Groove Finder

Groove Finder

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

音楽

(4)

Jazz・Jazz Funk・Jazz Rock・Fusion

(253)

Soul・Funk・Blues

(185)

Brazil・Latin

(80)

Rock

(48)

Classic

(5)

Others

(14)

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Favorite Blog

毎日CD1枚紹介! 爽快!さん
KISS OF LIFE racoon_catさん
納豆、テキーラ、R… \ロト6当たれ!\さん
玲央名 sario8551さん
ブラックミュージッ… PrivateSoulMusicさん
2006.12.19
XML
カテゴリ: Brazil・Latin
ブラジリアン・メロウグルーヴの名盤。定番です。


エミリオ・サンチアゴの作品では本作(1st)が一番好きです。ブラジルのメロウ・レアグルーヴものの中でも、この作品は非常に有名ですよね。タイトなドラムが印象的な定番曲「バナネイラ」を収録していることで知られていますが、アルバムの出来がとにかく素晴らしいです。2003年にwhatmusic.comからリイシューされた時は凄く嬉しかったですね。捨て曲なしのアルバムとは、まさに本作のこと。選曲、エミリオ・サンチアゴのヴォーカル、バックのサウンド・アレンジ全て文句なし。私の好きなエレピも絶妙ですし、グルーヴィーな曲からメロウな曲まで、どれも最高の仕上がりです。バックのメンバーも超豪華(ジョアン・ドナート、ジルソン・ペランゼッタ、アジムス等、有名な人が多すぎて書ききれません)。ブラジルの男性ヴォーカルを紹介する上でも、この人は絶対外せませんね。とにかく声がいいです。何作品か国内でもCD化されてますが、本作が最高傑作だと思います(多分多くの人がそう思っていると思います)。一時期、輸入盤に解説と帯をつけた日本盤が出ていたと思いますが、現在は輸入盤でのみ入手可能と思われます。何の予備知識なく買っても損はしない作品。是非聴いていただきたいアルバムです。

Emilio Santiago





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.30 01:36:43


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: