Groove Finder

Groove Finder

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

音楽

(4)

Jazz・Jazz Funk・Jazz Rock・Fusion

(253)

Soul・Funk・Blues

(185)

Brazil・Latin

(80)

Rock

(48)

Classic

(5)

Others

(14)

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Favorite Blog

毎日CD1枚紹介! 爽快!さん
KISS OF LIFE racoon_catさん
納豆、テキーラ、R… \ロト6当たれ!\さん
玲央名 sario8551さん
ブラックミュージッ… PrivateSoulMusicさん
2008.06.22
XML
Lee Morgan。カッコいい作品。愛聴盤です。


「Leeway」【No.492】、「Tom Cat」【No.535】に続いてLee Morganのリーダー作を紹介。一般の音楽ファンにも知られる定番「The Sidewinder」ほどではないにしろ、本作はBlue Noteにおける代表作の一枚として有名です。これもよく聴くアルバムでLee Morganの作品では外せないですね。Wayne Shorter(ts)との2管編成なのが個人的には嬉しいポイント。この2管フロントはJazz Messengers時代にも多くの傑作を残していますね。他のメンバーは、Harold Mabern(p)、Bob Cranshaw(b)、Billy Higgins(ds)。アルバムトップのパワフルな「Yes I Can, No You Can't」で聴けるようなジャズロック(あくまでジャズファンが言うところのジャズロック)色が濃いナンバーも良いですが、やはり「Trapped」「Speedball」「The Gigolo」といったグルーヴィーなナンバーがオススメ。随所で聴けるモーダルな雰囲気もクールで素晴らしいです。「You Go To My Head」も爽やかでお気に入りの曲ですね。どの曲も凄く良い出来ですので、ジャズが好きなら買って損のない傑作。40年以上も前の作品ですが今聴いても非常にカッコいい内容です。Morganの演奏も実に痛快で楽しい。本作に限らず、ShorterとMorgan、この2人が入った作品は好きなものが多いです。演奏だけでなく、この2人はカッコいい曲をかきますからね。本作では「Yes I Can, No You Can't」「Speedball」がMorgan、「Trapped」がShorterのオリジナル。HMVで全曲 試聴 可能。CDには「The Gigolo」のAlt.Takeが追加収録されてます。Lee Morganのアルバム紹介は、まだ続く予定(もう飽きた人も多いでしょうけど…)。

Lee Morgan_The Gigolo





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.06.22 21:06:58
[Jazz・Jazz Funk・Jazz Rock・Fusion] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: