Groove Finder

Groove Finder

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

音楽

(4)

Jazz・Jazz Funk・Jazz Rock・Fusion

(253)

Soul・Funk・Blues

(185)

Brazil・Latin

(80)

Rock

(48)

Classic

(5)

Others

(14)

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Favorite Blog

毎日CD1枚紹介! 爽快!さん
KISS OF LIFE racoon_catさん
納豆、テキーラ、R… \ロト6当たれ!\さん
玲央名 sario8551さん
ブラックミュージッ… PrivateSoulMusicさん
2007.01.05
XML
カテゴリ: Brazil・Latin
ラテン・ロック、レアグルーヴの大傑作。SAPOのアルバム。
コンピ紹介が続いたのと、ラテン系が全くないことに気付き、本作を選びました。
カテゴリーとしてはラテンに入れときます。
今日から仕事でしたが、珍しく休み中のトラブルもなく平穏でした。

・SAPO:SAPO (1974)

99年に日本でリイシューされてから随分たつので、知らない人も多いかなぁと思いましたので紹介。SAPOはガマガエルという意味だそうです。本作は、ラテンロックの傑作で、グルーヴィーなドラムと切れの良いブラスにやられる一枚。レアグルーヴが好きな人は、必聴でしょう。特に「Been Had」と「Get It On」「It' The Music」「Sapo's Montuno」が大好きですが、捨て曲はありません。「Can't Make It」も有名。ちょっと、ドラムのバスドラの音が好みではないのですが、カッコいいドラミングを連発してくれますのでOKです。現在でも入手可能ですので聴いてみて下さい。これは発売当時に、1曲目を試聴して即買った記憶があります。冒頭からドラムが最高なんですよね。久しぶりに聴いてみたのですが、このアルバムのレベルの高さを再認識しましたね。演奏・曲・アレンジ文句なし。一般的にはマイナーですが、内容は一級品。オススメのアルバムです。70'sロックが好きな人にも是非聴いてほしいですね。意外と知らない人が多いのではないでしょうか。本作のカッコよさに多分驚かれると思いますよ。このバンドのコンガ奏者は後にサンタナバンドに加入しています。

Sapo





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.30 01:39:51


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: