So What?

So What?

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

So What?

So What?

Favorite Blog

Junky Junction 二木らうださん
ようこそ“お~い!G… GAGAさん
milke's Foundry milke_brooksさん

Comments

So What? @ Re[1]:鎌先温泉へ日帰り入浴へ行った話(03/09) 元島根県民さま> 狭い所に詰め込まれた小…
元島根県民@ Re:鎌先温泉へ日帰り入浴へ行った話(03/09) 訪問したところ想像以上に温泉街が小さく…
So What? @ Re[1]:去年の鉄道フェスタの話を今頃になって書いてみる(02/06) 二木らうださま> 今回は会場に居なくて書…
二木らうだ @ Re:去年の鉄道フェスタの話を今頃になって書いてみる(02/06) 「ちょすな」の文字を見ると、今年も元気…
So What? @ Re:小原温泉へ日帰り入浴へ行った話(03/23) 調べてみたらこんなのが。 <small> <a h…

Freepage List

2005.09.20
XML
理由あって奇数年9月20日までに鉄道模型を作って某所に送りつけていまして

これを使って仙台市電モハ1を作るコトにして準備を進めていたのですが・・・
仙台市電保存館の公休日が職場のソレと重なるために保存車に巻尺を当てたのが
14日の昼のコトになり、帰宅後早速モックアップを作り動力に被せてみたのが
こちらの写真になります。





んで、本番の車体を作り始めたのがこちらの写真で、15日のコトでした。





一番上の写真でわかるとおり動力が屋根からハミ出るので二重屋根内部の一部を
空ける必要があるのですが、上手いこと行きましてオデコにパテを盛った状態が






工作中はずっと仕事で休み無しだったのですが、この日は三時間の時間休を貰い
材料を買い足して帰宅、更にこの日からは毎日一時間早起きして工作しました。

んで、大体出来上がった状態がこちらの写真で18日のコト。





とりあえず完成となったのがこちらの写真で、随所に余裕の無さが窺い知れる
仕上りとなっているのに苦笑しつつ郵便局に放り込んできたのが19日でした。





天賞酒造モジュールの上に置いて撮影したのがこちらの写真になります。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.09.20 12:47:43
コメント(5) | コメントを書く
[鉄道・バス・街並み模型類] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: