全280件 (280件中 1-50件目)

では、追加画像と製作コメントなんかを。。。頭部ブレードアンテナの変更、首を製作、取り付け位置・角度を修正しています。両肩・肘等の取り付け角度の修正をしています。武器は、バズーカを持たせました。頭部・胴体は、F2ザクから使用しています。その際、アンテナは普通な物に変更しています。他、腕とか肩、肩シールド等は色んなザク系から使用しています。なんとなく感じの違うようにしたかったので、こんな感じにしています。見た感じは、普通なシャアザクなんだけど、よく見ると、ん?なんか雰囲気違うな。と見えると嬉しいんだけど…どうかなぁ。。。さて、今年一発目の何時ものSDFC改造は、シャア専用ザクという結構普通なところを完成させてみました。なんとなく気持ちが“シャア専用”だったので…(?では、次回作であいましょう。。。
2009.02.08
コメント(0)

あんまり時間もないので、取り急ぎオークション出品と新作公開です。■SDFC MS-06S シャア専用 ザク
2009.02.07
コメント(0)

え~と…、しばらく放置状態でしたが、ようやく復帰しました。あけましておめでとうございます~(激遅!!2009年一発目は、作らないと言っていたインパクトの騎士ガンダムですわ。去年末から気分転換に、ちんたらと製作をしていました。■SDガンダムインパクト 騎士ガンダム塗装する為、各パーツを一度バラしています。頭部(首)に回転軸の追加により可動できるようにしています。左肩の取り付け角度を修正し、回転軸の追加により可動化。商品では無かった“目”を、塗装で再現しています。元のポーズがちょっと気に入らなかったので、少し修正しています。塗装は、SDX列伝版を意識した塗装に。。。仕上げは艶消しですが、半光沢に近いかも。可動化に関しては、“バラしたついで加工”でして、固定でもよかったかなと。騎士ガンダム系は、あんまり知識とか興味とか無かったんですけど、素体が中々良い出来なのでついつい製作してしまいました。次回作は何が完成するか分かりませんけど、今後ともよろしくです!近日中にUPできれば…
2009.01.31
コメント(1)

では、追加画像とコメントなんかを。。。頭部に、ブレードアンテナを付けています。首を新造し、取り付け位置・角度の修正しています。両肩・両腕の肘・手首等の角度を修正しています。両肩のスパイクを4本に変更しています。両手の甲に、3本のスパイクを取り付けています。バックパックのバーニアを、プラ製の改造パーツを使用し大型化してます。ジャンクパーツ等を使用し、大型ヒートホークを製作しました。 細かいパーツを入れると、4種類くらいのザクのパーツを使用してます。さてさて、完成までにかなり時間がかかってしまった機体。やっぱり塗装をどうしようかと色々と試行錯誤を重ねていたのですけど、とりあえず形にしたいと思って、完成までもっていきました。完成しちゃうと、もう満足^^カッコ良く出来たのではないかと。。もう作ることもないと思いますけど…。。では、次回作をお楽しみに。。。♪
2008.11.06
コメント(0)

とりあえず新作投下しておきますっ!!■SDFC MS-06F ドズル専用ザク詳細は、またまた後ほど~っ!!応援してねっ!人気ブログランキングへ | コメントは…web拍手を送るBB戦士 No.315 周瑜ヒャクシキ バンダイ(発売中)バンダイ ケロロ軍曹プラモコレクション 藪医クルルロボ プラモデル(U2830)
2008.11.06
コメント(0)

さて、追記です。。。首を新造し、取り付け位置・角度の修正しています。両肩・両腕の肘・手首等の角度を修正しています。両手拳を変更しています。バックパックのアンテナを、プラ棒に変更しています。バズーカ先端等を、ディテールUP等の改造をしています。…う~ん。色々と書くことがあったような気もするのですけど、忘れちゃいました。。次回作もお楽しみに~☆
2008.11.02
コメント(0)

突然ですが、新作貼っときます~■SDFCカスタム YMS-09 プロトタイプドム
2008.10.31
コメント(0)

ちょっと色々とありまして、久しぶりの更新となります~。SDインパクト、いまだ手に入れてません^^改造とかリペイントも多分しないと思います。では、新作ですぅ~■SDFC MSZ-006 Zガンダム旧SDFCとSDFCカスタムのパーツを使用して改造しています。首を新造し、取り付け位置・角度の修正しています。両肩等の角度を修正しています。頭部フェイス部を一度切り離し、“Zプラス”のフェイスを移植しています。 今回の改造のポイントがコレ。Zプラスのフェイスを移植してます。これがやりたいだけで製作をはじめました。スマートなイメージになったのではないかと思うのですが、どうでしょうか…?次回作は、地味な物を作りたい。うん。
2008.10.25
コメント(0)

ど~ん。新作です。。。今回は画像多めです♪あんまり画像が良くないのがガッカリなんですけど。■SDFC MS-14B 高機動型ゲルググ ジョニーライデン専用首を新造し、取り付け位置・角度の修正しています。両肩・両腕の肘・手首等の角度を修正しています。バックパックのバーニア部分を修正改造してます。ロケットランチャーをディテールUP等の改造をしています。こちらは、足裏とかバックパックのバーニアとか。。こんな感じで、塗り分けとか加工とかしてます。ロケットランチャーは、砲口と後ろのほうにプラパーツを使ってディテールUPしてます。横に長く出ていた持ち手部分も切り離して、短くなるように別パーツを使って修正してます。バックパックのバーニア部分がカッコ悪かったので、こちらもプラパーツを使って修正加工してます。どちらも、細かい部分ですが見た目も変わって良い感じに出来たかと思います。…で、こちらが本体の修正加工後ですね。腕・手・頭とかの取り付け位置・角度等、色々と修正してますね。こんな感じで、いつもチマチマと製作してます。私の場合、手が遅いのでここまでで結構時間かかってます。。。ポーズも決まってカッコ良く仕上がりました。次回作は、製作途中の物が色々とある中から何かを…。あとは、私の気分次第ですかね。。 では!
2008.09.02
コメント(1)

新作投下!!あんまり時間もないので画像だけでごめんなさい。。。時間があれば、この日記ごと書き直します…。■SDFC F2ザク ノイエン・ビッター専用機ではまた!
2008.08.26
コメント(0)

さて、毎度おなじみの新作紹介ですぅ~■SDFC MS-14F ゲルググM ガトー専用首を新造し、取り付け位置・角度の修正しています。長すぎる右腕を短くし、肘の角度を修正しています。左手を、平手に変更しています。カラーリングは、ガトー専用ゲルググを基本に塗装しています。アクセントに、各部にシルバーで塗装をいれてあります。実物は、写真で見るよりも渋い感じです。普通に立ちポーズも決まるようにしてみましたがどうでしょうか。上手く写真が撮れなくて苦労したんですけど、カッコ良く製作出来たかと思ってます。次回作は、何が出来上がるか全く未定! ではまた~♪
2008.08.19
コメント(0)

また、この画像を貼るのを忘れてました。。。並べてみると、違いがよく分かりますねぇ。では、また。
2008.08.16
コメント(0)

では、新作のドムキャノンですぅ~★SDFC MS-09K-2 ドムキャノン首を新造し、取り付け角度の修正しています。肩・肘・手首等の角度・位置を修正しています。右手には、マシンガンを装備させました。こちらも、元の出来はイマイチですので、改造してカッコ良くしてあげました。ちょとバランスを変えると、雰囲気が変わって見えますね。塗装は、いつもな感じでやってます。さてさて、最近は製作時間もそこそこ取れているので、作りかけの物なんかを仕上げ中。。。そろそろメジャーな物でも作ろうかな。。。νガンダムとか作ります??^^
2008.08.16
コメント(0)

もう1枚画像があったので、せっかくなのでUPしておきます。ちょっとピンボケですけど。。。元の量産型百式改との比較画像です。なんか別物って感じになってますね^^もう2度と作る事はないと思いますが、良い感じに製作できたかと思います。
2008.08.10
コメント(0)

では、新作いってみましょ。。。■SDFC MSR-00100S 量産型百式改SDFCカスタムの“量産型百式改”を改造・リペイントしました。旧FCシリーズの百式のパーツとカスタムのパーツを使い改造等をしています。頭部・フェイス部を一部修正。首を新造し、取り付け位置・角度の修正しています。肩・肘・手首等の角度・位置を修正しています。頭部・両肩・武器類はカスタムのパーツから使用。胴体・両腕・バックパックは、旧FCから使用。元の出来が最悪な状態なので、改造してみました。マイナー機体好きな私ですので、カッコいい感じに仕上げてあげました。製作当初は光沢か半光沢で仕上げる予定でしたが、量産機という事もあるので(?)何時ものように艶消しで仕上げています。写真では分からないですけど、全体的にちょっとした塗装(仕上げ?)してます(秘密??基本的なカラーリングは、GFFを参考に塗装してます。あ、左肩の接続穴は埋めてます。個人的に、全体的にまとまったカッコいいスタイルの量産型百式改に仕上がったかなとおもってますが、どうでしょうか…??次回作、何が来るのか…お楽しみに。。。
2008.08.08
コメント(0)

ではでは新作で~す♪■SDFC RX-78ガンダム ティターンズ仕様各ステージのガンダムのパーツを使い改造等をしています。首を新造し、取り付け位置・角度の修正しています。肩・肘・手首等の角度・位置を修正しています。腰部を切り離し、取り付け角度を修正しています。腰部中央にある“V”マークの削除。脚の取り付け角度修正。シールドにある“+”マークを削除し、修正改造。2か月前くらいからチョコチョコといじりながら、なんとか完成しました。ではまた、次回作で。。。
2008.08.01
コメント(0)

では、サクッと紹介。。。■SDFC量産型ザク ガウ攻撃空母首を新造し、取り付け位置・角度の修正しています。肩・肘・手首等の角度・位置を修正しています。左肘部分に回転軸を追加し可動化にしました。左腕に装備されたシールドをスパイクシールドに改造。右手には、ヒートホークを装備させました。ガウ攻撃空母は改造等していません。ザクに関しては、この他にもチョコチョコと手を加えてあります。なんか変にこだわってます。。今後も、SDFCで出ているサブメカ(?)系をリペイント予定してます。次回作は、ガンダムの予定~♪
2008.07.21
コメント(0)

では、あんまり時間がないのでサクッと紹介~元の出来は非常に良い感じのネモ。。ですが、元のポーズがちょっと変なバランスなので、その辺を改修していくことに。肩・肘等の角度・位置を修正して、自然な感じにしてみました。 塗装はいつもの感じで。。。黄色が良いアクセントなネモですね。 後ろバーニア系は赤で塗ってます。首の取り付け位置・角度の修正しています。肩・肘等の角度・位置を修正しています。右手には、ヒートサーベルを装備させました。ドダイYSは改造等していません。ノーマルのグフの塗装って、塗った記憶がないのね。 あったとしたらかなり前かな。。ドダイYSが塗りたくて、グフを製作した感じ。ドダイに乗せた状態を意識してポージングさせてます。…単体で置いても良いようにもしてますけど。今後もこんな感じの、2体セットものを製作しようかと思ってます。次回作も近いうちに公開予定してます。。。♪
2008.06.27
コメント(0)

よしっ。行ってみよう~■SDFC MS-07Bグフ ドダイYS■SDFC MSA-003 ネモ詳細は後日!!
2008.06.25
コメント(1)

では、追加画像とコメントですぅ~今回は、何時もと違う撮影環境だったので、なんとなく雰囲気が違って見えるなぁ。。デジカメも、色々と調子悪い時があるし。。。う~む。首を新造して取り付け角度の修正しています。両肩・肘等の角度・位置を修正しています。左手にはシールドを装備させました。ちなみに頭部は固定となっています。カラーリングは、GFFジオノグラフィーを参考に若干の色合いを変えて塗装しています。基本的には同じですね。。以前から、このカラーリングで塗装したいと思っていました。メジャーでマイナーな機体(?)を今後も製作したいと思ってます。。。次回作も近日公開。。。あくまで予定。。。
2008.06.13
コメント(0)

ほな新作いってみよっか~■SDFC MS-09 ドム デザートカラー詳細・追加画像は後日ね。。応援してねっ!…人気ブログランキングへ|感想はこちら。。web拍手を送るMG フォースインパルスガンダム バンダイ(発売中)HGUC ザクII 改 バンダイ(発売中)
2008.06.11
コメント(0)

では、新作です~■SDFC MSZ-006A1 ゼータプラスA1首を新造して取り付け位置・角度の修正。フェイス部分をシャープな感じに修正。両肩から切り離し、角度・位置を修正して可動化。左肘の角度を修正しています。比較画像・・・元のZプラス、めっちゃショボイやん。。ちまちまと、バランス見ながらの製作で結構時間かかっちゃいました。次回作も近い内に公開予定です~乞うご期待・・・かなぁ。。。応援してねっ…人気ブログランキングへ|感想コメント…web拍手を送るHGUC サザビー バンダイ(予約:08年6月発売予定)HG 1/144 サーシェス専用AEUイナクトカスタム 【予約 6月入荷予定】
2008.05.30
コメント(0)

お久しぶりですぅ~なんとなく気分転換に、先日オクで落札したSDボトムズFCを改造リペイントしちゃいました。☆オークション出品中 ~5月17日まで☆■ATM-09-ST スコープドッグ首を新造して取り付け位置・角度の修正。元のアンテナ切り離して、プラ棒で製作取り付け。肩・肘から一度切り離して、取り付け位置・角度を修正。左手を切り離し、一回り大きいものに変更修正。銃口を開口しています。元のポーズよりも、ガッチリとした力強い感じに修正。SDガンダムと同じように加工・塗装してます。ボトムズも結構好きなので、また機会とリクエストがあれば製作するかも。。。応援してねっ☆・人気ブログランキングへ|作品のご感想は…web拍手を送る1/100スケールモデル オーバーフラッグHGUC ザクII 改 バンダイ(予約:08年5月発売予定)
2008.05.12
コメント(0)

また少し間があいてしまいましたが、新作ですぅ~詳しくは、後日に公開。。(オクも見てね)1日1回~人気ブログランキングへ|コメントは…web拍手を送るバンダイ R3 1/100 ウォーカーギャリア プラモデル【4月予約】機動戦士ガンダム00P 1/100 ガンダムアストレア プラモデル《予約商品04月発売》
2008.04.02
コメント(3)

ヴァルヴァロだぞっ!(しつこい。。。)メタリック調に塗装し、光沢で仕上げています。スタンドにディスプレイ出来るように加工しています。デンドロ製作時に、なにか同じシリーズの物を作ろうと思って選んだのがヴァルヴァロ。。考えてみると、0083シリーズのFCは全部製作したかな。。。次回作は黒いザクと・・・何にしようかなあ。。。応援してね!人気ブログランキングへ|コメントはこちら。。web拍手を送るSUPER HCM-Pro(ハイコンプロ) MS-06S シャア専用ザク バンダイ(発売中) ティエレン地上型セット HCM Pro 51-00【発売済】 35%OFF!
2008.03.15
コメント(0)

では、デンドロから。。。ビーム砲を大幅に延長しています。GP-03ガンダムを下向きなるように加工しています。スタンドにディスプレイ出来るように加工しています。更に追記ですが、ビーム砲取り付け部に、パーツをはさんで若干幅増ししています。少し角度変更もしています。結構簡単な加工ですが、元の感じよりも雰囲気が変わりカッコ良くなったかと思います。各色塗装後、スミイレして艶消し仕上げです。応援してね!人気ブログランキングへ|コメント下さいな。。web拍手を送るバンダイ HG ガンダムアストレイグリーンフレーム(トロヤ機) プラモデル【3月予約】バンダイ HG シビリアンアストレイDSSDカスタム(レオンズ機) プラモデル【3月予約】
2008.03.15
コメント(0)

…で、もう1個ね。■SDFC RX-78 GP-03 デンドロビウムこちらの詳細も後日になります~応援してね!人気ブログランキングへ|全てのコメントはこちら…web拍手を送るバンダイ HG ガンダムスローネツヴァイ プラモデル【3月予約】バンダイ HG オーバーフラッグ プラモデル【3月予約】
2008.03.11
コメント(0)

んじゃあ、新作ですぅ。■SDFC MA-06 ヴァルヴァロ詳細は後日に…応援してね!人気ブログランキングへ|ご感想・ご意見・ご質問等は…web拍手を送るバンダイ MG ザクマインレイヤー プラモデル【3月予約】機動戦士ガンダム00[ダブルオー] HG 1/144 ガンダムスローネアイン
2008.03.11
コメント(0)

どうも。ご無沙汰しておりました…。。。オークション出品の新作公開前に、ブログトップの画像変更と新作です~ジオです。旧FCから2コイチで製作してます。中々良いスタイルになったかなと思ってます。で、キュベレイですね。こちらも旧FCの初期のキュベレイをスタイルを変えて製作してます。ジオは艶消しですが、こちらは光沢です。ちなみに、この2体はオク出品作品ではありませんです。。では、明日はオク出品&ブログ公開の新作となります。白のデカイやつと、赤い蟹MAです。。。応援してね!人気ブログランキングへ|ご感想・ご要望・ご質問等は…web拍手を送るバンダイ HGUC ニューガンダム プラモデル【3月予約】HG 1/144 GNアームズ+ガンダムエクシア(仮称)《予約商品03月発売》
2008.03.10
コメント(0)

…では、早速~■SDFC ジョニーライデン専用 ゲルググキャノンSDFCカスタムの“ゲルググキャノン”を改造し、ジョニーライデン専用機としてリペイントしました。首を製作し、取り付け位置・角度修正しています。頭部ブレードアンテナを製作。両肩・肘等の取り付け位置・角度修正。あんまり時間が無いのでこの辺で失礼しますぅ。余裕があったら、もうちょっとコメント追加します!応援してね!人気ブログランキングへ | 感想コメント下さいなMG 1/100 ニューガンダム メタリックコーティングVer. バンダイ(予約:08年2月発売予定)SDガンダムBB戦士 三国伝 No.307 夏候惇(かこうとん)ギロス 【予約 2月入荷予定】
2008.02.01
コメント(0)

あっ…という間に1月も終わってしまいました。。。…新作行ってみよう~■SDFC MS-18E ケンプファー首を製作し、取り付け位置・角度修正しています。固定されていた右肩を切り離し、可動出来るようにしています。左肘を切り離し、回転軸の追加により可動化。両肩・肘等の取り付け位置・角度修正。クリアパーツを使用し、ビームサーベルを製作しました。メタリックコーティング風に塗装しています。では、続けてゲルキャノ行ってみよう~応援してね!人気ブログランキングへ | 感想コメント下さいな業務連絡…Hさん、私の方に問題があるのかメールが送信出来ずにいます。次回新作更新時にUP予定しております。そのあと色々とありますけどその時ぐらいには連絡取れるようにしておきます。ブログから失礼いたします。(後日、このコメント削除します)1/144 HG ガンダムスローネアイン(仮) バンダイ(予約:08年2月発売予定)機動戦士ガンダム00[ダブルオー] マスコットロボ ハロ 【予約商品・08年3月入荷予定】
2008.02.01
コメント(0)

では続けて、ガルマ専用ゲルググですね。。頭部は旧FCから使用し、ブレードアンテナ・バルカン砲口4門を新造しています。首を製作し、取り付け位置・角度修正しています。胴体・脚は、FCカスタムから使用しています。両腕は、旧FCから使用し、肩・肘等の角度修正。左手を握り手に変更。シールドは、旧FCから使用しています。ギレンの野望等に出てくる機体です~以前から製作したかった機体でして、少し前に完成していた物です。少し前に製作したシャア専用ゲルググと基本は同じ感じです。ゲルググは、まだ色々とバリエーションがあるので、作りたい機体がまだあるかと。。赤と黒のベタなやつも作りたいですね。。。応援してねっ!人気ブログランキングへ | コメントを送るSDガンダムフルカラー劇場(第10巻)PS2 SDガンダム ジージェネレーションスピリッツ《発売済・在庫品》★ガンダムプラモデルを探す★■ space-G home ■
2008.01.12
コメント(0)

では、サザビーから・・・です。。首を製作し、取り付け位置・角度修正しています。固定されていた左肩を切り離し、可動出来るようにしています。両肩・肘等の取り付け位置・角度修正。メタリックコーティング風に塗装しています。 ライトを当てて撮影しているので、ちょっと明るめに写っていますが、実物はかなり渋い色合いになってます。光の当たり方、見る角度によって感じが変わりますね。メタリックなんだけど艶消しという、面白い色合いで塗装しています。応援してねっ!人気ブログランキングへ | コメントを送るHCM Pro47 Hi-νガンダムバンダイ SDガンダムBB戦士 三国志 風雲豪傑編 孫権ガンダム プラモデル★ガンダムプラモデルを探す★■ space-G home ■
2008.01.12
コメント(0)

結局、休みなかったです。。。新作~?■SDFC MSN-04 サザビー■SDFC MS-14S ガルマ専用ゲルググ追記は後ほど。。。応援してね!人気ブログランキングへ | 感想コメントを送るHGUC 1/144 リ・ガズィ 【予約商品・08年1月17日入荷予定】機動戦士ガンダム00[ダブルオー] 1/100 ガンダムキュリオス 【予約商品・08年1月24日入荷予定】
2008.01.10
コメント(0)

あ~年末忙しいぞコラッ!今年最後の更新となりそうです。。。新作と言うか、少し前に製作したものを公開~♪■SDFC MA-05 ビグロSDFCの“ビグロ”を一部改造し、MS IGLOOに登場するビグラングのビグロ部分を製作しました。 本体左に砲口を加工追加。両クローアームを2か所で切り離し、延長加工しています。市販プラパーツを使用し、大型バーニアの追加。あと追記ですけど、クチバシ部分(?)を閉口した状態にエポパテとかで加工してます。ホント言うと製作当時は、ビグラングの下部のデカイ部分も製作していました。ですが、なんかSDっぽくなくなってしまったので、やめてしまいまして。。今はジャンクのカタマリになってます^^アーム部分も今とは違った物でしたが、作り込みすぎてSDっぽくない理由でやめちゃいました。あ、ですけど出来上がった物には満足しています^^正月休みは無いんですけど、2008年一発目の新作は早く公開出来たらなぁ。。。それではまた~☆感想コメントはこちら…|応援してね~人気ブログランキングへ機動戦士ガンダム00[ダブルオー] HG 1/144 ティエレンタオツー ソーマ・ピーリス専用機 (仮) 【予約商品・08年1月入荷予定】機動戦士ガンダムSEED FRAME ASTRAYS HG 1/144 グフイグナイテッド ルドルフ・ヴィトゲンシュタイン専用機 【予約商品・08年1月入荷予定】
2007.12.28
コメント(0)

昨日公開し忘れたので、UPしておきます。こんな感じです♪応援クリック!人気ブログランキングへ|感想聞かせてね♪web拍手を送るMG 1/100 MSN-04 サザビー メタリックコーティングver. プラモデル《予約商品12月発売》1/100 ガンダムデュナメス プラモデル《予約商品12月発売》
2007.12.08
コメント(0)

では、早速グフカスです~■SDFC MS-07B-3 グフカスタム首を新造し、取り付け位置と角度を修正しています。両肩の取り付け角度・位置を修正。両肘から切り離し、取り付け角度の修正。追記としまして、サーベルはFCカスタムのグフから流用しています。元々のグフカスは、がちがちなポーズが付いた物でしたが、少し余裕を持ったスタイルに修正してみました。サーベルが小さかったので、カスタムのグフから流用。(取り外し可)個人的にも好きな機体。カッコ良く仕上がったかなと思います。応援クリック!人気ブログランキングへ|感想聞かせてね☆web拍手を送るMG 1/100 グフカスタムMG RX-0 ユニコーンガンダム Ver.Ka 【12月入荷予定】
2007.12.07
コメント(0)

では、新作2体の内、ザクスナイパーから~■SDFC MS-05L ザクIスナイパータイプ首を新造し、取り付け位置と角度を修正しています。両肩の取り付け角度・位置を修正。元々が結構出来の良いザクスナイパー。少しバランスを調整して、スタイルを変更しています。塗装に関しては、何時もの様にスミイレ後に艶消しでコートしています。今日中に、グフカスもUPします☆応援クリック!人気ブログランキングへ|感想聞かせてね☆web拍手を送るバンダイ HGUC ザクI・スナイパータイプMG 1/100 デスティニーガンダム 通常版 【期間限定45%OFF!】
2007.12.07
コメント(0)

遅くなってごめんなさい。。。では、Wゼロカスの追加画像とコメントです~首を新造し、取り付け位置と角度を修正しています。フェイス部分を一度切り離し、他のガンダムの顔を修正し取り付けています。カメラアイも細くし、目つきを鋭くしています。両肩の取り付け角度・位置を修正。両肘の角度修正をしています。スタンドも塗装しています。やはり、元のこのWガンダムで一番の問題点は顔。顔部分を切り離しと他のガンダムから移植する、お約束の改造を行っております。大分イメージが変わると思います。さて、次回作も早めに出品&公開出来るかなと思っていますが…乞うご期待☆…だといいのですが。。。感想コメント下さいな♪ | 応援クリック!~人気ブログランキングへ ■ (株)カワダ ダイヤブロック 新世紀エヴァンゲリオン<初号機>■エヴァンゲリオン/魂スペックモデル 人造人間エヴァンゲリオン 初号機(完成品)
2007.11.17
コメント(0)

さて、追加画像と製作コメントを。。。…の前に、最近の近況なんかを。以前使用していたPCは、結局使い物にならなくなっちゃいまして、新しいPCを購入しました☆う~ん。まだイマイチ使い勝手がよくないです。Vistaもまだねぇ。。。バックアップもほとんど取ってなかったので、データも無くなっちゃいました。。仕事も出張やら何やらと忙しい日々を過ごしております。まあ、ボチボチと今後もやって行きますので宜しくデス。では、ザクの追加です~SDFCザク各種を使用し、MS IGLOOに登場する“ザク セモベンテ隊仕様”を製作しました。 首を新造し、取り付け位置と角度を修正しています。両肩の取り付け角度・位置を修正。セモベンテ隊のカラーリングに変更しています。 シールドは、カスタムのザクの大型の物を流用しています。4種類のザクからの合わせ技です(?各色塗装後、艶消しで仕上げています。Wゼロカスは、また後ほど~コメント下さいな | 応援クリック!人気ブログランキングへ【ガンダム全商品25%OFF】バンダイ SDガンダムシリーズ BB戦士 No.304 曹操ガンダムHCM-pro 28 ヤクト・ドーガ(ギュネイ・ガス専用機)初回限定版 【2007決算セール】
2007.11.14
コメント(0)

とりあえず、復帰第一弾の2体を公開~☆■SDFC Wガンダムゼロカスタム■SDFC ザク2 セモベンテ隊仕様追加画像・製作詳細等は後ほどです。。応援クリック!人気ブログランキングへ|ご意見・ご感想を一言!web拍手へ機動戦士ガンダム00[ダブルオー] 1/60 ガンダムエクシア 【予約商品・07年11月29日入荷予定】機動戦士ガンダム00[ダブルオー] 1/100 ガンダムエクシア
2007.11.13
コメント(0)
しばらくの間、事実上放置しておりましたが、現在復帰に向けて進行しております。う~ん。色々と事情がありすぎまして。。。とにかく、近日復活出来そうです。今後とも応援宜しくお願い致します☆人気ブログランキングに応援クリック!|web拍手で応援メッセージを送る!
2007.11.05
コメント(0)
現在、PCが故障してしまい修理に出しております。[携帯から書き込みしてます。]オークション関係・その他のメール等確認出来ておりません。申し訳御座いませんが、ご理解のほど宜しくお願い致します。ブログ更新・オク出品はPC復活後を予定しております。今後とも“space-G”を宜しくお願い致します。
2007.08.13
コメント(0)

遅くなりましたが、ギャンの公開です☆頭部・胴体・脚・ビームサーベルをSDFCカスタムから使用しています。両腕・シールドを、SDFCから使用しています。首を新造し、取り付け位置と角度を修正しています。両肩の取り付け角度・位置を修正。両肘から切り離し、角度変更。最近のカスタムは結構良い出来なんですけど、どうしても腕がおかしい。。。なので、腕は旧FCのスタンド付きギャンから使用しています。中々スタイルの良い感じに仕上がったかと思っています。こちらも塗装は、スミイレ後に艶消し仕上げです。今後の予定は、ザクが何体か続く予定。。。…ま、あくまで予定ね^^ 変な物も出来上がるかも。今後共応援してね…人気blogランキングへ|感想聞かせてね…web拍手を送る ■<30%OFF> 【セール中!】 1/100 MG YMS-15 ギャン 【バンダイ 玩具 ガンプラ】■MG 1/100 ガンダム Ver.O.Y.W.0079 アニメーションカラー
2007.07.29
コメント(0)

では、リックドムから行きましょ~両肩の取り付け角度・位置を修正。両肘から切り離し、角度変更。スパイクシールドを製作し、マーキングを貼り付けています。ヒートサーベルはSDFCカスタムから流用しています。取り外し可能です。サーベルは以前製作したリックドムの時に、取り外し可能なサーベルをプラ棒とかで製作した事があるのですが、カスタムになって取り外し可能なサーベルになったのでそのまま使用してみました。ビームバズーカは取っ手を若干ずらした加工をしています。塗装は何時もな感じで、スミイレ・マーキング貼り付け後に艶消し仕上げです。足裏は、こんな感じで何時もとはちょっと変えて渋い感じにしてます。スタイル共に、個人的には好きな感じで出来たかな。。。と思ってます^^応援してね!…人気blogランキングへ|ご感想を聞かせてね^^…web拍手を送る ■ アカツキガンダム コンプリートセット HCM Pro 第42弾【発売済】 35%OFF!■HGUC 1/144 ジオン軍水陸両用セット
2007.07.28
コメント(0)

では、2体同時の公開となります。■SDFC シャア専用 リックドム■SDFC ギャン追加画像等は後ほどになります~♪次回作を応援!…人気blogランキングへ|作品のご感想は…web拍手を送る ■【予約商品】 魂SPEC エヴァンゲリオン初号機(新劇場版) 新世紀エヴァンゲリオン 完成品 バ...■ REVOLTECH[リボルテック] No.032 新劇場版エヴァンゲリオン初号機【08月予約】 30%OFF!
2007.07.27
コメント(0)

では、遅くなりましたが“シャアゲル”の紹介です~■シャア専用 ゲルググ頭部・両腕・武器を旧FCから、胴体・脚をカスタムから使用しています。首を新造し、頭部取り付け位置・角度を修正。両肩の取り付け角度・位置を修正。両肘から切り離し、角度変更。左手首から切り離して角度修正しています。シールド・左肩にマーキングを貼り付けています。カスタムの素体はゲルググキャノンを使用しています。2個イチで、スタイルも変わって良い感じになったのではないかと思います。スミイレ・マーキング貼り付け後に、艶消しで仕上げています。作品が気に入ったら…人気blogランキングへ|作品に対するご感想は…web拍手を送る ■バンダイ MG ガンダム Ver.OYW アニメーションカラー プラモデル【7月予約】■SDガンダムBB戦士シリーズ No.285 ブレイズザクファントム
2007.07.07
コメント(1)

では、オークションで見た方も多いと思いますが、まずこちらからの公開です。■SDFC ゲルググキャノン 首を新造し、頭部取り付け位置・角度を修正。両肩の取り付け角度・位置を修正。両肘から切り離し、角度変更と回転軸の追加により可動化。両手首から切り離して角度修正しています。 SDFCカスタムのガチガチスタイルを動きのある感じで仕上げています。カラーリングは、量産型ゲルググと同じカラーで塗装しました。HGUCでも発売されていますが、それに準ずる感じで。。。スミイレ後、艶消し仕上げです。シャア専用は、また後ほど~作品が気に入ったら…人気blogランキングへ|作品のご感想は…web拍手を送る ■MG 1/100 ターンエーガンダム 【予約 8月入荷予定】■PG エヴァンゲリオン初号機 エクストラフィニッシュVer.
2007.07.06
コメント(0)

とりあえず2体公開です~■シャア専用 ゲルググ ■ゲルググキャノンメイン&追加画像・製作詳細は後日公開いたします。ヤフーオークション出品中です。作品が気に入ったら…人気blogランキングへ|作品のご感想は…web拍手を送る ■HGUC 1/144 量産型ゲルググ/ゲルググキャノン■バンダイ MG シャア専用ゲルググ ver.2.0 プラモデル【7月予約】
2007.07.03
コメント(0)

エントリィ~~~!…では、追加画像と製作詳細です。。。MSイグルーに登場する“ゼーゴック”をSDFCとして製作しました。SDFCカスタムの“ズゴック”とガンコレの“ゼーゴック”を使用しています。ズゴック左肩にジオンマークを貼り付けています。SDFCのスタンド付属致します。↑オクでの商品説明より抜粋。。もうねぇ、勢いで製作したんで、ガンコレとの2個イチでどうなるかな?…と不安もあったんですけど、結構良い感じにまとまったかなと思ってます。ズゴックとの接続部分の調整に時間がかかりました。真横ではなく、若干上向きに接続してます。イグルーに登場するMSや戦艦はカッコイイのでまた何か作れたらと思ってます。次回作は…う~ん。。MSVかなぁ。。。作品が気に入ったら…人気blogランキングへ|作品の感想はこちらから…web拍手を送る■SDガンダムBB戦士 No.296 ブレイズザクウォーリア 【予約 7月入荷予定】■ケロロ軍曹プラモコレクション タママロボMk2 【予約商品・07年7月入荷予定】
2007.06.18
コメント(0)
全280件 (280件中 1-50件目)