Groove Finder

Groove Finder

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

音楽

(4)

Jazz・Jazz Funk・Jazz Rock・Fusion

(253)

Soul・Funk・Blues

(185)

Brazil・Latin

(80)

Rock

(48)

Classic

(5)

Others

(14)

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Favorite Blog

毎日CD1枚紹介! 爽快!さん
KISS OF LIFE racoon_catさん
納豆、テキーラ、R… \ロト6当たれ!\さん
玲央名 sario8551さん
ブラックミュージッ… PrivateSoulMusicさん
2008.05.31
XML
カテゴリ: Others
Giovanni Alleviの2ndアルバム。ピアノソロ。1ヵ月ぶりの紹介。これも良い作品です。


Giovanni Alleviは既に3rd「No Concept」【No.519】と4th「Joy」【No.522】の2枚を紹介済み。私が知る限り、この人のリーダー作は、先の2作と2ndである本作、あと1st「13 Dita」(1997)、ライヴアルバム「Allevilive」(2007)の計5枚だと思います。全体としてクラシックの影響が濃い「13 Dita」(未紹介)と比べると、コンテンポラリーな魅力が強くなっており、最近の作品に近い作風です(とはいえ先に紹介した作品よりはクラシックよりです)。相変わらず躍動するピアノと美しい旋律が素晴らしい作品。1st「13 Dita」については、「Allevilive」でも「Il Nuotatore」「Scherzo No1」「Room 108」「Japan」の4曲が演奏されており、特に「Room 108」「Japan」といった曲は素晴らしいのですが、勢いはあるものの統一感に欠ける印象を受けます。ですが本作では、その点が改善されており、内容的にもAlleviらしさが確立された作品だと感じますね。音数が多くても穏やかで優しい曲が比較的多いので、よく聴く作品です。流麗なピアノが印象的。13曲収録されており、「Luna」「Incontro」「Apollo 13」「Monolocale 7.30 a.m.」「Affinita Elettive」「Il Vento」「La Notte Prima」「Piano Karate」「Sipario」が好きな曲です。本作からは「Luna」「Monolocale 7.30 a.m.」「Il Vento」「Piano Karate」の4曲が「Allevilive」で演奏されています。さすがにライヴアルバムは良い曲がセレクトされていますが、ライヴ収録曲以外にも良い曲がありますので、「No Concept」「Joy」「Allevilive」が気に入った人はチェックしても損はありません。ちなみにジャケは一見シンプルですが、よく見ると指が6本(両手で12本)あり、これは「13 Dita」も同じです(理由は不明)。ネットショップによっては本作を取り扱ってませんので、ファンの方は要注意です(HMVでは廃盤扱い)。イタリアでは人気のあるピアニストなので、本国で廃盤ということはないと思いますが。

Giovanni Allevi_Composizioni





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.05.31 21:15:00


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: