丈を縮めて、A4に2個分配置できました。IllustratorCS4でのレイヤー構成はこんな感じ。
印刷とクラフトロボでのカッティングには必要ないですが、
元の展開図のレイヤーは残してあります。パスファインダ合体してカットライン作成する前のものです。
これをもとに、サイズを変えるなどアレンジするためです。
折り込み部分とフタのパーツ。どちらも、四角形をベースに描いています。
まずは折り込み部分のパーツ。四角形を描いて、ペンツールでアンカーポイントを3個追加。
図のように、四角形の角と追加したアンカーポイントを水平移動させます。
こんな形になります。
角に丸みをつける前に、丸くしたくない部分で、いったんパスを切断しておきます。
効果のスタイライズから、「角を丸くする」を使います。
角を丸くした後、アピアランス分割してから、いったん切断していたパスを連結。
折り込み部分のパーツができ上がり。
久しぶりにCAMEO4でシール作り 2024年02月08日 コメント(3)
リボンのト音記号シールをCAMEO4で。 2022年08月17日 コメント(4)
夏の着せ替えカエルくんシール 2022年08月08日 コメント(2)
PR
カテゴリ
カレンダー
キーワードサーチ
コメント新着
New!
ちゃげきさん
New!
エム坊さん
さくらもち市長さん