Groove Finder

Groove Finder

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

音楽

(4)

Jazz・Jazz Funk・Jazz Rock・Fusion

(253)

Soul・Funk・Blues

(185)

Brazil・Latin

(80)

Rock

(48)

Classic

(5)

Others

(14)

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Favorite Blog

毎日CD1枚紹介! 爽快!さん
KISS OF LIFE racoon_catさん
納豆、テキーラ、R… \ロト6当たれ!\さん
玲央名 sario8551さん
ブラックミュージッ… PrivateSoulMusicさん
2008.11.19
XML
カテゴリ: Soul・Funk・Blues
ノーザン(モダン)ソウルのコンピ紹介。第35弾。
昨年Sony/BMGから発売されたもの。良いです。

・V.A.:The Northern Soul Story Vol.3:Blackpool Mecca (2007)

恒例(?)となったノーザンコンピ紹介。まあスルーしている人もいるかもしれませんが、読んでやって下さい。このCDは昨年、UKのSony/BMGから4枚発売されたノーザンコンピシリーズのVol.3です。大手レーベルからこういったコンピが出ることは珍しく、さすがに使用権利を持つ音源が多いのか幅広いレーベルの音源が収録されており、レアなものが多数。おそらくUKでは話題になっていたでしょう(知らないけど…)。私は発売後すぐに購入してました。まさか今年になって日本盤(こちらはVol.1と2、Vol.3と4がセット)が発売されるとは思いませんでしたが…。UKほど人気があるとは思えない日本で、はたして売れたんでしょうかね。よく分かりません。1枚で25曲も収録されており、買ってかなり経つのですが正直まだVol.2と4は聴きこめてません。さて、このシリーズはノーザンソウルの有名なクラブをタイトルに冠しており(Twisted WheelとかWigan Casinoとか)、本作は有名なBlackpool Mecca編です。Vol.1のTwisted Wheelもキャッチーで本作と同様にオススメな内容ですが、Vol.3は試聴サイトがあったので、先にコチラを紹介。ノーザンに興味のある方はチェックして損のない内容だと思いますね。良い曲が多いです。収録曲は66年から76年の音源。ノーザンコンピにしては、70年代の音源が11曲と多いのが特徴で、この辺はノーザンというよりモダンソウルと呼ぶべきかも。70年代当時の状況は知りませんが、Blackpool MeccaのDJ Ian Levineのコンピは、そういう傾向があるので、このクラブの特徴なのかもしれません。でも、こういうバランスの方が初めての方には聴きやすいと思います。収録されている曲やシンガー・グループもマイナーからメジャーまで多岐にわたっており、普通に洋楽を聴く感じで聴けますよ。Towerで全曲 試聴 可能。リンク先は日本盤でDisc1が本CDに該当。調べたところAmazonでは943円!と凄く安いので買うならソチラがオススメ。今回は全然紹介になってないですね。すみませんが、収録曲などの詳細はショップでチェック願います。

Northern Soul Story_Blackpool Mecca





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.11.24 17:34:54


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: