全て | カテゴリ未分類 | メルマガ | 爽快ヨガ | 体に良いコラム | 心に効くことば | メッセージ | ヨガキャラ・コーナー | 創作ノート | スピリチュアル&自然 | 武術・武道ノート | ラジヨガ | nobo∴ヨガポーズ集(閲覧注意(・^v^・)) | ユーチューブ動画を見る | 電車でヨガ! | ヨガ体験ノート | ヨガポーズ★イラスト図鑑 | ヨガ呼吸法ノート | マンガで簡単ヨガ | 椅子ヨガ | ヨガ活動・ワークショップ等 | ぽえむわーるど | Studio+Lotus8 沖ヨガクラス | 気功導引&伝統健康体操 | ヨガ実技ノート | ヨガ周辺知識ノート | アシュタンガヨガノート | 沖ヨガ・龍村ヨガノート | blogヨガ講座 | ヘッドスタンド | 新・ヨガ爺に聞け | ひとりゴトゴト | へたへたアフィリエイト | 体の名前
2007/05/01
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
私はよく、スポーツ施設のマットスペースでヨガの自主練をしている。
そういう所では、明るいポップな曲がBGMに流れているものだ。

いい曲なのだが、これが自分のヨガのリズム、ペースに合わないのだ。

特にアシュタンガヨガをするときに必要な、呼吸に意識集中し動きと結びつけていく、ヴィンヤーサ、これの邪魔になる。

そこで登場するのが、耳栓だ

聞かないためじゃなく、聞くために耳栓をしているということ、

これが普通の?耳栓の使用法と違うところだと思う。

聞くのはもちろん呼吸音だ。



これを聞くために耳栓をする。

貝殻に耳を寄せると海の音が聞こえるって誰か言っていたような・・・

(-.-)y-~~~







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/05/01 01:44:11 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: