空色な毎日

空色な毎日

2009.06.01
XML
カテゴリ: ★子供のこと★
笑ってる.gif


きづけば6月に突入してしまいました。
さすがにお腹もだいぶ出てまいりました。もう17週ですから考えてみると
5ヶ月目になっているのです。
kohの事で精一杯な毎日の中で、ついつい赤ちゃんの事を忘れがちなのですが
やはりお腹が目立ってくると自分も周りも気になってくるもので、
話題に上ることが増えてきました^_^;
お腹が出てくるのも、胎動を感じ始めたのもkohの時よりずっと早く感じます。
なんにも出産の準備をしておらず、少々焦りながらも、まぁなんとかなるか・・・
という気持ちでいるところが二人目という感じなのかなぁ。


5月23日の運動会も無事に終わりました。
本当に母子ともに終わってホッとしたというのが本音です。
当日もお弁当づくりやら、場所とりやらで朝から忙しくぐったりでした。
でも、kohはそれなりに楽しんでいるようでしたから、それはそれで良かった。
お友達とどんなふうな感じなのかというのも見ることができて少しだけ
安心したり、違うところで不安を感じたり。
久しぶりにママ達とお話することで、情報もいろいろもらえたし。

運動会が終わって先週1週間はおだやかだったように思います。
ただ、残念な事がひとつ。
空手に行きたくないと言い出したことです。
ここのところ、運動会の練習で疲れ果てている様子を見ていたので

あるのかなとも思いますが・・・。
練習を見ていても、なんだか楽しくはなさそうですし、
あの雰囲気がkohにはどうも苦痛でしかたがないようです。
黄色帯になりたいとか、そういう気持ちはあっても、武道という厳しい世界に
kohはどうも合わない...ような。

なだめすかして頑張って行かせるべきか・・
しかし、週2回、しかも時間が18時半~20時というのはやっぱりきついです。
もちろん私も近くとはいえ、送って迎えに行ってというのもちょっと苦しい。
kohが喜んで行っているならこちらも頑張るかという気にもなるけれど。。。
悩みます。とりあえず週1回というスタンスで通わせてみるとか、ちょっと考えないと
親子ともどもストレスになりそうです。

kohが最近元気な理由のひとつに「ベイブレード」が楽しいということもあるようです。
いまベイブレードの人気が再燃しているようで、kohのお友達の間でもブーム。
kohもちょっと前に、ひとつ買って持っていたのでとにかくお友達とバトルしたくて
仕方ない様子。
土曜日は早速お友達と約束を取り付けて、近所の公園で遊んでいました。
日曜も朝からピーンポーンってお友達が迎えに来て遊びに行ってしまって。
kohが家にいないとなんだかシーンとして寂しい感じです。
でも、少しして汗だくで嬉しそうに帰ってくるのを見るとよかったねぇと思いますね。
子供はやっぱりお友達と楽しく遊んでそして学んでいくのでしょうから。
大人と一緒にいる時間より、子供と過ごす時間の方がずっとずっと勉強だと思います。
私の小さい頃は、もう未就学児も就学時もみんな公園やらお友達のうちの庭やらで
朝から晩まで遊んでいたわけですから、koh達はかわいそうだなぁと思います。
こんなご時世ですから、公園だって安全じゃないしいろいろあるけど心配しだしたら
キリがない。

kohも日々いろいろと成長しているようです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.06.01 22:13:20
コメント(4) | コメントを書く
[★子供のこと★] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ここ数日で穏やかに・・・(06/01)  
yoisakoyo  さん
妊娠中はホルモンのバランスも微妙になっているから、必要以上に堕ちたりすることありますよね。
私もそうだったなあと思い出します。今その時期を脱されているみたいで嬉しく思います。
そうそう、二人目に対する「何とかなるか」感は、出産後も、時折「何とでもしてやる」感に
姿を変えつつ、続いていくような気がしますよ。でもその脱力が良く作用することが多いような。
空手、壁にぶつかっていますか。そういう時期がありますよね。無論我が家も、スイミングに空手、
ドラゼミも、しょっちゅうぶつかっていますね。途中でやめさせたくないのでやらせるけど、
本人にとっては結果的にどう出るのか、、、心配は心配です。
でもスケジュールがちょっと厳しいですよね。せめて週一には変えられないのかな?
ベイブレード、達三もはまりつつあります。お友達のをすごく貸してもらいたがるので、
これはちょっと良くないな、ひとつくらい買わないと周囲に迷惑かな、と思案中。
(2009.06.02 21:47:26)

Re:ここ数日で穏やかに・・・(06/01)  
youchiaki  さん
こんばんは☆ 体調はどうですか?

穏やかに。。。いい響きですね^-^
いつもそうでありたいと願いつつ、ワタシも毎日ドタバタです。

お友達と汗だくで遊べるのって、子供の特権ですよね~。毎週土日にはご飯を食べに帰ってくるくらい出ずっぱりの子1。だんだんお友達との距離感をつかめてきているんじゃないかしら。
やっぱり人間関係の基礎って、子供同士のお付き合いの中から少しずつ学んでいくものだと思います。
子供の世界ってある意味シビアだから、いろんな思いをして強く優しくなってくれるとうれしいな^^

習い事ってむずかしいですよね>_<
イヤだからってやめさせるのは。。。と思ってみたり、
イヤなものをムリに続けさせるのは。。。と思ったり。正直、ワタシもいっぱいいっぱい。
悩みの種は尽きないわT△T
(2009.06.02 23:11:29)

Re[1]:ここ数日で穏やかに・・・(06/01)  
yoisakoyoさん

妊娠中の事ってだいぶ忘れていたのですが、少しずつそういえばこんな風にきつかったなとか
思い出すものですね。女の人の体って本当に不思議ですね。どんどん変化して怖いです・・・
けれど、必要以上に赤ちゃんを心配したり不安になる暇がないというのは、いいことかも
しれませんね。
「何とかなるか」感。出産後も大いにありあそうです。そして「なんとでもなるや」くらいに
なるということもとってもわかる気がします。

空手もね。。。悩みます。けれどあまり無理強いしないで、すこし様子を見ないとなと
思います。彼の性格を考えると「根性!」「忍耐!」というのはかなり難しい。
さりとて、そういうところも学んで欲しいし。駆け引きが難しいです。
スイミングは頑張ると言うことなので、それだけは今後も続けて欲しいなぁと。
子供の習い事もいろいろありますね。

ベイブレード、入手困難です。ちょくちょくお店を見に行ってあるときに買っちゃわないと
今の時期は難しいかもしれません。 (2009.06.04 11:01:52)

Re[1]:ここ数日で穏やかに・・・(06/01)  
穏やか...本当に良い響きですよね^_^;
ずっとこうあって欲しい物です。
youchiakiさんのお子さんも良く遊びですか(^。^)
子供は遊ぶのも仕事ですよね。。。
もちろん良く学びともあって欲しいですけど・・
そう子供の世界もいがいときついものです。社会勉強してほしいな。
習い事。。思った以上に続けさせるのも大変ですね。
親も子も忍耐です。
お互い頑張りましょう! (2009.06.04 11:04:43)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

SORAIRO

SORAIRO

Favorite Blog

ヲタ活2025 日々鍛練 極さん

I Mai Me Mine ROSE・0130さん
はっぴー子育て shushu1215さん

Comments

なみ@ ありがとう やくにたちました。ありがとうございまし…
アトリエガーランド@ Re:手足口病(08/14) 偶然貴女のブログを読ませていただき、女…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: