市の地域格差が凄いなあ、と思いました。
政府にも何とかその解消に努めて欲しいと思います。

そういえばフレッツISDNの定額サービスが2000年12月1日から
私が住んでいる仙台でスタートしたのです。
しかも、東北地方でその頃は仙台しか提供されていませんでした。
他の地域の人々はまだまだダイヤルアップが主流だったようですね。

当時としては、フレッツISDNはダイヤルアップよりは早いように感じました。
ダイヤルアップは54キロビット、ISDNは64キロビットです。
現在のメガビット単位では考えられないほどの遅さでした。
離島でもまだまだブロードバンドとは無縁ですが、
いち早く全国津々浦々に普及させたいですよね。
まあ、今のところ難しいかもしれませんが。
(2008年10月10日 21時11分04秒)

Re:ティファールと、開田高原のにごり湯といよいよ・・・(10/10)  
てれさ☆  さん
ご家族みんな、行動的ですね。
だからまた、
ラッキーが、寄ってくるんですね^^ (2008年10月10日 21時25分53秒)

しっかり  
kenkeng  さん
 休日出勤の分、ちゃんと振替で休めるなんて、
うらやましーーー。うちなんて、振替だけで2週間は
あるはずなのに、全然です・・・ほんっと
体壊すぞ~~!!

 ティファールは本当に早く沸くので、便利
ですね。うちは、まあ、使わないけど・・・ (2008年10月10日 21時41分14秒)

Re:ティファールと、開田高原のにごり湯といよいよ・・・(10/10)  
nepi_nepi  さん
土日祭日と国民的休日しかないので平日の休みに
行楽をしたことがない我が家、人の少ない行楽地を
味わってみたいものです。
新蕎麦の時期になったのですね!
お蕎麦は子供の頃嫌いだったのですが、蕎麦の味が
わかるようになったこの頃です。 (2008年10月10日 22時36分50秒)

Re:ティファールと、開田高原のにごり湯といよいよ・・・(10/10)  
minn4131  さん
やまゆり、私も以前に行きましたよ~~^^
今は ちょっと行けませんが。。(^_^;)・・・

露天風呂、とっても気持ちがよかったです
また 行けるようになりたいわ~~ (2008年10月10日 23時20分12秒)

Re:ティファールと、開田高原のにごり湯といよいよ・・・(10/10)  
今晩は~~~♪

開田高原の「やまゆり荘」ナトリウム・カルシウム-炭酸水素塩硫酸塩泉、
複雑な効能で、何だか体に良さそうですね!
濁り湯、神秘的な感じがしてワクワクします!
時間があったら是非行ってみたいと思います!

高速のネットワーク、早く届く事をお祈りしています!
σ(^^)最近小さめの写真にして見やすく&開きやすくしています!
もちろん、接続速度が速くなった分、写真などのUPも早くなって
楽しく訪問させて頂けるので嬉しいです!

(^^)/~~~
(2008年10月10日 23時30分27秒)

あれ?  
YOSHIYU機  さん
殿上人日記かと、思ってしまいました(笑)
書き間違えた訳ではないですよね?

無色透明の温泉のあたりの文章が
分かり難いんですが。
どうして、新蕎麦が食べれなかったんですか?
(2008年10月11日 00時06分18秒)

栗きんとん  
今の時期はどこでも売っていますね。
そして普段は売っていない場所でも期間限定で取り扱いとかやっていますし。

三連休なんてものはまず滅多に無いです。
この週末も世間では三連休だとかいっていますけど。 (2008年10月11日 08時01分31秒)

Re:ティファールと、開田高原のにごり湯といよいよ・・・(10/10)  
kulyn  さん
ちょうどNTTは東西の境目なんですね。北海道はそういうことが全くないので、どんな感じなんだろう?
町村合併でどうなるのかなぁ・・・・っていう感じとおなじなのでしょうか? (2008年10月11日 10時39分35秒)

Re:ティファールと、開田高原のにごり湯といよいよ・・・(10/10)  
KEN-0623  さん
Re:グーグル・マップ(10/11) KEN-0623さん
空帆さん
>そのうちお墓参りもこれですまそうというやからが増えるかもしれませんね。うちはダイアルアップなので、こういったマップは固まって表示までこぎつけないです(泣)

>>>お墓は細い道なのでカメラ車が入れず、ストリート・ビューは出来ないでしょうネ。それよりも、犯罪に利用されないかと少しばかり心配しています。ストリート・ビューダイアルアップ(ISDN)では駄目ですか?光だけの話なのでしょうか。

ティファールの電気ケトルはうちでも重宝しています。一寸一杯だけお茶を飲みたい時は便利です。
(2008年10月11日 11時37分20秒)

Re:ティファールと、開田高原のにごり湯といよいよ・・・(10/10)  
こんにちは。

本物の栗が好きです。


しろまるちゃん無事に保護できて元気です。
感動感激涙涙でした。
いつもどうもありがとうゴザイマス(*^^*)

(2008年10月11日 12時28分48秒)

Re:ティファールと、開田高原のにごり湯といよいよ・・・(10/10)  
ティファールのケトルに水筒と実用品は
ありがたいですね。
おめでとうございます♪

川上屋の栗きんとん、食べたいです。 (2008年10月11日 17時31分26秒)

Re:ティファールと、開田高原のにごり湯といよいよ・・・(10/10)  
三人文殊  さん
>新蕎麦が食べれなかったの

新そばが出される期間はわずかだったように思います。あの、古い茶色いポロポロのそばが、劇的に薄く緑がかって、モチモチした感触になるのはいいですね。 (2008年10月11日 22時41分52秒)

Re:ティファールと、開田高原のにごり湯といよいよ・・・(10/10)  
あれ?また来てしまいました。
こんにちは。
天気の良い日曜日♪
娘は遊びに行きました。
そろそろ大掃除の準備もしないとです。
いつもどうもありがとうございます(*^^*)
(2008年10月12日 13時35分07秒)

Re:ティファールと、開田高原のにごり湯といよいよ・・・(10/10)  
menogaia417  さん
日帰りで温泉って楽しそうです
私も行きたいなあ (2008年10月13日 15時01分31秒)

Re:ティファールと、開田高原のにごり湯といよいよ・・・(10/10)  
ティファールも頂きましたか^^
これ便利です、我が家でも使ってます、お湯を沸かすのが早いので料理の時も使います
先日友人が2組結婚したのでお祝いにプレゼントしましたよ^^ (2008年10月13日 18時30分31秒)

Re:ティファールと、開田高原のにごり湯といよいよ・・・(10/10)  
直球番長  さん
開田はたまに行きますが、いいとこですね。
そばも好きですけど開田にあるソフトクリームも好きです。 (2008年10月13日 23時51分07秒)

Re:ティファールと、開田高原のにごり湯といよいよ・・・(10/10)  
早く光ファイバーが入るとよいですね。
うちはケーブルTVインターネットです。 (2008年10月14日 19時47分19秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: