全7件 (7件中 1-7件目)
1
ごちゃごちゃ言っていても、所詮世の中は自分どおりには動かない。流れにまかせていよう。明日は娘の大学、「卒業式」です。「国際センター」であります。入学式のときもそこでした。相撲もここであります。主人と時間を合わせて、会場でおちあうことにしていますが、実は娘が成人式のときに「振袖」を着てませんので、卒業式にでも、袴を着てほしくて、その写真を撮るため、写真屋さんにたのんでおきました。髪の毛をセットし、着付けもした後、卒業式に行く前に写真やさんが前撮りをしてくれるそうです。そこには行けませんが、式の後に家族全員で写真を撮るつもりでいます。式の後にそれぞれ学部で授与式があるそうで、そこには入室できないとのこと。その後、謝恩会があるようで、娘にはいつ会えるのかしら???それが終わったら、私は自宅に戻り、主人は佐賀へ。残りの仕事を済ませたら、佐賀へ行く予定。でも27日金曜日は子供たちの引っ越し。一応、残りの仕事がすぐに終わりそう(予定)なので、佐賀に行くつもりですが、佐賀に行かずに福岡にいるほうがいいような???車の調子も見なくちゃね。そう修理の支払いも・・ね。催花雨・・・・桜の花が開花するのを誘う雨。・・が降り、桜もかなり5分咲きくらいまで咲きましたね。満開もあと数日。花曇りもありましたし、三寒四温、時間は過ぎていくのですね。
2009.03.23
コメント(2)
20日の午前中に自宅に向けてゴ~~。途中で娘、息子をひらい、自宅に帰りましたが、片付けを済ませたら、とうとうダウンしてしまいました。息子は後輩が大学合格したので、そのお祝いを兼ねて飲み会。出かけた後、夕ごはんはどこか外で食べようと思ってましたが、体が動かず、主人に「ほっともっと」に行ってもらい、ホカ弁で夕食を済ませました。夜11時過ぎ、迎えにきてくれと息子から電話があり、主人がお酒を飲んでいたので、私がよろよろしながら迎えに行ったのはいいのですが、途中で車の計器類がおかしな反応をし始めて、どうも充電ができてない様子。そろそろと動く感じになり、あわててお店の駐車場に入れたら、ストンとダウン。すぐにJAFを呼び、レッカー移動でした。エンジンを駆動させるベルトがダメになり、全くバッテリーに充電できてないのです。次の日が法要で大分に行きますので、次の日、車のカギを玄関前の植木鉢の下にしのばせ、自動車修理屋さんに電話して、修理をしてもらいました。ベルト交換だけで、他に悪いところは無いようでした。次から次へと何かが起こるようですね~~。法事の日、何で~~。私がほとんどお坊さんの世話をしたんですよ~~。お姉さまは台所で控えて、お茶などの準備。女はたくさんいるのに、誰も手伝わない。お昼も、皆さん席に座って食べている・・・・・・お茶出したり、お酒をつぎに回ったり、ビールをもってきたり、焼酎の人に焼酎を用意したり、お燗の人にお燗をしたり、私食べられなかったよ~~~。日帰りですから、車の中で主人が「お疲れさん、大変だったな~~。家に帰ったら、ゆっくり寝てろよ。」ってその言葉で報われた心地。でも体は言うこと聞かないようです。次の日22日、もう帰らないといけない日です。朝からバタバタとして、一人で動いていたような!雨が降っていたので、みんなの洗濯物をコインランドリーで洗濯乾燥。娘が持って帰っていたお土産を私の実家に宅急便で送り、お店にいき、買い物、キャッシュコーナーでお金を出し、隣り近所にお土産を配り終えてから、佐賀に向けてゴー。主人と色々と話していたら、私が福岡に残るほうが得策だとのことで、息子のアパートでおりました。掃除と片付けを手伝い、電話で不動産やさんに連絡して電気やガス、水道などの電話番号を聞き、娘に連絡。後を娘にたくしたのですけれど、娘は明日卒業式、次の日から研修で泊まりになり、全く連絡がつかない状態になります。引っ越しのときも居ない。どうしてこうなの~~~~。もうちょっと会社側も考えてほしいよ~~~。息子はもうアルバイトのため出かけてます。塾講師ですから、結果が怖いって・・・合格しているかどうか・・・引っ越し先が近いので、部屋を引き払ってから、全てを片付ける(電気・水道・ガス・ネット)そうです。今度は私たち夫婦ですね。さてどうなりますやら・・・ひとつだけいいことが・・・クレジット会社のほうに、ETC車載器を補助金だけで購入できるキャンペーンに応募していたのですが、限定数があったのですが、「ゼロ円で購入」に当たりまして、今日自動車屋さんに送ってきたそうです。(送り先をいつもの自動車修理屋さんにしていたから)お店に行っても、もう車載器が売り切れになってましたので、入荷待ちかな?って思っていたけれど、良かった~~。法事でお金も飛んでいったけれど、少しでも安くしあげることができたら、私にとってはベストです。少しずつ体を動かしてがんばるしかないです。ボツボツと・・・ね!
2009.03.23
コメント(2)

今日はふと気になって「美容院」に行ってきました。先月はゆるパーマをかけたのですが、そのパーマがやけに広がってきて、どうもこうも爆発しそうな気分になってしまって・・・髪型が決まらないと気分も悪くなってきますものね。今回は「ストレートパーマとトリートメント(特別メニュー)」をして、サラサラヘヤーにしましたよ。美容院にいると、どんどん肌が乾燥してきて、パキパキな感じに。冷たいお茶をもらって、2~3杯は飲みましたね。水分を摂らないと肌も髪の毛も体もミイラ状態になっていくようです。今年は特に乾燥が激しいようです。家に帰ったら、即、また水分補給。肌にもミストをシュッシュ。水分補給。美容院にいた時に、雑誌を色々と読んで、アンチエイジングについても勉強になりました。美容院だから髪の毛のアンイエイジングですけれど、一日に3回の手当てが必要だとかで、髪の毛の洗い方から、水分の補給の方法やら、朝一番に髪の毛の状態を知ることなど書いてありました。「シャンプーが髪の毛自体を洗うのじゃなくて、地肌を洗うこと」との一文が気になりましたね。地肌が健康ならば、髪の毛の調子もよくなるって、なるほどですよ。やっとオットの転勤先の辞令が出てほん決まり。(長崎県島原市→雲仙普賢岳の近くです。)すぐにも、予約を入れていた不動産屋さんに連絡しました。(かなり遠いところです。)他にも調べてみたのですが、もう空き部屋がないとの返事でした。やはり、小さな町では、物件がかなり少ないようです。今の時期は早めに決めないとならないということでしょうね。う~~残念。娘からまた電話がありまして、今日の夕方(現地時間では朝)に帰路につくとのことでした。明日帰宅できるようです。・・で、「ノートルダム大聖堂」から撮った写メールを送ってきましたので、ここでアップします。遠くにエッフェル塔が見えますね。明日は主人と二人で予約していた不動産屋さんのところに行ってきます。どうやらそこは公務員の方々が多い所らしくて、ネットに載せていないとのことでした。実は会社のほうから、ここを指定してきていたので、一応予約だけ入れていたんです。(あまり気に入らないところでしたけれど、他がないので仕方がないですね。)引越し日は3月31日としているけれど、予定がつかない。←これってどうしようかな??あは、どうしよう。部屋の中の品物を全て一応自宅へ戻し、しばらく目通しが立ってから引越ししようかな?明後日20日はまた自宅に帰ります。途中で息子、娘を連れて帰ります。21日は義父の13回忌の法要です。これが最後かもしれません。予定がつまり過ぎてもう何が何やら・・・後はもうどうとでもなれ~~~!!そんな気分です。何とか成るさ~~~。笑)ドンマイ、ケセラセラ。
2009.03.18
コメント(4)
やっぱりきつかった~~~。息子の部屋は汚い。どうしてこんななの?ってくらい。一応ある程度掃除して、それが、右腕を痛くしたようです。次の日は友人達が泊まりにくるそうなので、私は娘のマンションへ。次は娘の部屋の掃除、一緒にしましたが、娘がいい加減な掃除をしていたので、私がまた手を入れ入念にやりましたよ。息子のところは駐車場が一台分空いていたので、そこに駐車できましたが(連絡済み)、娘のところはコインパークへ駐車。一晩泊まって、駐車代が1500円でした。7日の日に主人が娘のところにやってきて、私と二人である程度の片付けもしました。(その日に主人は佐賀へ戻る)また今度の引越し先であるマンションも3人で見てきました。角部屋で一番端っこが全て部屋。周りに何もなく、見晴らしが良いようです。近くに「創価学会」のかなり広~~い講堂がある建物があります。駐車場もかなり広い。こんな学会は始めてみました。驚き)。4日に自宅に帰り、5~6日は息子のところ、6~7日は娘のところ。7日にまた自宅に帰りましたが、自宅でも色々とあり、まだすることもあったのですが、主人が「夜勤」が始まったと電話してきたので、10日夕方には佐賀に帰りました。夜勤って大変ですよね。部屋が狭いので、私も主人と同じ生活をしないといけないしで、何やら身体に変調が出てきましたよ。寝すぎたり、眠気がかなり来たり、夜中に起きたりと、時間がめちゃくちゃ。そんな感じながら、また週末に自宅に帰らなくちゃならなくなり、金曜日の夜に帰宅。そうそう、金曜日13日に娘が「フランス」に向けて旅行に出かけましたが、次の日2時頃だったかな?ホテルに着いたと電話が入ってきました。機内泊になったようです。フランスの美術館めぐりをする予定です。友人達も同じ学部なので、かなりの美術館を巡ってましたが、その関係で教授から、「一度はフランスの美術館を観てまわってみたら!」と言われていたようです。教授からガイド本をもらっていたようです。14日までは何とか良かったのですが、15日には段々と調子が落ちてきて、佐賀に帰る途中に息子のところへ寄った頃まではガマンできてましたが、車の中でめまいまで出てきて、「もうだめ~~」ってダグアウト。後ろの座席で横になって帰ってきました。今朝は普通に主人は出勤。WBCを少し観て出かけたのですが、私は調子が悪いながらも薬を飲んだ後、ずっと観てました。気持ち良かった~~~。今日はかなり暖かかったので、薬も効果があったのか段々と楽になってきましたね。お昼頃には、目がぱっちりって感じ。ここのアパートも出て行かなくちゃいけないので(転勤が決まりそう)少しずつここも掃除を始めました。子供たちの部屋よりも、毎日は大体掃除していたので、楽ですけれどね。布団をロフトから下ろすのが大変でした。一番仰天したのは、ロフトのカーテンにカビがはえていたこと。これじゃ~~目が腫れるはずですね。私の予定表であるカレンダーは予定で真っ黒です。その予定が変わっていくように、予定が立てられないことも。もし万が一、転勤先が今より遠くになれば、もう自宅に帰っていられることも少なくなってくるでしょう。しかし、しなくてはならないことも多くて、今日夕方お店に行き、仕事を辞めることを告げてきました。今月に入ってからは、ほとんど出られない状態でしたので、仕方がない。これ以上長く引きずっていても駄目ですから、決断しました。何かホットしたような、寂しいような。また不安症候群がもたげてきたのも事実ですから、ちょっと休むことも必要ですね。一つずつ消化していかなくちゃ!これしかないですね。コツコツと!
2009.03.16
コメント(2)
今は息子の部屋からブログを書いてます。一応、自宅に帰り、さっさと掃除をすませてから、息子のアパートへ。授業料の免除の書類提出のため、書類をそろえて持っていったからなのです。どうせ、半額しか免除はしてもらえないでしょうが、出さないよりは出したほうが、3月、4月は支出が多いので、支払の月が遅くなるだけでも楽になるからです。というのは、提出していれば、もし通らなくても、4月に授業料が引き落としされることはなく、支払を伸ばすことができるからです。もし、ボーナスが支給されたら、その時に支払ができるでしょうから。夕飯は息子がよく行くお店へ連れていってもらいました。私のおごりですが・・明日は息子の友人が泊りにくるようですので、娘のマンションへ行く予定です。しばらくは娘の部屋の掃除を手伝ってから、2~3日いて、それから自宅に帰る予定です。自宅に帰れば、決算の経理処理をします。税理士さんに帳簿をまかせてから、佐賀へ行く予定。ですので、主人には「いつ帰るかはわからない。」って言ってあります。また、会社のかたに「嫁さんに逃げられた。」って言ってあるようです。でも、一人でいるのもいいもののようで、鬼のいぬまの命の洗濯。ゆっくりとしているようです。時々、お互い離れているのもいいようです。つかず、離れずがいいのだと思いますね。今日は車で来てますので、明日もいろいろと回れそうです。荷物が多いので、そのほうが楽。駐車場料金が高いですが・・・・それが痛い。しばらくは更新が滞るかもしれませんが、また会いましょう。
2009.03.05
コメント(2)
今日はお休みの日。でも明日から自宅に帰宅予定のため、その準備に薬局やら、モールへお出かけ。朝から小雨が降ってましたが、本屋にも寄りたかったので10時前には出かけました。「お姉まんず」で言っていた通りに、お化粧にも念入りに力をいれ、化粧下地もしっかりとして。まず薬局へ行き、なくなっていたシャンプーやらコンディショナーを購入、次にお化粧品売り場へ。別に必要ではなかったのですが、何か新しいものが入っているか調べていたんです。そこで・・若い20歳代の女性店員としばらく話してしまいました。次から次へと化粧品会社の話やら、製品の話など。また、試供品のものを少しずつ使ってみて、その調子なども話してました。結局何も買わなかったのに、よくも厚顔な自分だな~~って思ったしだい。最後に「私も50歳なんですよ~~。」というと、「50歳には見えないくらいにお肌が綺麗ですね。」って。お世辞でしょうが、そう言われると嬉しいものです。次にモールへ。そこで買いたいと思っていたのは、「シミ抜きの本」NHKが出している本です。クリーニングに出せばシミ抜きコースがありますが、自分でとれるものがあればやってみたいってのことです。少し雑誌を読んだ後、「サンマルクカフェ」でコーヒーとシュークリームを食べて飲んで、またぐるりとまわったのですが、その中で、「ストーン」のお店へ。娘が誕生石の石がほしいって言ってましたので、誕生石をみてました。そこでは、石を使ったストラップがたくさんあります。色々と見て回りました。買い物をすませ、車に戻ると、娘から電話。卒業式が終わると、すぐに研修会に入るけれど、次の日から合宿が2泊3日。もうずっと会社漬けになっちゃうよ~~って、実は土曜日、日曜日をはさんで引越しの予定だったのですが、娘がいないままの引越しの日が出来てしまいます。ま、色々と給料の内容も書いてあったそうですが、まあまあだったので、宜しいとしましょう。さて、もう一つ面白い話が・・息子の友人にマレーシア人の子がいるのですが、その子が日本語が面白いと言うそうなのです。その子がインフルエンザにかかった時、一緒に病院へ行ったそうですが、どうも話が出来ないと思ったらしく、息子が同伴者になったようで、一緒に診察室へ。先生の話を英語で話すのではなく、日本語で話しているので、ひょ~~ひょ~~としている息子の顔を先生がじろじろと見たそうです。その子に息子が「井戸端会議」という言葉を教えると「おかしな言葉がある」と日本語の面白さを話すそうです。時々は、息子が話す言葉が難しいと、何という意味と聞かれ、それを英語に訳そうとすると、なかなかに訳するのも難しい言葉が多いらしい。日本語って、やっぱり難しいのですね。娘は今、フランス語を勉強してますが、それも難しいと言ってました。卒業旅行の費用は全て、娘がアルバイトなどで貯めたお金で行きます。私らは「餞別」を送るくらいです。それは当たり前のことでしょう。
2009.03.03
コメント(0)
27日の夜自宅に帰り、土曜日に福岡市内の不動産屋さんをウロウロとしました。娘は、今年4月から新社会人です。息子は大学2年生。今はお互いの大学の近くに住んでますが、同じ福岡市内。こんなでお互いの賃貸料を私らが支払っているのです。信じられな~~いでしょう?!娘は南区、息子は東区。お互い同じ大学なのに、学部が違うだけで違う場所に住んでいるんですよ。大学生二人を持つのは大変な費用がかかります。もう借金だらけ・・(東京大学は家計が苦しい生徒には、授業料、入学料免除をしているそうですが、生活代はかかりますよね。現代は家庭の収入状態で教育が出来るか出来ないかになっている。それはおかしいのではないでしょうか?!)やっと娘の卒業論文発表会も無事終わり、さて新居探しとあいなったわけです。そこで、同じ福岡市内ならばと、二人一緒に住みなさい!無理やりの攻撃で二人を納得させました。何故かというと、日本育英会の奨学金を二人ともに受けてまして、娘が卒業と同時にその返還支払いが始まるわけです。娘の初任給から言いますと、まず家賃を払い、奨学金の返還をするとなると、かなりの無理があるわけで、親としても奨学金を受けさせるほどの甲斐性がないため、こんなことになったのですから、では、家賃を支払うのは、私ら親がしようということになった次第です。28日、1日と物件を見て周りました。空き物件はさすがにまだ少ないですので、外見を見て周り、同じタイプのものがあれば見るような風にやっていきました。(部屋が空くのは3月末ですが、出ると言っている方が多い。しかし、その前に入居を決定して予約を入れておく。)後はパソコン内にある画像を見るだけですね。物件そのものを見られないのは後で後悔するかもです。)ま~~不動産やさんの中にいると、次から次へと人がやってきます。今は動きの時期なのでしょうね。私らが調べていて、これが良いと提示したものは、もうすでに借主がありまして、駄目でしたので、仕方がなかったのが現実。早くに決めていれば良かったのですが、娘の卒研もあって出来なかったのが仕方ない。それでも卒研が21日、家探しが28日ですから、私らにとっては最短です。まず、娘の会社と息子の大学が近くになりましたので、その近辺を探し回ったのですが、あまりの高さに手が出ません。それで、結果的には、娘が通勤し易い物件に目を向けたのです。息子は卒業後、どこに行くかはわかりませんから・・(自分は東京に行くと言ってますが・・)不動産屋も3軒です。大手のと物件を持っているものと。どうせ、自分たちに見合った物件はないだろうと思っていたのですが、やはり大変でした。不動産やさん自体にも予約を入れていないといけない始末。最終的には、どこかで区切りをつけ、妥協するしかない。・・でしたことは、息子に妥協してもらいました。息子が曰く。「どうせ、僕の意見を通せば、寮行きになるだろうから・・」私と娘の意見の衝突はかなりのものでしたが、住むのは娘。甘い親になってしまうものですね。ただ、娘と息子だけに任せておいては、これは出来なかったというものがあるのです。それは、「敷金3ヶ月を2ヶ月に抑えてもらったこと」。「そこを引き払うときにはどうなるのですか?」と聞いたとき、「敷金3ヶ月分全てを使います。」その言葉を聞くと同時に主人と私の大きな声が部屋に響きました!「そんなバカな!!じゃ~~止めよう。」あきれた話ですよ。敷金の中から、瑕疵部分を引き、残りが返還されるのが普通ではないですか?!ただでさえ、福岡県内では、この問題で訴訟が多く起こされているのですよ。主人と二人の言葉攻撃に担当の方はアタフタ。すぐに電話を入れてました。それで「2ヶ月にします。」となったわけですが、それでも私は不服が残ってます。もし綺麗に使ったならば、全額戻ってくる場合もあるからです。私がそうでした。8年間住んだマンションでしたが、入居する前よりも綺麗にして出たんですもの。もちろん全額戻ってきました。(天井の掃除もし、畳の部分には敷物をし、子供が小さかったので、壁の汚れは塗り替えを随時してました。←自分で)若い頃は潔癖に近いほど、掃除好きで綺麗好きでしたから、台所のメンテナンスもかなりしてました。今は相当にズボラですが・・・ね。家を探す日、息子の部屋に泊まったのですが、あまりの汚さに(友人の中では綺麗な部屋と言われていたそうですが・・)部屋に帰宅した夜と、次の日の朝もずっと掃除しどうし、入居した時と同じくらいに綺麗にしましたよ。(爪がギザギザに割れてしまいました)おかげで・・・「ありがとう」とお礼を言われましたが、次の日の出かける前、急にアレルギーが出まして、目が腫れてしまい、持参してきていたアレルギーの薬と目薬をするはめになりましたが・・こんなこともあろうかと、持参していて良かったと自分に「ご苦労様」こんな性格で仕様がないです。そんなこんなで、やっと家は決まりました。今月末には引越しです。一つあきらめたこと・・・それは私らが住んでいる今のアパートは当分引っ越しが出来ないであろうということ。引越し貧乏ってよく言いますが、本当にお金が飛んでいくもののようですね。自宅の家のローンと、娘の家賃、息子の家賃、そして赴任先の家賃。4軒分です。ようやっていると思いますよ。さて、さて、これからもずっと働かなくては・・・早くに自立していってほしい。でも親って、子供が結婚すれば金がかかる、孫が出来れば、またお祝いに色々とかかる。どこまで吸い取られるのでしょうかね~~。もう一つ。娘が卒業旅行に「フランス」に行くと決まり、その用品を買うのに、財布を持っていながら、「お母さん来て~~」って!「おい!こら~~!!、遊びに出すお金は無い!!」って怒りまして費用は自分持ちにさせました。でも結局は、どうせ「餞別」を出すのでしょうけれど・・親バカですね。一生懸命、努力をしてきた娘に対して、「これくらいしか今は出来ない親ですが、何もしないで遊んでいる子供を見ると、我が家の子供たちはかなりの努力家で、自分の目標を持ちガンバッテいる姿に親として誇りを持ってます。」何度も、何度も、私たちに矜持を持たせてくれました。子供らは言います。「これはお母さんやお父さんのためではなくて、自分のためだから」っと!
2009.03.02
コメント(2)
全7件 (7件中 1-7件目)
1


