全て | カテゴリ未分類 | メルマガ | 爽快ヨガ | 体に良いコラム | 心に効くことば | メッセージ | ヨガキャラ・コーナー | 創作ノート | スピリチュアル&自然 | 武術・武道ノート | ラジヨガ | nobo∴ヨガポーズ集(閲覧注意(・^v^・)) | ユーチューブ動画を見る | 電車でヨガ! | ヨガ体験ノート | ヨガポーズ★イラスト図鑑 | ヨガ呼吸法ノート | マンガで簡単ヨガ | 椅子ヨガ | ヨガ活動・ワークショップ等 | ぽえむわーるど | Studio+Lotus8 沖ヨガクラス | 気功導引&伝統健康体操 | ヨガ実技ノート | ヨガ周辺知識ノート | アシュタンガヨガノート | 沖ヨガ・龍村ヨガノート | blogヨガ講座 | ヘッドスタンド | 新・ヨガ爺に聞け | ひとりゴトゴト | へたへたアフィリエイト | 体の名前
2009/03/01
XML
カテゴリ: 爽快ヨガ
ヨガアサナ、バッタコーナアーサナをしてみましょう。
手のひらを合わすのは合掌(がっしょう)~、ナマステー。
足裏を合わすのが合蹠(がっせき)です。
それでは、今回は合蹠のポーズで坐る基本姿勢と、
そこからの前屈をしてみましょう。(*^Λ^*)

1、 合蹠坐で坐る
脚を伸ばして座りましょう。そこから膝を曲げ~、
両手を足首の下から差し込み、
手で足を掬(すく)うように引いてきます。

合わせた足はなるべく会陰部に近づけ
両膝もマットにつけるようにします。
(*コツ 足(踵)を引きつける際、
 手を下腿部の下から掬うように差し込み、
 脚部全体が外旋し開くようにしながら引きつけます。)
バッタコーナアーサナ1

左右のお尻の圧、膝の高さを均等になるように整えたら、
上体をまっすぐ立てあごを軽く引き前方を見ます。
坐法としての合蹠坐(バッタコーナアーサナ)です。
両手は両膝の上に置き、
呼吸に連動し背筋を伸ばし、
また両膝を下に押し付け内股を伸ばし~を繰り返して下さい。

合蹠前屈 に入ります。
両手で足先を包むように持ち、
息を吸って腕を伸ばし、背を一度反らせ~、
バッタコーナアーサナ
息を吐いて腕を曲げ~、
膝が上がらないように肘で脛を抑え前屈します。

バッタコーナアーサナ
おへそを踵につけるイメージです。
額を足先遠くへつけるようにしてみましょう。
自分にとってちょうどいい所でd(^-^)
深い呼吸でポーズを味わいましょう。
(*腰の痛い方は無理しないように)

膝が床につかなくても、頭が床に届かなくても大丈夫。
内股の伸び、骨盤の動き、腰からお尻の伸びを感じて下さい。

以上”ヨガポーズ、合蹠のポーズをしよう♪”でした。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013/09/10 06:00:17 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: