全て | カテゴリ未分類 | メルマガ | 爽快ヨガ | 体に良いコラム | 心に効くことば | メッセージ | ヨガキャラ・コーナー | 創作ノート | スピリチュアル&自然 | 武術・武道ノート | ラジヨガ | nobo∴ヨガポーズ集(閲覧注意(・^v^・)) | ユーチューブ動画を見る | 電車でヨガ! | ヨガ体験ノート | ヨガポーズ★イラスト図鑑 | ヨガ呼吸法ノート | マンガで簡単ヨガ | 椅子ヨガ | ヨガ活動・ワークショップ等 | ぽえむわーるど | Studio+Lotus8 沖ヨガクラス | 気功導引&伝統健康体操 | ヨガ実技ノート | ヨガ周辺知識ノート | アシュタンガヨガノート | 沖ヨガ・龍村ヨガノート | blogヨガ講座 | ヘッドスタンド | 新・ヨガ爺に聞け | ひとりゴトゴト | へたへたアフィリエイト | 体の名前
2005/04/28
XML
カテゴリ: メルマガ
今回は簡単な、ねじりのポーズの紹介です♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
イラスト版☆爽快ヨガテクニック 第26号 

 簡単な捻りのポーズ1・長座で体をねじろう
 (アルダマッツェンダラーアサナの予備動作)

  2005-04-28 発表 
 心身爽快ヨガノート http://plaza.rakuten.co.jp/soukailife/




           「メルマ」より 発行 第8 号   ID:m00136561 
  メルマガ登録は  メルマガ「爽快ヨガテクニック」




        メルマガ「爽快ヨガテクニック」は家で簡単に続けられる、

        簡単ヨガを中心に爽快テクニックを紹介していきます。

        「気持良い!=爽快!」が心身のメッセージです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━







  0 【メルマガ発行のお知らせ】 新しいメルマガを出します!

  1 【爽快ヨガ】簡単な捻りのポーズ1・長座で体をねじろう
          (アルダマッツェンダラーアサナの予備動作)

  2 【ヨガとは】ヨガの階梯・3-10 アサナ・ヨガと真向法

  3 【宿題♪】ねじりの観察・生活のかたより

  4 【メルマガ発行のお知らせ】新しいメルマガ
                    『筋トレビギナーズ』を発行します!




★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

0 【メルマガ発行のお知らせ】 新しいメルマガを出します! 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


  新しいメルマガを発行します!♪
     ↓
  ひきしめます!『週間 筋トレビギナーズ』

筋トレ・壁を使って腕立て伏せ



    「体を鍛えたい!ひきしめたい!でも

    体の動かし方が分からない?

    そんなあなたに、贈るメルマガです。」


   筋トレマニアはお断り!(笑)、
   トレーニング・ビギナー、
   初心者のための、メルマガです。


   筋トレ歴27年!の nobonabe が作成します。
   もちろん 無料です。よろしくお願いします。

   読者登録は↓
   ○ ホームページ・心身皆伝





★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

1 【爽快ヨガ】 簡単な捻りのポーズ1・長座で体をねじろう           
          (アルダマッツェンダラーアサナの予備動作)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

  ★ 座った姿勢のポーズ、いくつかご紹介してきました。

座る姿勢から”ねじる”ヨガのポーズを何回かにわけて

  ご説明致します。


  ★ 今回は長座で(両脚を伸ばした座り:体は横から見てL字形)

  座ったまま、軽く上体をねじるポーズを

  行ないましょう。

ヨガアサナ・長座で座る



   ○ 脚を前方に伸ばして座ります。

   両足の先はそろっていますか?

   腰の向きは、正面を向いていますか?

   両肩の高さは、左右同じ高さですか?

   ヨガポーズ(アーサナ)の土台を整えます。



   ○ 力を抜きリラックス,

   背筋を上から吊るされているように、伸ばしましょう。      


   ○ 右膝の外側に左手のひらをつけます。

   その手のひらで、膝を押すようにして

   体を右側にねじっていきます。
ヨガアサナ・ねじりのポーズ


   ○ 右手は、背中側にまわし、ねじりが深くなると共に

   左太ももの方に後ろから手が触れるよう、伸ばします。


   ○ おへそが右を向きます。

   胸が右を向きます。

   背骨は垂直に立てたまま、

   一個一個の骨のパーツが、右にねじれていくのを感じます。


   ○ 両肩は同じ高さを保って右にねじれています。

   顔も右後ろを向き、視線もその延長をみるようにします。

ヨガアサナ・ねじりのポーズ


   ○ この姿勢のまま、静かな呼吸を繰り返してください。


   ○ エネルギーが尾骨の下から、右回りの螺旋状に

   上昇するイメージを描き、頭頂までもってきましょう。 


   ○ いったん長座の正面を向いた姿勢にもどり、左のねじりをします。 

   (上の説明の右と左を反対に読んで、行ないましょう。)







★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

2 【ヨガとは】ヨガの階梯・3-10 アサナについて

  ヨガと真向法

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

  ○ 真向法(まっこうほう)という、民間体操健康法があります。
  ご存知でしょうか?

  これは4つだけの体操を、毎日繰り返し行ない健康になるという
  ものです。長井津氏によって考案されました。

  この体操は、武道の準備運動に取り入れられていますので
  合気道、柔道など経験された方はご存知のはずです。

  ○ 真向法は腰骨に対する、操法がその重要な効果の”みなもと”だと
  私は考えます。腰骨=骨盤は、いくつかの骨の集合体です。

  一つの骨ではありません。それに対する、修正、刺激をしていくもの
  でしょう。

  (ここにヨガでは、重要な生命エネルギーが眠っているとされます。)


  ○ ヨガのポーズと真向法の対照を参考までに、あげてみます。

  1 真向法:合蹠座で前屈     ⇒ ヨガ:バッダコーナアサナ

   2 真向法:長座で前屈      ⇒ ヨガ:パチシマタナアサナ

   3 真向法:開脚長座で前屈   ⇒ ヨガ:ウパヴィシュタコーナアサナ

   4 真向法:割り座で後ろに寝る ⇒ ヨガ:スプタウィーラアサナ


  ○ 3以外は、このメルマガで紹介済みです。

  真向法のよい点は4つの体操ポーズに限定し、それを毎日繰り返し

  少しずつ効果を上げていけることです。

  いろいろなものを”かじり”、中途半端にならず、少しの体操に集中することです。

  その意味では、座禅はその極たるものですね。


  ○ あと真向法では、ねじるポーズ&体操が入っていないので

  今回、ご紹介した、ヨガのねじりのポーズを一つつけ加えるのも

  良いかと思います♪




★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

3 【宿題♪】ねじりの観察・生活のかたより

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

   ☆ 今回のねじりのポーズで左右差がないか調べましょう。

   また下から、頭まで観察して、エネルギーがひっかかった

   個所がないか、観察してみてください。


   ☆ 固いところ、ひっかかるところを、ゆする、伸ばすなどして

   ほぐして下さい。


   ☆ あと日常生活で一方だけにねじることが多くないでしょうか。

   同じ方向ばかりむいてテレビを見ていませんか?


   野球選手などは、片方のねじりの専門家?ですね。


   その、かたよりを見つけて、生活から変えてください。

   また出来るだけ、かたよりと反対方向のねじるストレッチをしましょう。




◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

  メルマガ爽快ヨガテクニックを お読みいただきまして

 ありがとうございました(感謝♪)

  次回4月29日発行予定分は

 『簡単なねじりのポーズ・膝を抱えるねじり』を
 お送りします。 

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎爽快ヨガテクニック 第26号

「簡単な捻りのポーズ1・長座で体をねじろう           
(アルダマッツェンダラーアサナの予備動作)」


【発行】 2005年4月27日 まぐまぐで発行(月・水・金曜の発行)

【発行人 放心庵主人】 ご意見ご要望はホームページ↓掲示板(BBS)へ

【発行人 放心庵主人】 ご意見ご要望は 掲示板(BBS)へ
または、下のコメント記入欄をご利用下さい。↓

【ホームページ】  心身爽快ヨガノート
【登録・解除】  メルマガ「爽快ヨガテクニック」発行スタンド


【お願い】 当メルマガの文章の無断引用・ご使用はご遠慮下さい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005/04/28 02:19:08 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: